LEDヘッドライトに比べ2倍もの照射距離を実現した次世代ライト技術
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、BMWのプラグイン・ハイブリッド・スポーツ・カー「BMW i8(アイエイト)」に、LEDヘッドライトに比べ2倍もの照射距離を実現した次世代ライト技術「BMWレーザー・ライト」を新たにオプション設定した(当該オプションを装備した車両の納車開始は、2016年1月からを予定)。
BMWレーザー・ライトの主な特徴
BMWレーザー・ライトは、車速が約70kmを超えると、LEDハイビーム・ヘッドライトに加え、レーザー・ライトが自動的に点灯。LEDの約2倍に相当する最大600mまでの照射範囲を照らすことができる。
続きを読む BMW i8に、次世代ライト技術「BMWレーザー・ライト」を導入 →
フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役:スヴェン シュタイン、以下、VGJ)は、10月13日に発表した「Golf(ゴルフ)」ハッチバックの日本上陸 40 周年記念特別限定車「Golf 40th Edition(ゴルフ フォーティース エディション)」に続き、「Golf Milano Edition(ゴルフ ミラノ エディション)」を10月14日から全国のフォルクスワーゲン正規販売店で発売する。
続きを読む VW、特別限定車「Golf Milano Edition」を発売 →
輸入車・自動車関連用品販売の株式会社ホワイトハウスの子会社である株式会社ホワイトハウスオートモービル(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:木村 文夫)は、輸入販売元として取り扱うアメリカのポラリス・インダストリーズ社(以下 ポラリス社)が開発した高機動水陸両用車両『RAMPAGE(ランページ)』を、危機管理産業展2015(2015年10月14日~16日)にて世界初公開(参考出品)する。
■小型水陸両用車『RAMPAGE』とは?
「ランページ」は、POLARIS DEFENSE部門が現在開発中のコンセプトカー。普通自動車と変わらないサイズ感で足元に金属繊維混合強化ラバー製のクローラーを装着し、衝撃吸収型の船体構造で完全水陸両用設計となっている。
続きを読む ポラリスの水陸両用車「RAMPAGE」、危機管理産業展で世界初公開 →
ダイハツ工業株式会社(本社:大阪府池田市、社長:三井正則、以下、ダイハツ)は、2015年9月9日(水)に発売した新型軽乗用車「キャスト」の累計受注台数が、発売後1ヶ月(10月12日現在)で、月販目標台数の4倍となる約20,000台となったと発表した。
続きを読む ダイハツ キャスト、月販目標の4倍となる約20,000台を受注 →
株式会社オートバックスセブン(代表取締役 社長執行役員:湧田節夫)は10月13日、オートバックスのプライベートブランド「シリーズ」のラインアップに、「雨用デザインワイパー」と「リア樹脂ワイパー」を新追加。
2015年10月16日(金)より全国のオートバックスグループ店舗にて順次販売を開始すると発表した。
続きを読む オートバックスPBブランド、雨用デザインワイパーを新開発 →
プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ)は、10月30日(金)から11月8日(日)まで、東京ビッグサイト(東京都江東区)にて一般公開される第44回東京モーターショーに於いて、初公開される6速AT搭載モデル「DS 3 So Parisenne」のスペシャルサイトを公開した。
続きを読む DS、東京モーターショー開催を前にブランドキャンペーン展開中 →
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、10月14日(水)から10月16日(金)まで東京ビッグサイトで開催される「危機管理産業展(RISCON TOKYO)2015」(主催:株式会社 東京ビッグサイト)に、防災関連機器としてHonda発電機シリーズ等で出展する。
続きを読む ホンダ、「危機管理産業展2015」 出展概要 →
トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、社長 : 豊田章男、以下、トヨタ)は、新型プリウスの発売時期を12月予定とし、採用する主な技術内容を公表した。
初代プリウスは、次世代環境車の先駆けとして1997年に誕生。2代目で燃費向上を推し進めると共にトライアングルシルエットを採用。
VIDEO
3代目で、JC08モード走行燃費32.6km/Lを実現し、ハイブリッドカーを広く普及させたクルマとして環境意識の高まりに貢献してきた。
VIDEO
そして今回4代目となる新型プリウスの開発コンセプトは、「Beautiful Hybrid(美しい地球・美しいクルマ)」。
続きを読む トヨタ、新型プリウスに採用される先進技術を公開 →
フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役:スヴェン シュタイン、以下、VGJ)は、コンパクトステーションワゴンモデル「Golf Variant」の日本輸入開始20周年を記念して「Golf Variant Anniversary Edition(ゴルフ ヴァリアント アニバーサリー エディション)」を限定導入し、本日から全国のフォルクスワーゲン正規販売店で限定 700 台を発売する。全国希望小売価格(税込)は、¥3,240,000。
続きを読む VW、20周年記念のGolf Variant Anniversary Edition発売 →
フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役:スヴェン シュタイン、以下、VGJ)は、「Golf」の日本輸入開始 40 周年ならびに「Polo」の生産開始 40 周年を記念して、限定モデル「Golf 40th Edition(ゴルフ フォーティース エディション)」「Polo 40th Edition(ポロ フォーティース エディション)」を導入し、本日から全国のフォルクスワーゲン正規販売店で発売する。
販売台数は、Golf: 2,000 台、Polo: 2,000 台の限定。全国
希望小売価格(税込)は、「Golf 40th Edition」が¥2,760,000 で、「Polo 40th Edition」が¥2,363,000 。
続きを読む VW、40周年記念のGolfとPoloの40th Edition発売 →
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は10月13日、マツダエース株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小田浩、以下、マツダエース)*1 と共同で制作した、新型「マツダ ロードスター」の電子取扱説明書が、一般財団法人 テクニカルコミュニケーター協会が主催する日本マニュアルコンテスト 2015*2 において、「マニュアル オブ ザ イヤー2015」を受賞したと発表した。
また併せて、「電子マニュアル部門優秀賞」、「最終審査委員特別賞」、「デザイン賞」も受賞している。
なお、マツダとマツダエースが制作するマニュアルが「マニュアル オブ ザ イヤー」を受賞するのは今回が初となる。 続きを読む マツダ、ロードスター電子取扱説明書が「マニュアル オブ ザ イヤー」受賞 →
FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:ポンタス ヘグストロム)は、同社が展開するクライスラー・ブランドのセダンである「Chrysler 300(クライスラー 300)」をマイナーチェンジし、2015年10月17日(土)より全国のクライスラー正規ディーラーにて販売開始する。
今回のマイナーチェンジの概要は、エクステリアおよびインテリアデザインの刷新となっている。それぞれの特徴は以下の通り。
続きを読む FCAジャパン「クライスラー 300」を仕様変更、10/17発売開始 →
ボルボ・カー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:木村隆之、以下、ボルボ)は、ボルボの中核モデルである60シリーズに新たなラインアップとなる「V60 Cross Country(クロスカントリー)」を設定し、販売を開始した。
この「V60 Cross Country」は、V40 Cross Countryに続くCross Countryモデルの第2弾となるモデル。
続きを読む ボルボ・カー・ジャパン、新型 Volvo V60 Cross Country発売 →
アウディジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大喜多 寛)は、Audi A3 Sportbackをベースにした本格スポーツモデル、新型Audi RS 3 Sportbackを発表し、10月20日より全国の正規ディーラー(116店舗、現時点)を通じて販売を開始する。
このアウディジャパンが発表した新型「Audi RS 3 Sportback」は、270kW(367ps)、465Nm(47.4kgm)を発揮する2.5ℓ 直列5気筒TFSI(直噴ガソリンターボ)エンジンを搭載。
コンパクトクラスの車体には過剰とも思えるこのパワー / トルクを、同モデル専用の制御プログラムが施されたquattroフルタイム4輪駆動システムを介して路面に伝えることで、0~100km/h加速4.3秒*と、第一級のスーパースポーツカーと呼んで差し支えない動力性能を誇る。
続きを読む アウディジャパン、367psの新型Audi RS 3 Sportbackを発売 →
メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社: 東京都港区、社長:上野金太郎)は、メルセデス・ベンツ新型「Vクラス」を発表し、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じ10月10日より注文予約の受付を開始した。なお、車両の発売は2016年1月を予定している。
1998年に欧州のミニバンとして、初めて日本に導入された初代Vクラスは、ワイドでスクエアなスタイリングと広く上質な室内空間にアレンジ自在なシートを備え、プレミアムミニバンというセグメントを創出した。
続きを読む メルセデス・ベンツ日本、新型「Vクラス」発表 →
ロバート・ボッシュGmbH(本社:シュトゥットガルト・ゲーリンゲン、代表取締役社長:Dr.rer.nat.Volkmar Denner <フォルクマル・デナー>、以下、ボッシュ)は、コンパクトカーでも採算の合うハイブリッドパワートレインをボッシュが開発した。
このシステムは次世代の車両で量産に移される予定で、その価格も現在のハイブリッドシステムの数分の1程度に抑えられている。
これにより次回の車両購入の際、ハイブリッド車の中でも、さらに検討車両の選択肢が広がるとボッシュでは云う。 続きを読む ボッシュ、48Vシステムでコンパクトカーの新世代HV実現へ →
株式会社光岡自動車(本社:富山県富山市、代表取締役社長:光岡章夫)は10月24日(土)、25日(日)、MITSUOKA東京ショールームの店舗リニューアルを記念して、リニューアルオープンフェアを実施する。併せて栃木県・青森県に於いても特別展示会を予定している。 続きを読む 光岡自動車、東京ショールームリニューアルオープンフェア10/24-25 →
日産車体株式会社(本社:神奈川県平塚市 社長:渡辺義章)は、第44回東京モーターショー2015(一般公開日:10/30~11/8、会場:東京ビッグサイト)の出展概要を発表した。
今回のショーでは、新世代タクシーの「NV200タクシー」、「NV200タクシー ユニバーサルデザイン」、「NV350キャラバン トランスポーター」を出展する。 続きを読む 日産車体、第44回東京モーターショー2015出展概要 →
株式会社J.D. パワー アジア・パシフィック(代表取締役社長 鈴木郁、以下、J.D. パワー)は、日本国内に於けるナビゲーションシステム顧客満足度(Navigation Systems Customer Satisfaction Index)調査<自動車メーカー純正ナビカテゴリー>を実施した。同調査は、今年で8回目の実施となる。
同調査では、ナビに関する総合的な評価を4つのファクターに基づいて算出した。
それらは「ナビゲーション機能(39%)」、「モニター(19%)」、「操作性(20%)」、「音楽/映像機能(21%)」と(カッコ内は総合満足度に対する影響度)なっており、これらのファクターに於ける複数の詳細項目に対する評価を基に、総合満足度(1,000点満点)を算出した。
2015年度の顧客の総合的な満足度を示すインデックス(総合CSI)の業界平均スコアは521ポイントとなり、昨年と同じ結果となった。 続きを読む J.D. パワー、2015年日本ナビゲーションシステム顧客満足度調査 →
フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役:スヴェン シュタイン、以下、VGJ)は10月9日、「The Beetle(ザ・ビートル)」シリーズの仕様ならびに価格を一部変更し、本日より全国のフォルクスワーゲン正規販売店にて発売する。
概要は下記の通り。 続きを読む VW、「The Beetle」シリーズ 一部仕様並びに価格変更 →
投稿ナビゲーション
自動車ニュースマガジン、MOTOR CARS.jp(モーターカーズ.jp)は、新型車(ニューモデル)・技術解説(カーテクノロジー)・モータースポーツ・自動車ビジネスなどのクルマ情報を網羅。自動車ファンに向けたNEWSだけでなく、オピニオンリーダーのコラムやインタビューも掲載