トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)は、5月25日(水)から27日(金)までの3日間、パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)で開催される「人とくるまのテクノロジー展2016横浜*1」(主催 : 公益社団法人 自動車技術会。会長 : 加藤 光久)において、トヨタが目指す「もっといいクルマづくり」や、将来に向けた取り組みを紹介する。
「イベント」カテゴリーアーカイブ
カルソニックカンセイ、「人とくるまのテクノロジー展2016」に出展
カルソニックカンセイ株式会社(本社:さいたま市北区、社長:森谷弘史)は、5月25日(水)~27日(金)に パシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2016」に出展する。
アストンマーティン・ヴァルカン、B&B ITALIAとのコラボパーティー会場に登場
富士重工業、人とくるまのテクノロジー展 2016出展
富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之)は、5月25日~27日にパシフィコ横浜で、6月29日~7月1日にポートメッセ名古屋で開催される「人とくるまのテクノロジー展2016」(主催:公益社団法人自動車技術会)に出展する。
BMW MOTORRADのための特別な2days、長野県白馬村で開催
BMW MOTORRADのための特別な2日間「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2016」。8月27日(土)、28日(日)長野県白馬村にて
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、同社が取り扱うBMW Motorradブランドの世界を存分に味わうことのできる「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2016」を、2016年8月27日(土)と8月28日(日)の2日間、長野県白馬村のHakuba 47 Mountain Sports Park(長野県北安曇郡白馬村)他で開催する。
デンソー、「人とくるまのテクノロジー展2016」に出展
株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、5月25日(水曜日)から27日(金曜日)までパシフィコ横浜(横浜市西区)で開催される「人とくるまのテクノロジー展2016」(主催:自動車技術会)に出展し、環境および安心・安全に関する製品・技術を中心に、デンソーの幅広い技術力を紹介。併せて6月に名古屋で開催される同展示会(※)にも出展する。(※)人とくるまのテクノロジー展2016名古屋 (会期:6月29日~7月1日、場所:ポートメッセなごや)
クラリオン、人とくるまのテクノロジー展「日立ブース」でHMIシステム等を出展
クラリオン(※1)は、日立オートモティブシステムズ(※2)が日立グループブースを出展する「自動車技術展 人とくるまのテクノロジー展2016 横浜」(主催:公益社団法人自動車技術会、会期:5月25日から27日まで、パシフィコ横浜展示ホール、横浜市西区)で、人と情報をつなぐことで安全・快適な運転を実現するクラリオンのHMI(Human Machine Interface)システムの体感コーナーや駐車支援カメラシステムなどを展示する。
トヨタ紡織、「人とくるまのテクノロジー展2016」に出展
快適な移動空間を創造する技術開発の取り組みを紹介
トヨタ紡織株式会社(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:石井克政)は、5月25日(水)から27日(金)にパシフィコ横浜(神奈川県横浜市)で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2016」に出展する。
FALKEN(ファルケン)「ニュルブルクリンク24時間レース」に協賛
住友ゴム工業株式会社傘下のファルケンタイヤヨーロッパ(本社:ドイツ・オッフェンバッハ、代表:西野正貢)は、5月26日(木)~29日(日)にドイツで開催される世界最大級のツーリングカーレース「第44回ADACチューリッヒ ニュルブルクリンク24時間耐久レース」に参戦し、総合優勝を目指す。
また、昨年に続きFALKENは、公式パートナーとして同レースに協賛し、ブースの出展や各種イベントを行う。
ジェイテクト10周年記念「JTEKTナイター(甲子園)」開催
独・第9回、国際交通大臣会議(ITF)開催
ドイツ ライプチヒ市で5月18日(水)~20日(金)、国際交通大臣会議(ITF)第9回大臣会合が、下記のとおり開催され、日本からは森重国土交通審議官が出席する。
NEXCO東日本・NEXCO中日本連携「信州歴史めぐりフリーパス」が5月20日開始
周遊エリア内の高速道路が定額で乗り放題のお得なプランで魅力あふれる信州の旅
中日本高速道路株式会社(※1)と東日本高速道路株式会社(※2)は、5月20日(金)から7月31日(日)までの期間、長野県内の高速道路が定額で乗り放題となるETC車限定のドラ割「信州歴史めぐりフリーパス」を発売する。
RENAULT、東京のフレンチレストランをルーテシアで巡るドライブキャンペーン参加者募集中
ようこそ、RENAULTのドライビング・フレンチレストランへ
ルノー・ジャポン株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長:大極 司)は、同車ブランドが厳選した都内フレンチレストラン4店を、ルノー ルーテシアで巡り、前菜 / 魚料理 / 肉料理 / デザートを一品ずつ味わいながら完成させる『ドライブ フレンチフルコース』キャンペーンを実施する。
https://www.youtube.com/watch?v=1x5leQb7vqY
このスペシャルなフルコースを堪能できるルノー・レストラン企画に、一般から抽選で1組2名を招待する。 続きを読む RENAULT、東京のフレンチレストランをルーテシアで巡るドライブキャンペーン参加者募集中
JXエネルギー、日本身体障害者野球連盟主催「第24回選抜全国大会」へ協賛
JXエネルギー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉森 務、以下、JXエネルギー)は、「第24回選抜全国大会」に協賛する。同大会は、1993年から続く身体障がい者野球の国内最大規模の大会である。
ヴァレオ、人とくるまのテクノロジー展に直観的ドライビングに貢献する新技術を展示
仏・ヴァレオ(本社:フランス・パリ、CEO:ジャック・アシェンブロワ /Jacques Aschenbroich)は、2016年5月25日(水)から27日(金)までパシフィコ横浜・展示ホールにて開催される「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2016」に於いて、CO2 排出量の削減と直観的ドライビングに貢献するヴァレオグループの最新技術を展示する。
トヨタ、幼児向け交通安全教室「トヨタセーフティスクール」開催
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)は、2016年5月18日(水)~7月14日(木)のうち21日間、同社施設「トヨタ会館」(愛知県豊田市)において幼児向け交通安全教室「トヨタセーフティスクール」を開催する。
ブリヂストン、武蔵野美術大学とのオープンイノベーション開催
企業博物館「ブリヂストンTODAY」にて、「2030年のモビリティデザインを考える」3年連続で同企画展示を開催
株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)は、企業博物館 「ブリヂストンTODAY」(東京都小平市)の1階イベントスペースで「ブリヂストン×武蔵野美術大学 コラボレーション企画」として共同プロジェクトの研究成果を展示し、オープンイノベーション※の取り組みをご紹介していく。
出光興産、「中東石油・ガス会議」で講演。中東産油国とのパートナーシップに貢献
出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:月岡隆)は4月24~26日、アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビにおいて、第24回中東石油・ガス会議(Middle East Petroleum and Gas Conference 2016)が開催され、当社執行役員国際需給部長本間潔が、「売買を超えた中東とのパートナーシップ構築への挑戦」と題した講演を実施した。
「ニュルブルクリンク24時間レース」にFALKENファルケンタイヤ装着車両が参戦
FALKEN(ファルケン)ブランドを配する住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は、5月26日(木)~29日(日)にドイツで開催される世界最大級のツーリングカーレース「第44回ADACチューリッヒ ニュルブルクリンク24時間耐久レース」に参戦する「SUBARU WRX STI」にFALKENタイヤを供給する。
SUBARU WRX STI NBRチャレンジ2016、VLN第3戦でクラス2位入賞
ニュルブルクリンク長距離選手権・第3戦4時間レースに出走
ニュルブルクリンク24時間レース出走を目指す「SUBARU WRX STI NBRチャレンジ2016」が、5月14日(土)にドイツ・ニュルブルクリンクにて開催されたニュルブルクリンク長距離選手権(VLN)第3戦4時間レースに出場して、クラス2位入賞を果たした。