「イベント」カテゴリーアーカイブ

京都・若狭路・びわ湖ぐるっとドライブキャンペーン2016を実施

北近畿周遊エリアの魅力あふれるイベント・観光施設をドライブパスでさらにお得に

NEXCO西日本並びに東日本、京都府・福井県・滋賀県・
国土交通省などの関係自治体等は、2016年7月1日から同年11月30日まで、京都・若狭・琵琶湖周辺の「北近畿周遊エリア」を高速道路を使ってドライブ旅行を愉しめる「京都・若狭路・びわ湖ぐるっとドライブキャンペーン2016」を共同実施する。

kyoto-wakasa-road-lake-biwa-all-round-implementation-of-the-drive-campaign-2016-0527-3

続きを読む 京都・若狭路・びわ湖ぐるっとドライブキャンペーン2016を実施

ジヤトコ、「人とくるまのテクノロジー展2016横浜」出展概要

自動変速機(AT・CVT)の専門メーカー、ジヤトコ株式会社(本社:静岡県富士市、社長:中塚晃章)は、5月25日(水)~27日(金)の3日間、パシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展 2016 横浜」(主催:公益社団法人自動車技術会)に下記の通り、出展している。

jatco-technology-exhibition-2016-yokohama-of-people-and-vehicles-exhibition-overview20160527-1

続きを読む ジヤトコ、「人とくるまのテクノロジー展2016横浜」出展概要

UACJ、人とくるまのテクノロジー展2016横浜に出展

株式会社UACJ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岡田満)は、本日5月25日から27日まで横浜市のパシフィコ横浜で行われる、人とくるまのテクノロジー展2016横浜に出展する。

uacj-technology-exhibition-2016-opened-in-yokohama-of-people-and-vehicles20160527-2

続きを読む UACJ、人とくるまのテクノロジー展2016横浜に出展

住友電気工業、人とくるまのテクノロジー展2016出展概要

sumitomo-electric-industries-was-awarded-the-annual-vendor-best-award-from-fiat-chrysler20160123-1

住友電気工業株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:松本正義、以下、住友電気工業)は、5月25日(水)~27日(金)にパシフィコ横浜に出展し、さらに6月29日(水)~7月1日(金)にポートメッセ名古屋で開催される「人とくるまのテクノロジー展2016」にも出展していく。

続きを読む 住友電気工業、人とくるまのテクノロジー展2016出展概要

RB26DETT搭載車3台を「レンタルで乗り比べる」パッケージ開始

第二世代スカイラインGT-Rの3台 (BNR32/BCNR33/BNR34)を箱根・伊豆で一気乗り

会員制レンタカー事業等を行うThe fun2drive Owners’ Club株式会社(本社:神奈川県足柄下郡、代表:横山 力、以下fun2drive)は、RB26DETT搭載のスカイラインGT-R3台(BNR32、BCNR33、BNR34)をレンタルとして貸し出し、その進化の歴史と乗り比べを楽しみながら箱根・伊豆を巡る新企画『歴代RB26DETT乗り比べツーリング』を、2016年9月までの期間限定で実施する。

the-rb26dett-vehicles-equipped-with-three-than-ride-in-a-rental-package-start20160526-1

続きを読む RB26DETT搭載車3台を「レンタルで乗り比べる」パッケージ開始

国内自動車メーカー3社、伊勢志摩サミットに自動運転車等を提供

トヨタ自動車・日産自動車・本田技研工業の国内自動車メーカー各大手は、2016年5月26日~27日の期間に於いて三重県伊勢志摩で開催される第42回先進国首脳会議(通称、伊勢志摩サミット)に、各社が各々鋭意開発中の新型自動運転実験車などの先進モビリティを提供した。

なお、上記各社の提供車両並びに提供実績並びに、その内容等は以下の通りとなる。 続きを読む 国内自動車メーカー3社、伊勢志摩サミットに自動運転車等を提供

ホンダ、技術テーマで「第66回自動車技術会賞」を受賞

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)の技術者が、「第66回自動車技術会賞」の「技術貢献賞」「浅原賞学術奨励賞」「論文賞」の各賞において計4件を受賞した。

続きを読む ホンダ、技術テーマで「第66回自動車技術会賞」を受賞

ZMP、ドライブシミュレーターを用いた実車実験走行サービス「RoboTest VR+」を開始

フォーラムエイト社ドライブシミュレータと連携。危険環境下での走行や、ドライバーの疲労時走行テストを実現

株式会社式会社ZMP(本社:東京都文京区、代表取締役社長:谷口 恒、以下ZMP)は、5月24日から実車とドライブシミュレータを用いた実車実験走行サービス「RoboTest(R) VR+」を開始した。

zmp-start-the-actual-vehicle-experiment-traveling-service-robotest-vr-using-a-drive-simulator20160526-1
左:RoboTestⓇで利用する計測車両の例/右:フォーラムエイトのドライブシミュレータ

続きを読む ZMP、ドライブシミュレーターを用いた実車実験走行サービス「RoboTest VR+」を開始

NTN、車載コンポーネントで適用できる「電動モータ・アクチュエータ」をシリーズ開発

車載コンポーネントで適用できるスマート電動アクチュエータ

NTN株式会社(本社:大阪府大阪市西区京町堀1丁目3番17号、代表取締役社長: 大久保 博司、以下、NTN)は、今後、自動車の駆動・制御においてさらなる普及が見込まれるバイワイヤ(*1)制御に不可欠な、汎用性の高い「電動モータ・アクチュエータ」をシリーズ開発した。

ntn-series-developed-the-electric-motor-actuator-that-can-be-applied-in-the-automotive-components20160526-2
「人とくるまのテクノロジー展2016」に出展する製品の商品写真および構造図

続きを読む NTN、車載コンポーネントで適用できる「電動モータ・アクチュエータ」をシリーズ開発

いすゞ、「人とくるまのテクノロジー展2016」に出展

いすゞ自動車株式会社(本社:東京都品川区、社長:片山正則、以下「いすゞ」)は、5月25日(水)~27日(金)にパシフィコ横浜にて、また6月29日(水)~7月1日(金)にポートメッセなごやにて開催される『人とくるまのテクノロジー展2016』(主催:公益社団法人自動車技術会)に出展する。

isuzu-exhibited-at-the-technology-exhibition-2016-of-the-people-and-the-car-20160526-1

続きを読む いすゞ、「人とくるまのテクノロジー展2016」に出展

独・鉄鋼大手、新技術領域で「人とくるまのテクノロジー展2016」に出展

germany-and-steel-giant-exhibited-at-the-technology-exhibition-2016-of-the-people-and-the-car-in-the-new-technology-area20160526-4

ティッセンクルップAG (本社:独ノルトライン=ヴェストファーレン州エッセン、CEO:ハインリヒ・ヒージンガー)は「人とくるまのテクノロジー展2016」(5/25〜27)に於いて世界に於いても希有の新技術製品を披露している。

続きを読む 独・鉄鋼大手、新技術領域で「人とくるまのテクノロジー展2016」に出展

BMW創立100周年記念、THE NEXT100クーポン・キャンペーン実施中

bmw-among-the-strong-performance-management-take-over-to-a-new-ceo20150516-6-min

BMWシリーズ各1名の当選者に100万円の新車購入サポートを提供。対象期間は5月23日(月)~6月6日(月)

ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、BMWの創立100周年を記念して、BMW各シリーズ各1名の当選者に100万円の新車購入サポートを提供する「THE NEXT 100クーポン・キャンペーン」を6月6日(月)までの期間、BMW公式ウェブサイト上で実施している。 続きを読む BMW創立100周年記念、THE NEXT100クーポン・キャンペーン実施中

オートバックス限定25周年ガラコThanks!キャンペーン

autobacs-in-the-hands-of-regular-import-car-dealer20150401-4

ワンダーコア スマートなど、777 名様に豪華プレゼント

株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:湧田節夫、以下、オートバックス)は、ソフト 99 のガラス撥水コーティング剤『ガラコ』誕生 25 周年を記念し、「25 周年ガラコ Thanks!キャンペーン」を、2016 年 5 月 27 日(金)~2016 年 7 月 31 日(日)まで、全国のオートバックス、スーパーオートバックスの各店舗にて実施する。

続きを読む オートバックス限定25周年ガラコThanks!キャンペーン

MINIクラブマンと、BLUE NOTE TOKYOのコラボレーション・キャンペーン実施中

bayerische-motoren-werke-ag-the-new-mini-convertible-sales-start20160302-28

トップ・アーティストのライブを楽しめるタイアップキャンペーン。参加者にMINI クラブマンでの送迎などの賞品を進呈

ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)のプレミアム・ブランドMINIは、株式会社ブルーノート・ジャパン(本社:東京都港区代表取締役: 伊藤洋翔)が運営するジャズクラブとのコラボレーション・キャンペーンを実施している。

続きを読む MINIクラブマンと、BLUE NOTE TOKYOのコラボレーション・キャンペーン実施中

ホンダ、米国で新型「NSX」量産第一号車を納車

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)の米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーター(Acura、本社:カリフォルニア州トーランス 社長:神子柴 寿昭)は、現地時間2016年5月24日、新型「NSX」北米仕様車の量産第一号車をラインオフし、初納車した。

honda-start-mass-production-from-the-end-of-april-a-new-nsx-in-ohio20160318-1

続きを読む ホンダ、米国で新型「NSX」量産第一号車を納車

BASF傘下のR-M、ベストペインター・コンテスト世界大会進出者を選出

株式会社オールホンダボディーサービス(秋田県)の佐々木公大さんが日本大会で優勝

BASFジャパン株式会社(本社: 東京都港区、代表取締役社長:ヨルグ-クリスチャン シュテック)は、自動車補修用プレミアム塗料ブランドである「R-M」の水性塗料「オニキスHD」ユーザーの塗装技術者を対象とした「国際R-Mベストペインター・コンテスト」の国内選抜である日本大会の決勝を5月21日に開催し、優勝者を決定した。

basf-under-the-umbrella-of-the-r-m-elected-the-best-painter-contest-world-congress-foray-person20160525-2

厳正な審査の結果、決勝に勝ち進んだ8名の中から、株式会社オールホンダボディーサービスの佐々木公大(ささき こうだい)さんが見事優勝した。 続きを読む BASF傘下のR-M、ベストペインター・コンテスト世界大会進出者を選出

自動車技術展・人とくるまのテクノロジー展2016開幕、「日本初公開」「世界初公開」技術続々

5月25日、いよいよ自動車技術展・人とくるまのテクノロジー展2016が開幕した。今回、世界初公開の技術が13件あり日本初公開の技術も16件が出展されている。また「安全性」、「環境・エネルギー・資源」、「エンジン・トランスミッション」に関する世界初公開も揃っており、様々な分野の技術に興味を持つ来場者を知的興味を満たす内容となった。<5/25〜27、パシフィコ横浜、 http://www.jsae.or.jp/expo/ >

technology-exhibition-2016-opening-of-automotive-technology-exhibition-people-and-vehicles-the-first-time-in-japan-the-worlds-first-public-technology-one-after-another20160525-2

続きを読む 自動車技術展・人とくるまのテクノロジー展2016開幕、「日本初公開」「世界初公開」技術続々

国土交通省、平成27年度自動車アセスメント結果発表会を開催

ministry-of-land-infrastructure-and-transport-mlit-mandatory-labeling-is-clarification-of-the-license-plate20151229

国土交通省は、平成27年度に試験を実施した自動車等の安全性能評価結果について、5月27日及び28日に東京国際フォーラムで結果発表会(車両展示等を含む)を行う。

会場では、 JNCAPファイブスター受賞車両なども展示される予定(入場無料)。

mlit-2014-fiscal-year-announced-the-car-safety-performance-evaluation20150516-4-min

続きを読む 国土交通省、平成27年度自動車アセスメント結果発表会を開催

プジョー 208 R2、全日本ラリー選手権第3戦で初優勝を獲得

2016年全日本ラリー選手権第 3 戦「若狭ラリー Supported by
Sammy」、 208 GTi はクラス 4 位でフィニッシュ

プジョー208 をベースとしたラリー専用車「208 R2」が、2016年全日本ラリー選手権第 3 戦「若狭ラリー Supported by Sammy」に参戦。208 R2 は序盤からクラストップを快走、一度も首位を譲ることなくクラス優勝を達成した。

peugeot-208-r2-won-the-first-victory-in-the-third-round-of-the-all-japan-rally-championship20160525-3

続きを読む プジョー 208 R2、全日本ラリー選手権第3戦で初優勝を獲得

キャデラック・レーシングのATS-V.R、第5戦は開幕戦からの連続表彰台を逃す

gm-japan-announced-the-power-unit-of-the-super-sports-sedan-cadillac-cts-v-20150623-6-min

「キャデラックATS-V.R」が2台出場。Race 1は11位と12位、Race 2は7位と9位に終わる

キャデラック・レーシングは、5月20日~22日に、カナダのオンタリオ州にあるCanadian Tire Motorsports Parkで開催された「2016ピレリ・ワールド・チャレンジGTシリーズ・チャンピオンシップ」の第5戦に参戦、「キャデラックATS-V.R」が2台出場した。

続きを読む キャデラック・レーシングのATS-V.R、第5戦は開幕戦からの連続表彰台を逃す