
FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:ポンタス ヘグストロム)は、同社が展開するJeepブランドとして初のコンパクト・クロスオーバーSUVである新型「Jeep® Renegade(ジープ・レネゲード)」を、2015年9月5日(土)より全国のジープ正規ディーラーネットワークを通じて販売する。


新型レネゲードのテーマは、「アーバンサイズ。アドベンチャークラス」。Jeep伝統のパワフルな佇まいと4×4性能を受け継ぎながら、都市に適したボディサイズおよびスタイリングに合った多目的性、機動性、高級感を強化したジープの新型モデル。

最大の特徴は、野性的なボディフォルムとアグレッシブなプロポーションによる斬新なエクステリアデザイン、そして精密に仕上げられたディテールや、革新的で上質な色彩と素材を使ったインテリアデザインにある。 続きを読む FCAジャパン、クロスオーバーSUVのJeep Renegade(レネゲード)を販売開始 →

C3 のラインナップを一本化。価格を見直し、人気のボディカラーを取り揃える
プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ)は、シトロエンの 5 ドアコンパクトハッチバック「C3」の価格とラインナップを見直し「C3 Seduction Leather(セダクション・レザー)」に一本化、9月1日(火曜日)より全国のシトロエン ディーラーネットワークにて発売を開始する。

頭上まで広がる広大なゼニスフロントウィンドウや取り回しのよいラウンドフォルムなどが特徴の「C3」は、昨年 2 月の新パワートレイン搭載により大幅に燃費が改善され、デザインと使い易さに加え経済性や環境適合性を兼ね備えたシトロエンの量販コンパクトモデル。

2010年のフルモデルチェンジ以来、シトロエンの量販モデルとして2グレード体制にて販売されたC3だが、今回ラインナップを見直し、ワングレードに簡素化した。 続きを読む シトロエン、レザーパッケージの「C3 Seduction Leather」を215万円で発売 →

Wウィッシュボーン式Fサスと、インテグラルリンク式Rサスで、卓越した乗り心地を確保しながら脅威の操舵性能を実現
ブランド誕生以来、永い足跡を持つジャガーにとっても、歴代初となるパフォーマンス・クロスオーバーという新たなジャンルを切り拓く事となった「F-PACE」は、スポーツカー由来の卓越したシャシー性能と、Fシリーズで鍛え抜かれた走行システムを持ち合わせている。
この夏、来る9月の正式発表に先駆け、過去のジャガーのラインアップ車と同様に、世界各国に於ける極限環境下での走行テストをクリア。新型「F-PACE」は、ドライビングを心から愛する人々に向けて設計された世界でも希なクロスオーバー車になったと云う。

結果、新型「F-PACE」は、こうしたクロスオーパーセグメントでは類を見ない敏捷性と快適さを持ち、曲がりくねった山道から延々と続く田舎道。
さらには高速道路に至るまで、あらゆる走行環境下で、精緻かつ的確な走りを実現。ドライバーと同乗者に最高のドライビング体験を提供する。
今回、ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover Automotive PLC、本社:英国・コベントリー、CEO:ラルフ・スペッツ<Ralf Speth>)に於いて、「F-PACE」のビークル・インテグリティ担当でチーフ・エンジニアのマイク・クロス氏は、新型「F-PACE」について、「新たに生まれたパフォーマンス・クロスオーバー車『F-PACE』は、あくまでも真のジャガーであり、ジャガーのダイナミクスDNAを正しく伝えるものでなければなりません。
トルクベクタリングなど「Fタイプ」から派生した技術をベースに、車体の敏捷性を極限まで高めることに成功 続きを読む ジャガー初の高性能クロスオーバー「F-PACE」常識破りの操舵性能が実現 →

メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社: 東京都港区、社長:上野金太郎)は8月27日、メルセデス・ベンツ「Sクラス」のラインアップに「S 300 h」を追加し、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売を開始した。
「S 300 h」は、クリーンディーゼルエンジンと、電気モーターを組み合わせた日本国内市場初のハイブリッドシステムを採用。V8エンジンと同等のトルクフルな走りと、燃費経済性を両立させたモデルである。

メルセデス・ベンツは、かつて2006年8月に日本初のクリーンディーゼルモデル「E 320 CDI」を導入し、日本国内市場に於ける乗用車として初めて新長期規制(2007年施行)に適合。
さらにポスト新長期規制(2010年施行)にも輸入車で初めて「E 350 BlueTEC」で適合。その後、2010年にMクラス、2013年にGクラス、本年1月にはGLと、SUVへのクリーンディーゼルモデル「BlueTEC」を積極展開してきた。
そして、本年3月には、4気筒クリーンディーゼルモデルをEクラスとCLSに導入し、今後はさらなるラインアップを拡充を目指す構えだ。 続きを読む メルセデス・ベンツ、クリーンディーゼルハイブリッド「S300 h」追加 →

マツダ株式会社は、広い室内空間と優れた乗降性を訴求する軽自動車「マツダ フレアワゴン」を一部改良し、全国のマツダ系、マツダアンフィニ系およびマツダオートザム系販売店を通じて8月27日より発売する。
マツダ フレアワゴン「カスタムスタイルXS ターボ」
今回の一部改良では、フレアワゴンの「カスタムスタイル」にISG(Integrated Starter Generator:モーター機能付発電機)搭載のターボモデルを追加した。 続きを読む 「マツダ フレアワゴン」にISG(モーター機能付発電機)搭載のターボモデルを追加 →
マツダ アクセラ「15S Touring」
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、応答性に優れた走りで定評を得ている『マツダ アクセラ』において、ガソリンエンジン及びディーゼルエンジン搭載車を一部改良して、全国のマツダ系、マツダアンフィニ系およびマツダオートザム系販売店を通じて8月27日から発売する。
今回改良された『アクセラ』は、車両後方の検知システムを刷新。マツダとして最新の安全装備である、走行中に後側方から接近する車両を検知してドライバーに知らせる「ブラインド・スポット・モニタリング(BSM)」。
さらに駐車場などで後退する際に接近する車両を検知してドライバーに知らせる「リア・クロス・トラフィックアラート 続きを読む マツダ アクセラ、安全装備拡充・AT制御改良で燃費向上 →
LEXUSは、HS250hを一部機能を拡充し、全国のレクサス店を通じて8月27日に発売した。今回の一部改良では、外板色にディープブルーマイカとアンバークリスタルシャインを新たに採用し全10色を設定。7種類の内装色と組み合わせることにより、ファッショナブルなカラーコーディネートを楽しむことができる。
HS250h“version L”(ディープブルーマイカ)
また、全外板色に、洗車などによる小さなすり傷を自己修復するクリア塗装「セルフリストアリングコート」を採用した。
さらに、「撥水機能付スーパーUV400・IRカットガラス(遮音タイプ/フロントドア)」を全車に採用。約99%*カットできる紫外線の波長の上限を400nm(従来型 : 380nm)に変更することで、快適な室内環境を実現した。 続きを読む LEXUS、HS250hに自己修復塗装・操舵のギア比変更など機能拡充 →
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、スポーツタイプのハイブリッドカー「CR-Z」の外観デザインを刷新すると共に、ドライバビリティーの向上や装備の充実を図り、10月19日(月)から発売を開始する。
CR-Z α・Master label スタイリングイメージ(プレミアムホワイト・パールII)
今回、フロントとリアおよびサイドのデザインを変更するとともに、インラインタイプのLEDヘッドライトや新デザインのアルミホイールを採用したことにより、より流麗さを高めて存在感あるスタイルに仕上げている。
CR-Z α・Master label スタイリングイメージ(プレミアムホワイト・パールII)
また、リアトレッドの10mm拡大や、サスペンションのチューニング、ブレーキ性能の強化などにより、高速やワインディング走行時の安定性が向上した。 続きを読む ホンダ、「CR-Z」のトレッド拡大等足回りを刷新 →
ルノー・ジャポン株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長:大極 司)は、「想いを届ける」をコンセプトに据え、フランス郵便「ラ・ポスト」が郵便車に採用している特別な黄色のボディカラーを使用したルノーカングーの限定車・ルノー カングー ラ・ポストを、8月26日(水)から全国のルノー正規販売店を介して150台限定で販売する。

元来ルノー カングーは、広い室内空間と高い機能性から、欧州ではLOUDSPACE(ルドスパス:遊びの空間)と呼ばれて親しまれているが、その持ち前の高い機能性から、永年に亘り郵便車としても活躍している。 続きを読む ルノー・ジャポン、黄色いボディカラーの「カングー ラ・ポスト」150台限定発売 →

Fiat 500の原点である「NUOVA 500」へのオマージュとして創られた限定車
FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:ポンタス ヘグストロム)は、1957年製チンクのイメージを盛り込んだ「Fiat 500」の限定車「Fiat 500 Vintage(フィアット チンクエチェント ヴィンテージ)」を120台の販売台数限定で、来る9月5日(土)より、全国のフィアット正規ディーラー網を介して販売を開始すると発表した。

本年のジュネーブモーターショーにてお披露目されたグローバル展開の限定車
「Fiat 500 TwinAir Lounge」がベース車両となっている「Fiat 500 Vintage」だが、その最大の特徴は、Fiat 500の原点ともいえる「NUOVA 500(ヌオーヴァ チンクエチェント)」へのオマージュとして創られたモデルであるところだ。 続きを読む Fiat 500 Vintage(ヴィンテージ)120台限定発売 →
ソリオ バンディット HYBRID MV デュアルカメラブレーキサポート・全方位モニター付メモリーナビゲーション装着車 ファーベントレッド ブラック2トーンルーフ
スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)は、小型乗用車「ソリオ」、「ソリオ バンディット」を全面改良し、8月26日より発売する。
「ソリオ」、「ソリオ バンディット」は、街中での取り回しに優れたコンパクトなボディーに、広い室内空間を備えたパッケージングをはじめ、使い勝手の良い後席両側スライドドアや、良好な燃費性能などを特長とするコンパクトハイトワゴンである。
ソリオ HYBRID MZ デュアルカメラブレーキサポート・全方位モニター付メモリーナビゲーション装着車 ブーストブルーパールメタリック
新型「ソリオ」、「ソリオ バンディット」の主な特長
(1)コンパクトなボディーサイズに、さらに広くなった室内空間
(2)クラストップ(※3)の低燃費27.8km/L(※4)と力強い走りを両立
(3)存在感あるエクステリアと広さを追求したインテリア
(4)さらに向上した使い勝手・快適性
(5)先進安全技術の搭載 続きを読む スズキ、小型ハイブリッド車の新型「ソリオ」「ソリオ バンディット」発売 →

エレガントかつスタイリッシュなエクステリア・デザインと、明るくモダンな室内空間
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、スマートでスタイリッシュなライフスタイルを望む顧客層をターゲットとしたニューBMW1シリーズ内の限定モデル「BMW 118i Fashionista(イチ・イチ・ハチ・アイ・ファッショニスタ)」を、全国のBMW正規ディーラーにおいて、380台の台数限定で、9月5日(土)より販売を開始すると発表した。

続きを読む BMW、1シリーズの380台限定モデル「BMW 118i Fashionista」発売 →
フォード・ジャパン・リミテッド(本社:東京都港区虎ノ門4-3-13、代表取締役社長:森田 俊生)は、フォードのコンパクトカー、フィエスタの特別仕様車「フィエスタ 1.0 EcoBoost Leather Package(レザーパッケージ)」を9月12日(土)より全国のフォード販売会社を通じて発売する。

当該モデルは、昨年11月に限定80台で発売したが、好評に応え今回は限定130台で発売する。 続きを読む フォード・フィエスタ1.0 EcoBoost Leather Package発売、限定130台 →

エンジン・オブ・ザ・イヤーを受賞したエンジンに最新6速EATで、JC08 モード16.3km/L達成
プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ)は、シトロエンブランドの5ドアハッチバック「C4」に新パワートレインを搭載し、さらにフェイスリフトを実施した新型モデルを9月11日(金)より全国のシトロエンディーラーネットワークから発売する。

2011年にフルモデルチェンジされた「シトロエン C4」 は、個性的なスタイリングと、同ブランドらしさ溢れる快適な室内空間。
しなやかでありながらも、パワフルなドライブフィールが味わえるハッチバックモデルだったが、今回、フェイスリフトと当時にパワートレインを刷新した。 続きを読む シトロエンC4刷新、1.2Lダウンサイジングターボ+新6速EAT搭載276万円から →

15 万円相当を発売記念キャンペーンとして先着 100 台に無償提供
プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ)は、8月25日発表・9月11日発売開始予定のシトロエンの 5 ドアハッチバックモデル「C4」の発売記念として、先着100台に純正ナビゲーションを無償提供する「NewC4発売記念ナビ特別プレゼントキャンペーン」を発売と同時に開始する。

続きを読む シトロエン「C4」発売記念、購入先着100台にナビゲーション特別プレゼント →
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は8月24日、「シルフィ」の特別仕様車「Sツーリング」*1を同日より全国一斉に発売すると発表した。
「シルフィ」は、セダン本来の美しさを追求したデザインとクラスを超えた高い快適性、力強くスムーズな走りが特徴のモデル。
今回発売する「Sツーリング」は、主要グレードである「X」をベースにスタイリッシュなエアロパーツ等を装備し、スポーティ感を高めた特別仕様車となっている。 続きを読む 日産、シルフィの特別仕様車「Sツーリング」を発売 →
燃費は従来モデルから約10%向上の18.1km/ℓを達成
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、ニューBMW 1シリーズのエントリー・モデル「BMW 118i(イチ・イチ・ハチ・アイ)」に、新開発の1.5リッター直列3気筒ガソリン・エンジンを新たに搭載し、全国のBMW正規ディーラーにおいて、9月5日(土)より販売を開始すると発表した。

BMW 1シリーズは、プレミアム・コンパクト・セグメントにおける唯一の後輪駆動レイアウト、約50:50の理想的な前後重量配分により、スポーティで俊敏なハンドリング性能を実現するとともに、 続きを読む 新開発の直列3気筒エンジンを搭載した「ニューBMW 118i」発表 →
Viewt×井波彫刻×越中和紙とのコラボレーションで生まれたコンセプトカー「Viewt TOYAMA」
株式会社光岡自動車(代表取締役社長:光岡章夫 本社:富山県富山市)は、富山県の伝統工芸品「井波彫刻」とコラボレーションし、インテリアに井波彫刻を施した「Viewt TOYAMA」(ビュート トヤマ)を、8月22日(土)・23日(日)に開催される『第41回井波彫刻まつり』で発表・展示する。

「Viewt TOYAMA」は、地元富山の魅力をもっと多くの人に知ってもらいたい。という同社の想いから、富山の伝統工芸品である井波彫刻や越中和紙と共演を申し出て、ここに他にはない富山のクルマが誕生した。



同社は「遊び心に溢れ、自由で、心から魅せられるクルマを作りたい」という思いのもと、クルマ造りの最初から最後まで手作業を貫き、単なる工業製品ではない作品を作っているのだと云う。 続きを読む 光岡自動車、富山の伝統工芸とコラボレーションした「Viewt TOYAMA」発表 →

新型エンジン、新開発プラットフォームを搭載、燃費性能と基本性能を大幅向上
ダイハツ工業株式会社(本社:大阪府池田市、社長:三井正則、以下、ダイハツ)のインドネシアの子会社であるアストラ・ダイハツ・モーター(以下 ADM)は、インドネシア専用の多目的乗用車「セニア(XENIA)」をマイナーチェンジし、8月20日、インドネシアで販売を開始する。

「セニア」は、トヨタ自動車株式会社との初の共同開発 続きを読む ダイハツ、インドネシアで「セニア(XENIA)」を発売 →

三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼COO:相川哲郎、以下、三菱自動車)は、4月10日(金)より先行予約の受付を開始していた、高性能4WDセダン『ランサーエボリューションX』の特別仕様車『ランサーエボリューション ファイナルエディション』が限定台数1,000台を完売し、本日より納車を開始したと発表した。

納車は、 続きを読む ランサーエボリューション ファイナルエディション完売、8月20日より納車開始 →
自動車ニュースマガジン、MOTOR CARS.jp(モーターカーズ.jp)は、新型車(ニューモデル)・技術解説(カーテクノロジー)・モータースポーツ・自動車ビジネスなどのクルマ情報を網羅。自動車ファンに向けたNEWSだけでなく、オピニオンリーダーのコラムやインタビューも掲載