「製品・サービス」カテゴリーアーカイブ

エレコム、Bluetooth4.0車載用オーディオレシーバー発売

AUX端子をBluetooth(R)でワイヤレス化、スマホなどの音楽をカーオーディオで再生

エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、スマートフォンなどの音楽をカーステレオのAUX端子を使ってワイヤレスで再生するBluetooth(R)4.0対応の車載用オーディオレシーバー“LBT-ACR11シリーズ”を4月上旬より新発売する。

elecom-bluetooth4-0-car-audio-receiver-released20160331-1

続きを読む エレコム、Bluetooth4.0車載用オーディオレシーバー発売

パナソニック、9V型画面のSDカーナビステーション「ストラーダCN-F1D」発売

9V型大画面「DYNABIG(ダイナビッグ)ディスプレイ」搭載で、幅広い車種に大画面カーナビゲーションが取り付け可能

パナソニック株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役社長:津賀一宏、以下、パナソニック)のオートモーティブ&インダストリアルシステムズ社は新たな発想で、9V型大画面カーナビゲーションを幅広い車種に取り付け可能にしたSDカーナビステーション「ストラーダ CN-F1D」を2016年6月上旬に発売する。

panasonic-sd-car-navigation-station-strada-cn-f1d-of-9v-type-screen-sale20160331-3

https://www.youtube.com/watch?v=XJwcoO-x4rU

続きを読む パナソニック、9V型画面のSDカーナビステーション「ストラーダCN-F1D」発売

JXエネルギー、MotoGPライダー・ロッシ選手への個別協賛を締結

jx-energy-specified-in-based-on-the-disaster-countermeasures-basic-law-designated-public-institutioneneos20150906-1

JXエネルギー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉森 務、以下、JXエネルギー)は3月28日、MotoGP(※1)のヤマハファクトリーチーム(※2)Movistar Yamaha MotoGP所属のバレンティーノ・ロッシ選手(※3)との個別協賛契約を締結した。

続きを読む JXエネルギー、MotoGPライダー・ロッシ選手への個別協賛を締結

ヤマハ発動機の「YZF-R1」、3つ目の国際デザイン賞を獲得

世界的デザイン賞の「Red Dot Award」を 5年連続で受賞

ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、社長:柳弘之、以下、ヤマハ発動機)は3月30日、同社のスーパースポーツモデル「YZF-R1」が世界的に権威あるデザイン賞「Red Dot Award: プロダクトデザイン 2016」を受賞したと発表した。

yamaha-motor-yzf-r1-and-the-rev-translator-3-years-in-a-row-won-the-if-design-award20160207-5
「YZF-R1」(2015 年海外向けモデル)

続きを読む ヤマハ発動機の「YZF-R1」、3つ目の国際デザイン賞を獲得

国交省、平成27年に販売した「低燃費乗用車ベスト10」及び「自動車燃費一覧」を公表

ministry-of-land-infrastructure-and-transport-mlit-mandatory-labeling-is-clarification-of-the-license-plate20151229

国土交通省は平成28年3月30日、平成27年末時点で販売されている乗用車の燃費ベスト10及び平成27年版「自動車燃費一覧」を取りまとめた。

平成27年末時点で販売されている乗用車のうち、最も燃費の良い乗用車は、普通・小型自動車ではプリウス(トヨタ自動車株式会社)、軽自動車ではアルト(スズキ株式会社)及びキャロル(マツダ株式会社)となった。

suzuki-alto-alto-lapin-won-the-2016-annual-rjc-car-of-the-year20151111-1

続きを読む 国交省、平成27年に販売した「低燃費乗用車ベスト10」及び「自動車燃費一覧」を公表

ポルシェ カイエン他、リコールの届出

ポルシェ ジャパン株式会社(本社:東京都目黒区 代表取締役社長:七五三木 敏幸、以下ポルシェ)から平成28年3月30日、国土交通大臣に対して下記(ポルシェ カイエン 他)に該当するリコールの届出があった。

続きを読む ポルシェ カイエン他、リコールの届出

BMW 7シリーズ、NY国際オートショーで「2016ワールド・ラグジュアリー・カー・アワード」受賞

ビー・エム・ダブリューAG(BMW AG本社:バイエルン州ミュンヘン、社長:ノルベルト·ライトホーファー、以下、BMW)のフラッグシップ・セダンであるBMW 7シリーズは、3月30日、ニューヨーク国際オートショーに於いて「2016ワールド・ラグジュアリー・カー・アワード」を受賞した。

bmw-7-series-2016-world-luxury-car-award-in-ny-international-auto-show-awards20160330-5

続きを読む BMW 7シリーズ、NY国際オートショーで「2016ワールド・ラグジュアリー・カー・アワード」受賞

日産、「スカイライン」の一部仕様向上。自動ブレーキを全グレードに標準装備

nissan-and-exhibited-at-the-welfare-2015-in-autech-japan-and-collaboration-system20150517-1-min

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は3月28日、「スカイライン」の全グレードに「エマージェンシーブレーキ(自動ブレーキ)」を始めとした、最先端の安全装備である「全方位運転支援システム」を標準化し、4月18日より全国一斉に発売すると発表した。

nissan-part-specification-improvement-of-the-skyline-equipped-with-automatic-brake-to-all-grades20160330-8

続きを読む 日産、「スカイライン」の一部仕様向上。自動ブレーキを全グレードに標準装備

日産とオーテックジャパン、「バリアフリー2016」に福祉車両6台を出展

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)と、株式会社オーテックジャパン(本社:神奈川県茅ヶ崎市、社長:宮谷 正一)は、4月21日(木)から4月23日(土)までの3日間、インテックス大阪で開催される「バリアフリー2016」(第22回高齢者・障がい者の快適な生活を提案する総合福祉展)に、ライフケアビークル(LV)を6台出展する。

nissan-and-autech-exhibited-the-welfare-vehicle-6-units-in-barrier-free-201620160330-5

続きを読む 日産とオーテックジャパン、「バリアフリー2016」に福祉車両6台を出展

本州四国連絡高速道路、「しまなみサイクリングフリー」の実施期間延長

瀬戸内しまなみ海道の自転車通行料金の無料措置を2年間延長

本州四国連絡高速道路株式会社(本社:神戸市中央区、代表取締役社長:三原修二、以下、JB本四高速)は、広島県、愛媛県及びしまなみ海道自転車道利用促進協議会と協力して、より多くの来訪者へ「瀬戸内しまなみ海道」のサイクリング体感を提供していくため、自転車通行料金が期間限定で無料になる企画割引「しまなみサイクリングフリー」を実施している。

honshu-shikoku-highway-the-implementation-period-of-the-shimanami-cycling-free-extension20160330-3

このたび、地元自治体・企業等と協力して、瀬戸内しまなみ海道の利用を一層促進し、観光振興に寄与するため、これまで平成28年3月末迄としていた実施期間を2年間延長する。

続きを読む 本州四国連絡高速道路、「しまなみサイクリングフリー」の実施期間延長

横浜ゴム、伊マリンホース生産販売子会社が「Seaflex」の国際規格認証を取得・生産・販売開始

横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)のマリンホース生産・販売を行うヨコハマ工業品イタリア(Yokohama Industrial Products Italy S.r.l.)は、原油・石油製品の海上移送に使用する「Seaflex(シーフレックス)」ブランドのマリンホースに関し、石油会社国際海事評議会(OCIMF)が制定する「GMPHOM2009」の型式認定を取得。

yokohama-rubber-italy-marine-hose-production-and-sales-subsidiaries-start-acquisition-production-and-sales-the-international-standard-certification-of-seaflex20160330-1

続きを読む 横浜ゴム、伊マリンホース生産販売子会社が「Seaflex」の国際規格認証を取得・生産・販売開始

日産自動車、北京モーターショー2016に「ニッサンIDSコンセプト」を出展

nissan-and-exhibited-at-the-welfare-2015-in-autech-japan-and-collaboration-system20150517-1-min

日産の将来ビジョン「インテリジェント・モビリティ」を具現化したモデル

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)の中国現地子会社である日産(中国)投資有限公司(以下、NCIC)は3月29日、北京モーターショー2016(会期:2016年4月25日~5月4日、会場:チャイナ・インターナショナル・エキシビジョン・センター)にて日産の将来ビジョンを具現化したコンセプトカー「ニッサンIDSコンセプト」並びに「8代目マキシマ」を出展すると発表した。

nissan-motor-co-ltd-exhibited-nissan-ids-concept-to-the-beijing-motor-show-20160329-2
マキシマ

続きを読む 日産自動車、北京モーターショー2016に「ニッサンIDSコンセプト」を出展

ランドローバー日本、グローブ・トロッターから特別仕様のRANGE ROVERを受注

land-rover-japan-received-an-order-for-range-rover-of-special-specifications-from-globe-trotter20160329-1

英国ラグジュアリー・ブランド「グローブ・トロッター」からスペシャル・ビークル・オペレーションズ(SVO)「RANGE ROVER」のビスポーク・モデルを受注

ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:マグナス・ハンソン/Magnus Hansson)は、英国のラグジュアリー・ブランドであるグローブ・トロッター アジア・パシフィック株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:田窪寿保)から、ラグジュアリーSUV「RANGE ROVER」のビスポーク・モデルを受注し、このたび納車を完了した。

land-rover-japan-received-an-order-for-range-rover-of-special-specifications-from-globe-trotter20160329-2

続きを読む ランドローバー日本、グローブ・トロッターから特別仕様のRANGE ROVERを受注

アイシンAWのカーナビアプリNAVIeliteが駐車場予約アプリ「akippa」と連携

akippa-parking-share-accelerate-the-utilization-promotion-in-cooperation-with-abc-housing20160224-3

アイシン・エィ・ダブリュ株式会社(本社:愛知県安城市、代表取締役社長:川本睦)が開発したiPhone・Android用本格カーナビアプリ「NAVIelite(ナビエリート)」が、駐車場が予約できるアプリ「akippa」とサービス連携することになった。

続きを読む アイシンAWのカーナビアプリNAVIeliteが駐車場予約アプリ「akippa」と連携

サンディスク、車載向けフラッシュストレージのラインナップを拡充

expansion-sandisk-the-lineup-of-automotive-flash-storage20150329-1

サンディスク株式会社(本社:米・カリフォルニア州ミルピタス、代表取締役社長兼CEO:サンジェイ・メロートラ)は、新しいスマート機能を搭載した車載用フラッシュストレージソリューション「SanDisk® Automotive」シリーズ及び、産業用フラッシュストレージソリューション「SanDisk® Industrial」シリーズを4月より出荷する。

expansion-sandisk-the-lineup-of-automotive-flash-storage20150329-3

続きを読む サンディスク、車載向けフラッシュストレージのラインナップを拡充

ケーヒン、FCV用の「高圧水素供給バルブ」で世界初の国際基準を獲得

keihin-44th-tokyo-motor-show-2015-exhibition-overview20151023-2

燃料電池電気自動車用高圧水素供給バルブの「GTR No.13」に世界初適合

株式会社ケーヒン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:田内常夫)は、FCVの水素タンクに元弁として取り付ける「高圧水素供給バルブ」を新開発。同製品で、国際圧縮水素自動車燃料装置用附属品技術基準「UN Global Technical Regulation(GTR) No.13」に世界で初適合させた。

keihin-won-the-worlds-first-international-standard-in-the-high-pressure-hydrogen-supply-valve-for-hv20160329-1

続きを読む ケーヒン、FCV用の「高圧水素供給バルブ」で世界初の国際基準を獲得

ヨコハマタイヤ、新型クライスラー「パシフィカ」に新車装着

yokohama-rubber-premium-studless-tire-ice-guard-five-plus-for-passenger-cars-sale20150622-4-min

横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)は、クライスラーブランドの車両を生産するFCA US LLC. (Fiat Chrysler Automobiles)の新型ミニバンであるクライスラー「パシフィカ」の新車装着用(OE)タイヤとして、「AVID S34(エイビッド・エスサンヨン)」の納入を開始した。

yokohama-tires-new-cars-attached-to-the-new-chrysler-pacifica20160328-2

続きを読む ヨコハマタイヤ、新型クライスラー「パシフィカ」に新車装着

東京海上日動火災、損保会社初の自動運転研究参画。同専用保険の開発を加速

損害保険会社として初めて、公道実証実験に参画。自動運転技術の進展を見据えた産学連携の取組みに貢献

東京海上日動火災保険株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:永野 毅、以下、東京海上日動)は3月28日、昨今の自動運転技術の急速な進展や、自動運転車の公道実証実験の本格化を踏まえて、自らが大学研究機関との公道実証参画を表明。併せて専用保険の開発に着手する。

tokio-marine-nichido-fire-non-life-insurance-companys-first-automatic-operation-research-participation-accelerate-the-development-of-the-private-insurance20160328-3
金沢大学による珠洲市総合病院周辺での自動運転車の実験走行風景(2015年2月)

続きを読む 東京海上日動火災、損保会社初の自動運転研究参画。同専用保険の開発を加速

ソフト99、車と楽しく付き合う情報管理アプリ「どらあぷ」ver.2.0配信開始

to-acquire-treasury-stock-in-soft99corporation-market-purchases-from-the-tokyo-stock-exchange20151204-1

車種登録機能と同期機能を追加して、多くのドライバーに、より使い易く

株式会社ソフト99コーポレーション(本社:大阪市中央区谷町、代表取締役社長:田中秀明)は、給油やカーメンテナンスの際に簡単に情報を記録するだけでカーライフを快適にするためのアプリ「どらあぷ」の車種登録機能、機種変更や再インストール時の同期機能を追加する等のバージョンアップ(ver.2.0)を施し、3月24日(木)からiPhone版、Android版それぞれの配信を開始した。

https://www.youtube.com/watch?v=udh7AbNq5NY

続きを読む ソフト99、車と楽しく付き合う情報管理アプリ「どらあぷ」ver.2.0配信開始

M-TEC(無限)、自主改善の実施

m-tec-mugen-the-implementation-of-voluntary-improvement20160328-90

無限(株式会社M-TEC、本社:埼玉県朝霞市、代表取締役:橋本朋幸、以下、無限)から3月24日、国土交通省へ同社が製造、販売したエキゾーストシステムについて不具合があることが判明したため自主改善する旨、以下の報告があった。

m-tec-mugen-the-implementation-of-voluntary-improvement20160328-50 続きを読む M-TEC(無限)、自主改善の実施