「トピック」カテゴリーアーカイブ

国土交通省、羽田~秋葉原間の舟運実現を目指す社会実験の実施

put-together-the-ministry-of-land-infrastructure-and-transport-congestion-worst-ranking-of-the-highway20150503-3-min

国土交通省は、羽田空港から東京都心部への舟運の可能性を検証するため、羽田空港船着場~秋葉原(万世橋)の運航を試行的に行う社会実験を行う。

同実験では、採算性や利用者動向を確認するとともに、利用者へのアンケートを通じ改善点を洗い出す等、今後の本格的な運航に向けた検証を行うという。

続きを読む 国土交通省、羽田~秋葉原間の舟運実現を目指す社会実験の実施

パイオニア、免許取りたて「きゃりーぱみゅぱみゅ流」トーキョードライブコンテンツ公開

パイオニア株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役 兼 社長執行役員:小谷 進、以下、パイオニア)は、カロッェリアのナビゲーションシステム「サイバーナビ」(2015年5月発売)に搭載している車載用音楽ストリーミング機能『ミュージッククルーズチャンネル』ナビゲーターに、きゃりーぱみゅぱみゅさんを起用。

pioneer-license-levy-carry-pamyupamyu-ryu-tokyo-drive-content-publishing20150826-1

これに併せ、きゃりーぱみゅぱみゅさんが出演する同機能のプロモーション映像「Try! Music Cruise Channelきゃりーぱみゅぱみゅトーキョードライブ」を、ミュージッククルーズチャンネルスペシャルサイトにて配信する。

同プロモーション映像の「きゃりーぱみゅぱみゅトーキョードライブ with Music Cruise Channel」は、同社のミュージッククルーズチャンネルスペシャルサイト「Try! Music Cruise Channel」から閲覧出来る。
ミュージッククルーズチャンネルスペシャルサイト「Try! Music Cruise Channel」
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/cybernavi/try_music_cruise_channel/ >

https://www.youtube.com/watch?v=JAjXscfgIzM

続きを読む パイオニア、免許取りたて「きゃりーぱみゅぱみゅ流」トーキョードライブコンテンツ公開

トヨタ紡織株式会社、「トヨタ紡織レポート2015」を発行

トヨタ紡織株式会社(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:石井克政)は8月25日、2014年度のトヨタ紡織グループにおける事業活動、社会性活動、環境活動をまとめた年次報告書「トヨタ紡織レポート2015」を発行した。

今年6月、トヨタ紡織は新たな役員体制がスタートした。今回のレポートでは新しい会長、社長が「2020年にありたい姿の実現を目指すトヨタ紡織グループ」の取り組みと次なる挑戦について対談するほか、特集では、新分野へのチャレンジや「ありたい姿」実現に向けて取り組む社員たちのサクセスストーリーが紹介されている。 続きを読む トヨタ紡織株式会社、「トヨタ紡織レポート2015」を発行

2015全日本F3選手権・第15戦、福住がポール・トゥ・ウインで連勝

F3-Nでは小河が三浦愛に大差をつけての独走劇

連日の激戦が続く全日本F3選手権の第7大会、第15戦決勝が、去る8月23日(日)にツインリンクもてぎで開催された。22日に行われた予選同様、ドライコンディションの下で16人のドライバーが激しく覇を競い合った。

福住がダブルポールを獲得、F3-Nでは小河がクラス首位

第15戦の予選でポールポジションを獲得したのは、福住仁嶺(所属:HFDP RACING)。期待のルーキードライバーは、アタック2周目で1分45秒557を記録してトップに立つと、ライバルたちがなおも周回を重ねるのを尻目に、第14戦予選同様、早々とピットに戻ってタイヤを温存する余裕さえ見せていた。

2015-all-japan-f3-championship-round-15-fukuzumi-is-winning-streak-at-the-paul-to-win20150826-2
福住 仁嶺 /HFDP RACING

続きを読む 2015全日本F3選手権・第15戦、福住がポール・トゥ・ウインで連勝

2015全日本F3選手権、第14戦・福住仁嶺がポール・トゥ・ウインでF3初勝利

F3-Nでは三浦愛がスタートで先行も、小河諒が逆転し11勝目

全8大会・全17戦で争われる全日本F3選手権も、いよいよ佳境に差し掛かり、今季2回目の開催となるツインリンクもてぎを舞台に、第7大会の予選、そして第14戦決勝が8月22日(土)に行われた。

サーキットの上空には、予選が行われた午前中こそ灰色の雲が浮かんでいたが、午後の決勝の頃には日差しも強くなり、夏らしいコンディションとなった。

福住が今季2度目のPPを獲得、キャシディが2番手に

予選には金曜専有走行同様、16台が挑むことになったが、いきなりふたりのドライバーが1分46秒の壁を突破する。 続きを読む 2015全日本F3選手権、第14戦・福住仁嶺がポール・トゥ・ウインでF3初勝利

全日本F3選手権第14~15戦、日産の高星が3位表彰台を獲得

全日本F3選手権の第14~15戦がツインリンクもてぎで開催され、日産の#23高星明誠が第15戦で3位表彰台を獲得した。

今季2度目のもてぎでのレースとなった今大会、金曜日の練習走行では高星が総合トップタイムを記録。同じく日産から出走したオルドネスも3番手タイムを記録し好調なスタートを切ったが、翌日に行われた予選では天候や路面状況の変化に苦戦し、高星が第14戦で4位、第15戦で3位に、オルドネスは2戦ともに7位となった。 続きを読む 全日本F3選手権第14~15戦、日産の高星が3位表彰台を獲得

オートバックスのPBブランドから日本製スタッドレスタイヤが発売

株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:湧田節夫、以下、オートバックス)は、同社のプライベートブランド「 AQ.シリーズ」(オートバックスクオリティ .シリーズ)に、新たに「 North Trek N3i」(ノーストレックエヌスリーアイ)を追加し、2015年 9月 1日(火)より、全国のオートバックスグループ店舗にて販売を開始する。

made-in-japan-studless-tire-is-released-from-the-pb-brand-of-autobacs20150825-2

North Trekシリーズは、当社のプライベートブランドのスタッドレスタイヤとして 1997年 10月より販売を開始し、高い氷上性能を持つ定番タイヤとして、永く販売されてきた。
続きを読む オートバックスのPBブランドから日本製スタッドレスタイヤが発売

マツダ、顧客との対話イベント「Be a driver. Experience」を金沢で開催

implementation-of-mazda-all-star-game-2015-dream-kids-challenge20150517-2-min

開発者との同乗試乗など、お客様との直接対話を実施

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、9月11日(金)から9月13日(日)にかけて、「Be a driver. Experience at Kanazawa」を開催する。

「Be a driver. Experience at Kanazawa」とは、マツダの開発陣などクルマ造りの現場と、自動車ユーザーなどの消費者が直接コミュニケーションを取っていき、互いの情報を交換していくという新たな取り組み。

mazda-interactive-event-with-customers-be-a-driver-experience-was-held-in-kanazawa20150825-1

続きを読む マツダ、顧客との対話イベント「Be a driver. Experience」を金沢で開催

ドリフトの最高峰レース、ロシアへ「D1グランプリinウラジオストク」開催

220km-d1-grand-prix-second-leg-suzuka-next-month-held-of-drift20150412-1

株式会社サンプロス(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木賢志)は、PRIMRINGと協力し、9月19日(土)、20日(日)に、ロシア・ウラジオストクのPRIMRING CIRCUITで「D1 PRIMRING GP in ウラジオストク」を開催する。

「ASIA PACIFIC DRIFT CHAMPIONSHIP」として開催2年目となる今年は、昨年のロシア、日本以外に参戦するドライバーの参加国が拡大。

drift-premier-race-d1-grand-prix-in-vladivostok-held-to-russia20150825-1

ロシア、日本、タイ、中国、韓国の5ヶ国全60名のドライバーが参戦することから、ASIA PACIFIC DRIFT CHAMPIONSHIPと位置づけた国際戦となる。 続きを読む ドリフトの最高峰レース、ロシアへ「D1グランプリinウラジオストク」開催

豊田通商、ミャンマーの洪水被害を支援

豊田通商株式会社(本社:名古屋市中村区、代表取締役社長:加留部 淳、以下、豊田通商)は、8月24日、先のミャンマーの洪水被害の被災地に義援金1,250万円を拠出すると発表した。
発表の内容は以下の通り。 続きを読む 豊田通商、ミャンマーの洪水被害を支援

タイムズ24、駐車料金優待サービス「モバトク・パーク&ライド」一ノ関駅で開始

タイムズ24株式会社(本社:東京都千代田区、社長:西川光一)は、8月25日(火)より、タイムズ駐車場にクルマをとめ、「モバイルSuica特急券(愛称:モバトク)」を用いて、東北新幹線一ノ関駅をご利用されたお客さまを対象に、駐車料金を優待するサービス「モバトク・パーク&ライド」を開始する。

park-24-shin-osaka-station-mihara-station-times-parking-fee-preferential-treatment-services-start-for-the-express-reservation-member20150811-2

東北新幹線一ノ関駅で開始する「モバトク・パーク&ライド」サービスは、新幹線をチケットレスで利用できる「モバイルSuica特急券(モバトク)」を使い新幹線に乗車する利用者を対象に、タイムズ一ノ関駅南駐車場の利用料金を優待するサービス。 続きを読む タイムズ24、駐車料金優待サービス「モバトク・パーク&ライド」一ノ関駅で開始

LEXUS、新感覚の五感刺激型イベントを七里ヶ浜で開催

lexus-held-a-new-sense-of-the-five-senses-stimulated-events-in-shichirigahama20150825-1

LEXUSは、2015年9月20日(日)に七里ヶ浜にあるPacific DRIVE-IN(神奈川県鎌倉市)でRACE VIEWING with LEXUSを開催する。RACE VIEWING with LEXUSは、モータースポーツ観戦を気軽に愉しめるLEXUSのパブリックビューイングイベント。

lexus-held-a-new-sense-of-the-five-senses-stimulated-events-in-shichirigahama20150825-2

開催場所は、鎌倉市七里ヶ浜の海岸沿いに今春オープンしたばかりの人気カフェ「Pacific DRIVE-IN」に隣接した特設会場。当日は「2015 SUPER GTシリーズ第6戦 SUGO GT 300kmレース」の決勝戦を放映する。

また、モータースポーツの観戦だけでなく、ファッション・インテリア雑貨・フードなど様々なジャンルのブランドが集まるマーケットエリアも開設。

雑誌OCEANS編集長太田祐二氏、モータージャーナリスト島下泰久氏、スタイリスト松田有記氏、スペシャルゲストによるトークショー開催するなど、野外フェスのような新感覚の体験型モータースポーツ観戦イベントとなっている。 続きを読む LEXUS、新感覚の五感刺激型イベントを七里ヶ浜で開催

横浜ゴム、世界最大規模の航空ショー「ロシア・国際航空宇宙サロン2015」に協賛

yokohama-rubber-premium-studless-tire-ice-guard-five-plus-for-passenger-cars-sale20150622-4-min

横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)のロシアのタイヤ販売子会社であるYokohama Russia L.L.C.は、2015年8月25日から8月30日(一般公開は28日から)まで、ロシア・モスクワ近郊のジュコフスキー市で開催される「国際航空宇宙サロン2015(International Aviation and Space Salon 2015)」にオフィシャルパートナーとして協賛する。

同サロンは、世界最大規模の航空ショーのひとつで、当社は同サロンを通じてヨコハマタイヤの認知度向上を図る。 続きを読む 横浜ゴム、世界最大規模の航空ショー「ロシア・国際航空宇宙サロン2015」に協賛

FIA・WRX第8戦、プジョー1-2フィニッシュを獲得

ノルウェーのヘルで行われたFIA世界ラリークロス(WRX)選手権・第8戦で、ティミー・ハンセンが優勝。チームメイトのデイビー・ジャネイも2位でゴールし、チーム・プジョーハンセンが1-2フィニッシュを達成した。

ドイツとカナダで優勝を飾っているチームは、今回も完璧な仕事を成し遂げた。決勝前のセミファイナル2を1位と2位でゴールすると、続くファイナルでも1-2フィニッシュを達成。

fia-·-wrx-round-8-won-the-peugeot-1-2-finish20150825-2

世界ラリークロス選手権の歴史で初めての1-2フィニッシュを実現した。 続きを読む FIA・WRX第8戦、プジョー1-2フィニッシュを獲得

米・USSC第8戦、911 RSRが4連勝。ポルシェがすべての部門でリード

us-·-ussc-round-8-911-rsr-four-game-winning-streak-porsche-leads-in-all-departments20150825-1

ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:マティアス・ミューラー)は、バージニア・インターナショナル・レースウェイにて8月23日に開催されたUSSC(チュードル・ユナイテッド・スポーツカー・チャンピオンシップ)の第8戦オーク・ツリー・グランプリのGTLMクラスに於いて、ニック・タンディ(イギリス)/パトリック・ピレ(フランス)組が、スポーツカーのアイコンである911の第7世代をベースとした470 PSを発生するポルシェ911 RSRで優勝したと発表した。

DEKRAグリーン・チャレンジ・アワードも獲得

911 RSRは、USCCのGTLMクラスにおけるマニュファクチュアラー部門で4連勝を飾り、タイトルディフェンダーとしてのリードを広げた。

us-·-ussc-round-8-911-rsr-four-game-winning-streak-porsche-leads-in-all-departments20150825-2

ル・マンで総合優勝に輝いたニック・タンディとUSSCでタンディとチームを組むパトリック・ピレは、ボーマンビルおよびロードアメリカに続く3連勝目を挙げ、ピレがドライバー部門のトップに立った。

続きを読む 米・USSC第8戦、911 RSRが4連勝。ポルシェがすべての部門でリード

TOYOTA GAZOO Racing、WEC第4戦ニュルブルクリンク6時間レースに参戦

チームはWEC初開催なる「ホーム・サーキット」に挑む

ドイツ・アイフェル山中にあるニュルブルクリンク・サーキットで8月30日(日)、FIA世界耐久選手権(WEC)第4戦・ニュルブルクリンク6時間レースがいよいよ開幕を迎える。TOYOTA GAZOO Racingは、2台のTS040 HYBRIDで同レースに参戦する。

さて、そのニュルブルクリンク・サーキット。実はTMG(トヨタ・モータースポーツGmbH)の本拠地ケルンからは、わずか90kmの距離。TOYOTA GAZOO Racingにとって、ニュルブルクリンクは、まさしくホームコースと呼ぶべきサーキットでもある。

and-participated-in-the-toyota-gazoo-racing-wec-fourth-round-nurburgring-6-hour-race20150824-2

ここで改めて翻ってみると、今日、WECの主役を務めるLMP1カテゴリーのアウディ、ポルシェ、トヨタの3メーカーは、いずれもドイツに本拠地を構えている。

7月にグランプリ・コースで集中テストを実施した

しかしそのドイツでは、これまでWECが一度も開催されていなかった。 続きを読む TOYOTA GAZOO Racing、WEC第4戦ニュルブルクリンク6時間レースに参戦

スバル、「アクティブライフスクエア」による工場見学ツアーを開催

subaru-at-the-closing-press-conference-to-speak-and-it-is-possible-to-automatic-operation-of-the-highway-in-2020-20150509-10-min

スバルのイベントやアウトドア情報を発信する「アクティブライフスクエア公式アプリ」も提供開始

富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之、以下スバル)は、お客様の趣味や好奇心を応援する参加型イベント「スバル アクティブライフスクエア」において、スバルのクルマづくりをより深く知っていただくイベントとして「スバルスピリットに触れる!工場見学ツアー」を実施する。 続きを読む スバル、「アクティブライフスクエア」による工場見学ツアーを開催

フォルクスワーゲン世界ラリー選手権(WRC)のドイツで初勝利

first-victory-in-the-german-volkswagen-world-rally-championship-wrc20150824-2

第9戦「ラリー・ドイツ」で今季8勝目。チームの母国イベントで表彰台を独占

フォルクスワーゲン AG(本社:ドイツ・ニーダーザクセン州ヴォルフスブルク、CEO:マルティン・ヴィンターコーン、以降VW)は、ラリー競技の最高峰「 FIA世界ラリー選手権(通称: WRC)」の 2015年シーズン第 9戦「ラリー・ドイツ」に市販車をベースとした 3台の「ポロ R WRC」で参戦、フランス人のセバスチャンオジェ選手が今季 6度目となる優勝を果した。

first-victory-in-the-german-volkswagen-world-rally-championship-wrc20150824-3

2015年 8月 20日(木)〜8月 23日(日)にかけて開催された「ラリー・ドイツ」は、今シーズン初の本格的なターマック(舗装路)ラリーだ。競技区間(スペシャルステージ、通称: SS)はモーゼル河沿いのブドウ畑や軍事演習場などを舞台とし、路面の性格はバラエティに富んでいる。 続きを読む フォルクスワーゲン世界ラリー選手権(WRC)のドイツで初勝利

トヨタエンジン、スーパーフォーミュラ第4戦で表彰台独占

toyota-engine-podium-monopoly-in-the-fourth-round-super-formula20150824-2

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)は、8月22日(土)と23日(日)の両日、栃木県芳賀郡茂木町のツインリンクもてぎでスーパーフォーミュラの第4戦「ツインリンクもてぎ2&4レース」の戦績を発表。

具体的には優勝の石浦宏明(中左)、2位の中嶋一貴(左)、3位のジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ(右)と、前戦富士に続き、トヨタエンジンが表彰台を独占した。

toyota-engine-podium-monopoly-in-the-fourth-round-super-formula20150824-5

レースは、石浦宏明(P.MU/CERUMO・INGING)がポール・トゥ・ウィンで今季2勝目を挙げた。

中嶋一貴(PETRONAS TEAM TOM’S)は 続きを読む トヨタエンジン、スーパーフォーミュラ第4戦で表彰台独占

地域高速道路、9月の大型連休期間の高速道路における渋滞予測を公表

NEXCO東日本/NEXCO中日本/NEXCO西日本/JB本四高速/(公財)日本道路交通情報センターは、9月の大型連休期間[平成27年9月19日(土)~23日(水)の5日間]の高速道路での交通集中による渋滞予測をとりまとめた。

それによると今年の9月は、9月19日(土)から23日(水)にかけて5連休となることから、ゴールデンウィーク並みに渋滞が多く発生すると予測している。

特に9月19日(土)~22日(火)に渋滞が多く発生すると予測しており、予測内容をもとに渋滞を回避するなど、地域高速道路各社は渋滞を避けた利用を呼び掛けている。

【分散利用】
記事下段の渋滞予測を参考に、渋滞のピークを避け、出発時間を調整するなど旅行計画づくりをお勧めする。

なお、地域高速道路各社が以下に公表した予測は、 続きを読む 地域高速道路、9月の大型連休期間の高速道路における渋滞予測を公表