北米市場に向けた各種オートマチックトランスミッションを展示
アイシン精機株式会社(本社:愛知県刈谷市、代表取締役社長:伊原保守、以下、アイシン精機)と、アイシン・エィ・ダブリュ株式会社(本社:愛知県安城市、社長:川本睦)は、1月16日(土)から24日(日)まで、米国・デトロイト(COBO Center)で開催される「2016年北米国際自動車ショー※」に共同出展し、「環境・燃費」「安心・安全」「快適・利便」をテーマに、アイシングループの製品や研究・開発中の技術を紹介していく。
北米市場に向けた各種オートマチックトランスミッションを展示
アイシン精機株式会社(本社:愛知県刈谷市、代表取締役社長:伊原保守、以下、アイシン精機)と、アイシン・エィ・ダブリュ株式会社(本社:愛知県安城市、社長:川本睦)は、1月16日(土)から24日(日)まで、米国・デトロイト(COBO Center)で開催される「2016年北米国際自動車ショー※」に共同出展し、「環境・燃費」「安心・安全」「快適・利便」をテーマに、アイシングループの製品や研究・開発中の技術を紹介していく。
株式会社カーメイト(本社:東京都豊島区、代表取締役会長兼社長:村田隆昭)は、平成26年4月22日より継続して、表題のスキー・スノーボード専用キャリア「INNO UK709」について、一部ねじ修理交換を呼び掛けている。
不具合内容は、平成25年7月以降に生産された商品に、ねじの強度の弱い物が混入していることが判明致した。組立直後に問題発生しないが、使用中の振動等で強度の弱いねじが破損する可能性がある。
ウインターシーズンを迎え、同社は再度改めて、同製品の一部修理交換を呼び掛けた。具体的な対象製品は、平成25年10月以降に当社からリリースされたウィンターキャリア「INNO UK709」である。なおRH708、TX707は修理対象品ではない。
株式会社東急モールズデベロップメント(本社:東京都渋谷区、社長:和田博之)と、タイムズ24株式会社(本社:東京都千代田区、社長:西川光一)は、12月21日(月)よりオープンモール型ショッピングセンター「グランベリーモール」(東京都町田市)においてカーシェアリングサービス「タイムズカープラス」を開始した。
グランベリーモールに配備するのは、普段使いのコンパクトカー「スズキ スイフト」、大きな積載物に適性を持つミニバン「ホンダ フリード」、軽自動車「ホンダ N-BOX」、休日等に最適な「MINI One CROSSOVER」の4台。
パイオニア株式会社の連結子会社であるPioneer Electronics (USA) Inc.は、2016年1月6日(水)~9日(土)に米国ネバダ州・ラスベガス市で開催される、世界最大のコンシューマー・エレクトロニクス見本市「2016 International CES」に出展する。
出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:月岡 隆)は、トムソン・ロイター社(本社:米国ニューヨーク市、日本オフィス:東京都港区) のTOP100グローバル・イノベーターに初めて選出され、12月18日トロフィーを授与された。 続きを読む 出光興産、トムソン・ロイターの「TOP100グローバル・イノベーター2015」に選出
メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社: 東京都港区、社長: 上野 金太郎、以下 MBJ)と、メルセデス・ベンツ正規販売店契約を締結している株式会社シュテルン高井戸(本社:東京都杉並区、社長:横井 久)は12 月22 日(火)に、メルセデス・ベンツ調布が新規オープンする。
また、2016 年1 月9 日(土)~11 日(月)の3 日間、オープニングフェアを 開催される。
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン、以下「日産」)、ヒューレット パッカード エンタープライズ(本社:米国カリフォルニア州パロ・アルト、CEO:メグ・ホイットマン、以下「HPE」)とシーメンスAG(本社:ドイツバイエルン州ミュンヘン、CEO: ジョー・ケーザー、以下「シーメンス」)は12月21日、グローバル開発拠点から、車両開発に関わる最新データを常時利用することができる、自動車業界初※1の高速次世代設計基盤を共同で構築した。
設計基盤には、Virtual Desktop Infrastructure:デスクトップ仮想化(エンジニアリングVDI)を採用することで、国際間での車両開発の柔軟性と、管理の効率化を目指したもので、早くも米国や欧州などで利用を開始している。
東日本大震災被災地復興支援“ココロハコブプロジェクト”の一環として実施
トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、社長 : 豊田 章男、以下、トヨタ)は、東日本大震災復興のシンボルとして、2016年に岩手県で開催される第71回国民体育大会(愛称 : 「希望郷いわて国体」)と、第16回全国障害者スポーツ大会(愛称 : 「希望郷いわて大会」)を応援するイベントを、希望郷いわて国体・希望郷いわて大会実行委員会との共催で、2016年1月16日にMEGA WEB(江東区青海)にて開催する。
トヨタは、東日本大震災以降、岩手県において、トヨタ東日本株式会社を通じた事業活動としての車両生産、さらには、気仙地区でのボランティア活動やチャリティコンサートなど継続的な被災地復興支援活動(“ココロハコブプロジェクト”)を実施してきた。
三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼COO:相川哲郎、以下、三菱自動車)は12月21日、世界最高峰の強豪チームが競う「スーパーラグビー」に参加する日本チーム「サンウルブズ」に関するオフィシャルチームスポンサー契約を、一般社団法人ジャパンエスアール(JSRA:Japan SR Association)と締結すると発表した。
BMWグループ(BMW AG本社:バイエルン州ミュンヘン、社長:ノルベルト·ライトホーファー、以下、BMW)の11月販売台数は、総計19万7480台(前年同月比4.9%増)が世界で顧客に販売され、新記録となった。
これによって2015年の通期販売台数は前年同期比6.9%増の203万3948台になり、グループの販売が年間でこの時期に200万台を突破した初記録を印した。
車両用テレマティクスおよび接続サービス・ソリューション会社で、モバイルアプリケーション開発を含むインフラ環境を提供しているAirbiquity(本社:米・ワシントン州シアトル、社長兼CEO:Kamyar Moinzadeh/カムイアル・モインザデ、以下、エアビクイティ社)は12月15日、同社のインフォテインメント提供サービスを拡大すると発表した。
静岡県で、EV(電気自動車)・PHV(プラグインハイブリッド車)の利用を促進し、環境に優しいエコリゾートとしての魅力を発信するため、伊豆半島地域の市町、民間事業者と連携して、「伊豆半島地域EV利用促進事業」を実施している。
具体的には来年3月末までの期間中、宿泊施設や観光施設の協力のもと、EV・PHVを利用して来訪者に、プレゼントや料金割引などを提供する「EV・PHV利用者への優待」や、EVレンタカーを通常料金の半額で利用できる「EVレンタカー利用促進」を行う。
株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)は、トヨタ自動車株式会社の新型プリウス向けに、エンジンマウント用防振ゴム(エンジンを固定し、振動を吸収する部品)を納入する。
愛知製鋼株式会社(本社:愛知県東海市 社長:藤岡高広)は、本日、現本社所在地である東海市荒尾町に於いて、新本館の建設を着工した。
トヨタメディアサービス、豊田自動織機、日本ユニシスの3社(※)は、環境省から、「EV/PHV利用促進プラットフォーム事業」の「平成27年度CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業」推進企業として採択を受け、本年7月から実証事業を開始しており、12月19日からはこの事業フェーズをさらに1段推し進め、複数台充電器の電力制御についての実証を開始する。
八千代工業株式会社(本社:埼玉県狭山市、代表取締役社長:笹本裕詞、以下、八千代工業・ヤチヨ)は、2015年12月17日に開催した取締役会に於いて、連結子会社である合志技研工業株式会社(以下、合志技研)が、株式会社 エム・エス・ディ(以下、
MSD)との間で、MSDが日本で営む二輪部品の製造販売事業および MSDのフィリピン子会社であるMASUDA PHILIPPINES, INC.(以下、MPI)の譲受けに関する合意書を締結することを決議した。
株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)の完全子会社で、自動車用および小型トラック用防振ゴムやウレタン製品を製造・販売しているブリヂストン エーピーエム カンパニー(BAPM)は、米国ニューヨーク州ナイアガラ郡に北米市場向けの自動車用シートパッドを生産する新工場を設立することを決定した。
株式会社リクルートマーケティングパートナーズ(本社:東京都中央区 代表取締役社長:山口 文洋)が企画制作する中古車情報誌『カーセンサー』は、この一年で掲載された約6000モデルの車の中から、中古車マーケットでのユーザーの購入意欲に着目し、ポイント化を行いランキングを作成した。
その結果、同社が保有する膨大なデータをもとに、中古車市場でユーザーの方々の購入意欲が最も高かった車種が何かを探る「カーセンサー・オブ・ザ・イヤー」は、マツダ RX-8が昨年の2位からトップの座を獲得した。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役:スヴェン シュタイン、以下、VGJ)と、フォルクスワーゲン正規販売店の契約を締結している和歌山トヨタ自動車株式会社(代表取締役会長: 小川 至弘、本社:和歌山県和歌山市)は、このたび和歌山市で運営する「フォルクスワーゲン和歌山中央」を移転新築し、12 月 19 日(土)より営業を開始する。 続きを読む VW正規ディーラー 「フォルクスワーゲン和歌山中央12/19移転オープン