国土交通省、土地の浸水リスクがWEB上で判る地点別浸水検索(通称:浸水ナビ)公開

put-together-the-ministry-of-land-infrastructure-and-transport-congestion-worst-ranking-of-the-highway20150503-3-min

国土交通省は、自宅など特定の地点をWEBサイト上で指定することにより、どの河川が氾濫した場合に浸水するか?河川の決壊後、どれくらいの時間で氾濫水が到達するか?どれくらいの時間、浸水した状態が継続するか?などの浸水リスクを簡単に把握できる「浸水ナビ」を7月31日(金)から公開する。 続きを読む 国土交通省、土地の浸水リスクがWEB上で判る地点別浸水検索(通称:浸水ナビ)公開

ミシュラン、「X-ICE」シリーズにランフラットタイヤを投入

日本ミシュランタイヤ株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長:ベルナール・デルマス)は、 発売以来好評の乗用車用スタッドレスタイヤ「MICHELIN X-ICE」シリーズに新たにランフラットタイヤ「MICHELIN X-ICE XI3 ZP(ミシュラン エックスアイス エックスアイスリー ゼットピー)」を追加し、9月1日より順次発売する。販売サイズは、16インチから17インチの計4サイズ、価格はオープン価格。 続きを読む ミシュラン、「X-ICE」シリーズにランフラットタイヤを投入

鳥取大学とホンダ、外部給電用インバータの実証実験計画を発表

鳥取大学医学部附属病院と、本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は共同で、燃料電池自動車(以下、FCV)や電気自動車(以下、EV)から最大出力9kW※1の電力を使用可能にする外部給電用インバータ「Power Exporter CONCEPT 9000」※2を用いた実証実験を、2015年8月から実施すると発表した。 続きを読む 鳥取大学とホンダ、外部給電用インバータの実証実験計画を発表

ポルシェカップのトップレースにセバスチャン・ローブとパトリック・デンプシーが参戦

ポルシェ・モービル1スーパーカップ、パトリック・デンプシーとセバスチャン・ローブがゲストドライバーとして参戦

ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト、社長:マティアス・ミューラー)が、F1ヨーロッパラウンドのサポートレースとして開催するポルシェ・モービル1 スーパーカップのスパ・フランコルシャン戦(8月21~23日)に、俳優兼レーシングドライバーのパトリック・デンプシーと世界ラリー選手権(WRC)チャンピオンに9度輝いたセバスチャン・ローブがゲストドライバーとして参戦する。 続きを読む ポルシェカップのトップレースにセバスチャン・ローブとパトリック・デンプシーが参戦

アイシン、最新センサー技術による未来型モビリティを名古屋地区で初展示

aisin-the-first-exhibition-of-futuristic-mobility-with-the-latest-sensor-technology-in-nagoya-district20150731-4

「アイシン精機 ミラノデザインウィーク in MIDLAND SQUARE」開催

アイシン精機株式会社(本社:愛知県刈谷市朝日町二丁目1番地、代表取締役社長:伊原保守)は、2015年4月にイタリア・ミラノで開催された世界最大規模のデザインの祭典「ミラノデザインウィーク2015」に出展した内容を紹介する「アイシン精機 ミラノデザインウィーク in MIDLAND SQUARE」を、8月8日(土)から16日(日)までミッドランドスクエア(名古屋市中村区)の商業棟B1Fアトリウムで開催する。 続きを読む アイシン、最新センサー技術による未来型モビリティを名古屋地区で初展示

ヤマハのEVスクーター第4弾、レトロポップな「E-Vino」(原付一種)発売

yamaha-founded-the-motorcycle-development-company-in-Indonesia20150403-1

レトロポップでお洒落なスクーター「Vino」がEVで登場

ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、社長:柳弘之、以下、ヤマハ発動機)は、エレクトリックコミューターの第4弾モデルとなる「E-Vino(イービーノ)」を8月20日より発売する。 続きを読む ヤマハのEVスクーター第4弾、レトロポップな「E-Vino」(原付一種)発売

TOM’S、セルシオMC後/アリスト/クラウンマジェスタ用エアロパーツ再販開始

セルシオ(UCF3#)MC後/アリスト(JZS16#)/クラウンマジェスタ(UZS18#)用のエアロパーツを再販売

トヨタ自動車のオフィシャルチューナーのTOM’S(株式会社トムス、本社:東京都世田谷区等々力6丁目13番10号、代表取締役社長:大岩 湛矣、以下、TOM’S)は、2015年7月よりセルシオ(UCF3#)MC後/アリスト(JZS16#)/クラウンマジェスタ(UZS18#)用エアロパーツの価格を求め安い価格帯に変更し、再販売を開始したと発表した。 続きを読む TOM’S、セルシオMC後/アリスト/クラウンマジェスタ用エアロパーツ再販開始

日産自動車、神奈川県初の「プラチナくるみん」企業に認定

nissan-miss-2015-fairlady-new-system-announced20150522-2-min

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は7月30日、厚生労働省神奈川労働局の改正次世代育成支援対策推進法に基づく特例認定(通称:プラチナくるみん認定)制度に於いて、神奈川県に本社を置く企業として初めて「プラチナくるみん」企業に認定されたと発表した。認定書の交付式は31日に行われる。 続きを読む 日産自動車、神奈川県初の「プラチナくるみん」企業に認定

ホンダ、新型ステップ ワゴンとステップ ワゴン スパーダに車いす仕様車を追加

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、直噴1.5L VTECダウンサイジングTURBOエンジンによる高い環境性能を持つステップワゴンシリーズをベースに、3列目シートを左右に分割して床下格納できる「マジックシート」の特長を活かした車いす仕様の「ステップ ワゴン」「ステップ ワゴン スパーダ」を7月30日(木)に発売した。 続きを読む ホンダ、新型ステップ ワゴンとステップ ワゴン スパーダに車いす仕様車を追加

キャデラック、NY2016春秋コレクションを通じてメンズファッションをサポート

キャデラックと米国ファッション協議会(CFDA)がコラボレーションし、 初のNYメンズファッションウィークを開催

ゼネラルモーターズ・カンパニー(本社:デトロイト、CEO:メアリー・バーラ、以下、GM)傘下のキャデラックは、米国ファッション協議会(Council of Fashion Designers of America、以下CFDA)とニューヨーク・メンズファッションウィークをサポートするため、複数年にわたるパートナーシップ契約を結んだことを発表した。 続きを読む キャデラック、NY2016春秋コレクションを通じてメンズファッションをサポート

Audi A6 / Avant / allroad quattro、Audi S6 / S6 / RS 6 Avant発売

audi-a6-avant-allroad-quattro-audi-s6-s6-rs-6-avant-released20150731-1

アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大喜多 寛)は、新型Audi A6 / A6 Avant、Audi A6 allroad quattro、Audi S6 / S6 Avant、Audi RS 6 Avantを発表。7月30日より全国の正規ディーラー(114店舗、現時点)を通じて販売を開始する。 続きを読む Audi A6 / Avant / allroad quattro、Audi S6 / S6 / RS 6 Avant発売

横浜ゴム、液晶画面のブルーライトを減衰しつつ本来の色彩再現できるフィルム開発

yokohama-rubber-premium-studless-tire-ice-guard-five-plus-for-passenger-cars-sale20150622-4-min

横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)は、液晶ディスプレイのバックライトに使用されるLED光源から発せられるブルーライトをカット(減衰)しながら、無色・透明で液晶ディスプレイの本来の色彩を損なうことなく再現できるフィルム「YF-Rシリーズ」を開発した。

無色・透明のフィルムで、ブルーライトの波長域全体を効果的にカットできる技術は世界初。 続きを読む 横浜ゴム、液晶画面のブルーライトを減衰しつつ本来の色彩再現できるフィルム開発

SUPER GT第4戦・富士、現行規定初の同一メーカー3連勝を巡る攻防

来る8月8日・9日の両日、静岡県駿東郡小山町にある富士スピードウェイにおいて、SUPER GT第4戦「FUJI GT 300km RACE」が開催される。

ちなみにこのSUPER GTの前身となる全日本GT選手権(JGTC)は1994年にスタートした。

そして2005年、FIA公認の国際シリーズとなって名称変更され、高性能の市販のGT(グランド・ツーリング)カーをベースにした競技専用車両を用い、FIA(国際自動車連盟/Federation Internationale de l’Automobile)が定めるGT規定に則るものに成長を遂げた。

or-super-gt-round-4-fuji-nissans-three-game-winning-streak-come-true-or-rivals-thwart-it20150730-1

また、参加する車両性能の均衡化を図るために「BoP」(Balance of Performance)と呼ばれる性能調整も採用している。

このため、国内のみならず海外メーカーの車両も多数参加し、SUPER GT全体では17車種(2015年シーズン開幕時)を数えるまでになった。

続きを読む SUPER GT第4戦・富士、現行規定初の同一メーカー3連勝を巡る攻防

ポルシェ、販売台数・収益に於いて2015年上半期で新記録を樹立

the-first-quarter-of-the-sales-of-porsche-sales-higher-than-the-last-year-operating-profit20150430-2-min

販売が困難な市場でも成功を収めるスポーツカーメーカーに

ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト、社長:マティアス・ミューラー)にとって2015年の上半期は納車台数、売上および収益において史上最高となる新記録を打ち立てる半期となった。 続きを読む ポルシェ、販売台数・収益に於いて2015年上半期で新記録を樹立

オートバックス、中期経営計画見直し内容を公表

株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役 社長執行役員:湧田節夫、以下、オートバックス)は、2015年5月8日に公表した「中期経営計画の見直し」内容の詳細を本日7月30日に発表した。 続きを読む オートバックス、中期経営計画見直し内容を公表

20~30代女性2人に1人がバイクを運転してみたい、バイク女子の免許予備軍は3人に1人

i-want-to-one-in-two-people-20-30-generations-woman-driving-a-bike-bike-womens-license-reserve-forces-is-one-in-three-people20150730-12

夏の行楽シーズンに、イマドキ女子はバイクに注目!?

ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、社長:柳弘之、以下、ヤマハ発動機)が販売中のフロント2輪構造を持つ「トリシティ(TRICITY)」のファンサイト『LMW部(リーニング・マルチ・ホイール)』は、若い女性のバイクに対する意識調査行い、全国の20代~30代の女性600名を対象にアンケート調査を実施した。 続きを読む 20~30代女性2人に1人がバイクを運転してみたい、バイク女子の免許予備軍は3人に1人

EV・PHEV充電場所検索「EVsmart 」、目的地での駐車中充電スポットの表示機能追加

アユダンテ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:安川洋)が、2014年9月より提供する電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド車(PHEV)向けに充電スポットを検索サービス【 EVsmart 】< http://evsmart.net/ >が、テスラ デスティネーションチャージング(目的地充電)スポット表示が出来るver.1.6となった。 続きを読む EV・PHEV充電場所検索「EVsmart 」、目的地での駐車中充電スポットの表示機能追加

第3回くるまマイスター検定開催、7月30日より申込受付開始

一般社団法人日本マイスター検定協会(所在地:東京都港区、代表理事:山内良信)は、2015年11月29日(日)に開催が決定した自動車の知識に関する検定試験、第3回「くるまマイスター検定」の申込み受付を7月30日(木)より開始致する。 続きを読む 第3回くるまマイスター検定開催、7月30日より申込受付開始

ジャガー「F-PACE」、氷原から灼熱まで極限環境下での走行テストを敢行

dared-traveling-test-under-extreme-environments-jaguar-f-pace-from-ice-to-burning20150730-1

世界で最も過酷な環境下で「F-PACE」の徹底テストを実施

ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover Automotive PLC、本社:英国・コベントリー、CEO:Ralf Speth・ラルフ・スペッツ)は、灼熱のドバイの砂塵から、スウェーデン北部の氷雪まで、地球上で最も過酷とされる環境下で、新型「F-PACE」の限界性能を試す走行テストを実施した。 続きを読む ジャガー「F-PACE」、氷原から灼熱まで極限環境下での走行テストを敢行