世界生産減、国内販売マイナス。広域アジア圏の輸出増加
ダイハツ工業株式会社(本社:大阪府池田市、社長:三井正則、以下、ダイハツ)は、6月の並びに上半期(1月~6月)生産、国内販売、輸出の実績を発表した。 続きを読む ダイハツ、2015年6月度、四輪車生産・販売・輸出実績
世界生産減、国内販売マイナス。広域アジア圏の輸出増加
ダイハツ工業株式会社(本社:大阪府池田市、社長:三井正則、以下、ダイハツ)は、6月の並びに上半期(1月~6月)生産、国内販売、輸出の実績を発表した。 続きを読む ダイハツ、2015年6月度、四輪車生産・販売・輸出実績
世界生産・国内販売・輸出マイナス基調。海外生産は堅調
スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)は、6月の並びに上半期(1月~6月)生産、国内販売、輸出の実績を発表した。 続きを読む スズキ、2015年6月度、四輪車生産・販売・輸出実績
世界生産4年連続増。販売面・登録車好調、軽販売巻き返すも挽回至らず
富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之、以下スバル)は、6月の並びに上半期(1月~6月)生産、国内販売、輸出の実績を発表した。 続きを読む 富士重工、2015年6月度、四輪車生産・販売・輸出実績
世界生産台数6か月連続プラス、販売は軽低調ながら登録車増でプラス
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、6月の並びに上半期(1月~6月)生産、国内販売、輸出の実績を発表した。 続きを読む マツダ、2015年6月度、四輪車生産・販売・輸出実績
世界生産3年振りに前年実績比減、北米向け輸出増加
三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼COO:相川哲郎、以下、三菱自動車)は、6月の並びに上半期(1月~6月)生産、国内販売、輸出の実績を発表した。 続きを読む 三菱自動車、2015年6月度、四輪車生産・販売・輸出実績
海外生産・アジア生産・中国生産がすべての月を通して過去最高
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、6月並びに上半期(1月~6月)の生産、国内販売、輸出の実績を発表した。 続きを読む ホンダ、2015年6月度、四輪車生産・販売・輸出実績
北米好調でグローバル生産・販売単月最高値。一方、国内販売は低調
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は、6月並びに上半期(1月~6月)の生産、国内販売、輸出の実績を発表した。 続きを読む 日産自動車、2015年6月度、四輪車生産・販売・輸出実績
世界生産台数は、前年同期比2.3%減の439万8011台で、2年振りのマイナス
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)は、6月並びに上半期(1月~6月)のトヨタ、ダイハツ工業株式会社(以下、ダイハツ)及び日野自動車株式会社(以下、日野)の生産、国内販売、輸出の実績を発表した。 続きを読む トヨタ自動車、2015年6月度、四輪車生産・販売・輸出実績
日野自動車、フィリピン合弁会社を子会社化
日野自動車株式会社(本社:東京都日野市日野台、代表取締役社長:市橋 保彦、以下、日野)は、フィリピンで製造・販売を行う合弁会社「ピリピナス日野」を子会社化し、「日野モータース フィリピン株式会社」(略称:日野フィリピン)に社名を変更した。 続きを読む 日野自動車、フィリピンで製造・販売を行う合弁会社を子会社化
横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)は、インドネシアの現地販売代理店PT YHI INDONESIAを通じて、2015年8月20日から30日(20日はプレスデイ)までインドネシアの南タンゲランで開催される「GAIKINDO(インドネシア自動車工業会)インドネシア国際オートショー2015」に出展する。 続きを読む 横浜ゴム、「インドネシア国際オートショー2015」に出展
ステアリングシステム、軸受、駆動部品、工作機械、電子制御機器製造メーカーの株式会社ジェイテクト(本社:大阪市中央区南船場3丁目5番8号、代表取締役社長:新美篤志)は、7月28日(火)~7月31日(金)に東京ビッグサイト(東1・2・3ホール)で開催される、「下水道展’15東京」に出展する。重要なインフラである下水道の分野においても将来を見据えた技術で貢献しているジェイテクトグループの商品を紹介していく。 続きを読む ジェイテクト、「下水道展’15東京」出展
MS&ADインシュアランス グループの三井ダイレクト損害保険株式会社(本社:東京都文京区後楽1丁目5番3号、代表取締役社長:船木 隆平)は、2015年10月1日以降始期契約より、自動車保険(バイク保険およびドライバー保険を含む)の改定を実施する。 続きを読む 三井ダイレクト損保、自動車保険(バイク保険・ドライバー保険含)の改定を実施
パナソニック株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役社長:津賀一宏、以下、パナソニック)は、パナソニック サイクルテック株式会社(本社:大阪府柏原市片山町13番13号、代表取締役社長:丸山哲朗)が販売した電動アシスト自転車用バッテリーの一部製品において、特定期間における製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明したと発表した。 続きを読む パナソニック、電動アシスト自転車用バッテリー交換(リコール社告)の実施
ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、社長:柳弘之、以下、ヤマハ発動機)は、ロボットドライバ (※1)の新製品「RDV-X」「RDV-P」を2015年9月より発売する。 続きを読む ヤマハ発動機、生産機器PHASERシリーズのロボットドライバ「RDV-X」「RDV-P」新発売
三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼COO:相川哲郎、以下、三菱自動車)は7月27日、米国の子会社であるミツビシ・モーターズ・ノース・アメリカ・インク(MMNA,本社:米国カリフォルニア州サイプレス市,工場:イリノイ州ブルーミントン・ノーマル市)が生産・販売を行う『アウトランダー・スポーツ(日本名:RVR)』を、2015年11月末をもって生産終了し、今後、同モデルの主力生産拠点である岡崎工場に集約すると発表した。 続きを読む 三菱自動車、米国子会社MMNAの車両生産を2015年11月末で終了し、岡崎工場に集約
ゼネラルモーターズ・カンパニー(本社:デトロイト、CEO:メアリー・バーラ、以下、GM)は、2015年度第2四半期(2015年4月1日から6月30日)の利益が好調に拡大し、純利益は11億ドル、希薄化後1株当たり利益は0.67ドルとなったことを発表した。 続きを読む GM、2015年度第2四半期に好調な利益拡大を計上
JX日鉱日石エネルギー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉森 務、以下、ENEOS)は、8月1日(土)から10月31日(土)まで、同社グループのENEOSグローブ株式会社(社長:松澤 純、以下:EG)および株式会社ジャパンガスエナジー(社長:吉田 正俊、以下:JGE)と共同で、ENEOSエネルギー診断サービス「Dr.おうちのエネルギー」キャンペーンを実施する。 続きを読む ENEOS、エネルギー診断サービス「Dr.おうちのエネルギー」キャンペーン実施
HONDA S660も製造している自動車部品並びに自動車完成車製造メーカーの八千代工業株式会社(本社:埼玉県狭山市柏原 393 番地、代表取締役社長:笹本裕詞)所属の車いすアスリートの土田和歌子選手が、7月18日(土)~19日(日)に開催された第26回日本パラ陸上競技選手権大会(大阪市・ヤンマースタジアム長居)に参戦し、優勝した。 続きを読む 八千代工業の土田選手、第26回日本パラ陸上競技選手権大会で優勝
エイチ・エス損害保険株式会社(本社:東京都新宿区市谷本村町3番29号、代表取締役社長:松尾 昭男)は、多様化するユーザーニーズに併せて、入院及び通院の支払限度日数を「30日」とコンパクトに設定することで、加入しやすくリーズナブルな保険料を実現した新コンセプトの傷害保険の販売を開始した。 続きを読む 自転車盗難・事故の加害行為賠償に対応できる怪我の保険「ライトネッと」加入フェア実施
ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、社長:柳弘之、以下、ヤマハ発動機)は、MotoGP世界選手権に参戦するMovistar Yamaha MotoGPは、次世代エンジン開発思想“BLUE CORE(ブルーコア)”のロゴをフロントカウルなどに配した「YZR-M1」を、第9戦ドイツGPから走らせている。 続きを読む ヤマハ、次世代エンジン思想“BLUE CORE”のロゴを配する「YZR-M1」ドイツGPから疾走