環境対応車向けトラクションインバーターで“超”モノづくり部品大賞「自動車部品賞」を受賞
日立オートモティブシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区大手町、取締役社長兼COO:関 秀明)は、国内約1,900社が参画するモノづくり日本会議と日刊工業新聞社が主催し、日本のモノづくりに寄与する卓越した部品・部材を表彰する「“超”モノづくり部品大賞」において、このたび、環境 対応車向けトラクションインバーターにより「自動車部品賞」を受賞した。
環境対応車向けトラクションインバーターで“超”モノづくり部品大賞「自動車部品賞」を受賞
日立オートモティブシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区大手町、取締役社長兼COO:関 秀明)は、国内約1,900社が参画するモノづくり日本会議と日刊工業新聞社が主催し、日本のモノづくりに寄与する卓越した部品・部材を表彰する「“超”モノづくり部品大賞」において、このたび、環境 対応車向けトラクションインバーターにより「自動車部品賞」を受賞した。
株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、9月17日(木曜日)から27日(日曜日)まで ドイツ・フランクフルトで開催される「IAA(フランクフルト国際モーターショー)」に出展し、デンソーが注力する環境、安心・安全を中心に最新の技術や製品をドイツを中心に欧州全域にへ向けて紹介していく。
環境分野においては、パワートレイン・カーエアコンの省燃費技術や、マイクログリッドでの効率的なエネルギー利用など、持続可能な社会を目指すデンソーのアプローチを映像展開。
世界デビューに先立ちジャガー初のパフォーマンス・クロスオーバー「F-PACE」を一部公開
ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover Automotive PLC、本社:英国・コベントリー、CEO:ラルフ・スペッツ<Ralf Speth>)は、フランクフルト・モーターショーに於いてジャガー・ブランド誕生80周年を祝し、ジャガー初のパフォーマンス・クロスオーバー「F-PACE」を初公開する。新型車両は、9月17日~27日の期間、フランクフルト・モーターショーにて、「F-PACE」の実車を公開する予定ながら、それに先立ち、画像と動画が一部公開された。
アウディ AG(本社:ドイツ・バイエルン州インゴルシュタット、取締役会長:ルパート・シュタートラー、以下アウディ)は、9月15日から開催されるInternationale Automobil Ausstellung – IAA(フランクフルトモーターショー)において、再び大胆な展示を行う。
新たに建設されるパビリオンは3階建てで、マルチメディア体験のできる空間となっており、五感でAudi Sport、quattro、Audi Technology、そしてAudi ultraのアウディの4つのテーマを体感できるスペースとなった。
このユニークなパビリオンの中央に、アウディのベストセラーモデルの最新型Audi A4が置かれる。

またアウディの未来を垣間見せるもうひとつの出展が、Audi e-tron quattro conceptだ。来場者は、アウディブランド初の大型SUVタイプの電気自動車を、このパビリオンで初めて目にすることができる。
補償範囲を細分化した新プランを追加、車両保険が使えない車の故障にも対応する保険
トライアングル少額短期保険株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:遠藤 尚樹)は、現在販売中の自動車部品保険『パーツケア』に、補償範囲を細分化した4つのプランと、補償する範囲に福祉車両を加えたプランの計5プランを追加した。
自動車部品保険『パーツケア』とは
2014年10月より販売を開始している「パーツケア(自動車部品保険)」は、一般の自動車保険で補償されない、もしもの故障の修理費用を補償する日本国内初の保険である。 続きを読む 故障に備える日本国内初の自動車部品保険「パーツケア」
昨年の2月12日に、米国ケンタッキー州・ボウリンググリーンにある「ナショナル・コルベット・ミュージアム」の一部損壊。
これに伴い、100万台目に生産された歴史的なシボレー コルベットが破損した。
そこで同車の修復を、ミシガン州ウォーレンにあるゼネラルモーターズ・カンパニー(本社:デトロイト、CEO:メアリー・バーラ、以下、GM)のデザインセンターの技術者達が、1,200人時間(一人が1時間に掛かった作業量の累計を集計)を掛けて完全修復に挑戦。9月3日にこのクルマが、再びナショナル・コルベット・ミュージアムに展示されたと発表があった。
ロールス・ロイス・モーター・カーズ(本社:英ウェスト・サセックス州グッドウッド、CEO:トルステン・ミュラー・エトヴェシュ)は9月8日、新シリーズとなるロールス・ロイス・ドーン(Rolls-Royce Dawn)を発表した。
車名の由来となったDawnは「夜明け」を意味し、車両のパッケージとしてはファントム・ドロップヘッド・クーペと同じ、4シーターのオープントップ車だが、獲得を目指すターゲット層はファントムより若く・社交的なユーザーを対象にしていると云う。

続きを読む ロールス・ロイス・ドーン(Rolls-Royce Dawn)、妥協を排した4人乗りドロップヘッド・ラグジュアリー
EV走行距離は国内のハッチバック型プラグインハイブリッドでは最高値の53.1km
フォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役:スヴェン シュタイン、以下、VGJ)は、コンパクトカーの世界的ベストセラーモデル「Golf」をベースとしたプラグインハイブリッド(以下:PHEV)モデルの「Golf GTE (ゴルフ ジーティーイー)」を9月8日から全国のフォルクスワーゲン正規販売店で発売する。
ボディカラーは全5色、全国希望小売価格(税込)は499万円となる。なお、同車両の購入には、最大38万円のクリーンエネルギー自動車等導入促進対策費(*2)が適用される。 続きを読む フォルクスワーゲン初のプラグインハイブリッド、Golf GTE登場
メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社:東京都港区、社長:上野金太郎)は、メルセデス・ベンツ「Gクラス」の特別仕様車「Mercedes-AMG G 63 CrazyColor Limited」を発表し、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークのAMGパフォーマンスセンターを通じ本日より台数限定で発売する。(全国限定50台)
続きを読む Mercedes-AMG G 63 CrazyColor Limited限定50台発売、メルセデス・ベンツ日本から
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、BMW X5(エックス・ファイブ)のプラグイン・ハイブリッド・モデル「ニューBMW X5 xDrive40e(エックス・ドライブ・ヨン・マル・イー)」を、全国のBMW正規ディーラーで本日より注文の受付を開始すると発表した。納車は、2015年12月からを予定している。
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は7日、ドイツのフランクフルトで開催されるフランクフルトモーターショー(プレスデー: 9月15日~16日、一般公開日:9月17日~27日)にて、世界初公開となるクロスオーバーのコンセプトカーを出展する。
日産のクロスオーバーは、SUVのようなしっかり感のある外観、ハッチバック並みのランニングコスト、高級車に匹敵する技術と品質を兼ね備えているという。 続きを読む 日産、フランクフルトモーターショーでクロスオーバーのコンセプトカー世界初公開
ルノー・ジャポン株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長:大極 司)は8月26日に、フランス郵便「ラ・ポスト」が郵便車に使用する黄色のボディカラーの限定車、ルノー カングー ラ・ポスト(150台限定)を発売。
このカングー ラ・ポストに併せて制作した「ルノー オリジナル切手」を、9月7日(月)10時から、期間限定・枚数限定でルノー ウェブショップにて販売開始した。 続きを読む ルノー・ジャポン謹製、オリジナル切手の販売開始
最大97%OFFで早く買うほどお得!全額キャッシュバックのダブルチャンスも
インクリメントP株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:神宮司 巧)は9月7日、最新地図データを搭載した買い切り型のAndroid向けオフライン地図ナビアプリ「MapFan 2015(マップファン ニセンジュウゴ)」を公開した。
同アプリは、昨年8月に発売した「MapFan 2014」の後継アプリ。端末に地図データをダウンロードすることで、地図表示・検索・ルート探索・音声付きナビをオフラインで使用でき(※1)、一度ダウンロードした地図はその後も追加料金不要で利用可能(※2)。
なお、「MapFan 2014」に登録したブックマークデータは「MapFan 2015」にそのまま引き継ぐことができる。
2015年夏の地図データを搭載、最新の道路開通情報も収録
地図データは2015年8月時点の最新版を搭載している。 続きを読む 買い切り型Android向けオフライン地図ナビアプリ「MapFan 2015」最新リリース
Creww株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役:伊地知 天)は、株式会社トヨタIT開発センター(本社:東京都港区、代表取締役社長:谷口 覚)と、2015年9月7日より「crewwコラボ」を通してスタートアップ(※1)とのオープンイノベーション(※2)を開始した。
※1 スタートアップとは先進的な技術やアイデアを強みとする、成長速度の早い企業やプロジェクト。
※2 オープンイノベーションとは、企業や団体が自社の有するリソースと他社のリソースを掛け合わせることにより新しい価値を市場に作り出す取り組みを指す。 続きを読む Creww、トヨタIT開発センターとスタートアップによるオープンイノベーションを開始
ダンロップブランドを配する住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は、北海道放送(HBC)主催の「冬の準備はお早めに!HBC交通安全キャンペーン」並びに、東北放送(TBC)主催の「冬の準備はお早めに!TBC交通安全キャンペーン」に協賛。
北海道日本ハムファイターズ・のスポーツ・コミュニティ・オフィサー(SCO)の稲葉篤紀さん、東北楽天ゴールデンイーグルスの則本昂大選手が出演するテレビ・ラジオCMなどを通じてスタッドレスタイヤの早期装着を幅広く呼び掛けていく。 続きを読む ダンロップ、スタッドレスタイヤの早期装着CMを北日本エリアで順次展開
「フランクフルトモーターショー2015」では、ホール8に2900㎡のスペースを構えるプジョー。
ブースでは、「308 GTi by PEUGEOT SPORT」(ワールドプレミア)、「PEUGEOT FRACTAL」(フラクタル、ワールドプレミア)、新しい2トーンのクープ・フランシュによる「PEUGEOT QUARTZ」、そして「308 R HYbrid」が展示され、世界初公開の4つのコンセプトモデルが集結する。
https://www.youtube.com/watch?v=V3BNKiOkTPA
ポルシェ ジャパン株式会社(本社:東京都目黒区 代表取締役社長:七五三木 敏幸)は、ニュー911カレラ、ニュー911カレラ カブリオレ、ニュー911カレラ S、ニュー911カレラ S カブリオレの予約受注を、2015年9月11日(金)より全国のポルシェ正規販売店にて開始する。
新たに登場する次世代911は、革新的な水平対向ターボエンジン、パフォーマンスと快適性が際立つ進化したシャシー、および新しいインフォテイメントシステムなどが開発・搭載されている。また911カレラの各モデルに初めてオプション設定されるリアアクスルステアは、ドライビングダイナミクスを大幅に飛躍させている。 続きを読む ポルシェ ジャパン、新型ポルシェ911カレラの予約受注を開始
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、4ドアSUVモデルMINI Crossover(ミニ・クロスオーバー)の特別仕様車「MINI Crossover Park Lane」を、9月7日より全国のMINI正規ディーラーで販売を開始する。
エクステリアおよびインテリア・デザインに専用デザインを採用し、気品溢れるシックな装いに洗練を極めたスタイリング 続きを読む 特別仕様車MINI CROSSOVER Park Lane登場
レンタルバイク事業を展開する株式会社キズキレンタルサービス(本社:埼玉県川口市桜町、代表取締役社長:松崎一成)は、NEXCO中日本と協業し、同社施設の清水PA内にてレンタルバイクの受け付け窓口を設置し話題を提供してきた。
これまで清水PA内の受け付け窓口は、オートバイ専門アパレルショップ「クシタニ パフォーマンス ストア」で行ってきたが、このほどレンタルバイク業務に特化した専門店舗『レンタル819 NEOPASA清水』を、改めて清水PA敷地内に新設することになった。
これを踏まえて、店舗新設に伴うオープニングキャンペーンを期間限定で実施する。具体的には、初回利用者に対して、次回レンタル車両の無料チケットを先着10名に進呈するというもの。次回利用車両は、初回利用時と同じクラスのレンタル基本料金が無料となる。 続きを読む 清水PA内のレンタルバイク店「レンタル819 NEOPASA清水」本格始動
初期費用完全無料、月額3,600円/1台の定額プランを提供「ネクストーク」
VISH株式会社(本社:名古屋市中区、代表取締役:藤井 恵)は、全国の送迎バスやトラック、営業車両など向けに車載型 業務用IP無線「ネクストーク」のサービス開始する。
ドコモのサービスエリア内であればどこでも通信・音声通話(単方向)が可能、車両一斉通話やグループ通話、GPSを内蔵しており、地図上で車両の位置を確認にも対応している。