独・ポルシェAG(本社:ドイツ・シュトゥットガルト、社長:オリバー・ブルーメ)の監査役会は現地時間の10月17日(ドイツ・シュトゥットガルト発)、来たる2026年1月1日付けでミヒャエル・ライタース(Dr. Michael Leiters)氏をポルシェAGの新CEOに任命した。
ポルシェAGを10年間を率いてきたオリバー・ブルーメ現CEOは、ポルシェAGから退くものの、引き続きフォルクスワーゲングループのCEOを務める。
この新たな人事についてポルシェAGのヴォルフガング・ポルシェ監査役会会長は、「ポルシェAGのCEOとして、Dr.オリバー・ブルーメは困難な時期に大きな責任を担い、会社を成功裏に経営してきました。
ポルシェAG監査役会は、ブルーメの強いコミットメントに感謝の意を表します。
彼はポルシェAGのCEOとして記録的な業績、ポルシェAGのIPO、さらなる国際市場への進出、そしてモータースポーツに於ける歴史的な成功への道を切り開きました。
また彼はポルシェ取締役会の世代交代を長期的かつ戦略的に推し進めてもきました。また今後もフォルクスワーゲングループのCEOとして、緊密な信頼関係を保ち協力していくことを楽しみにしています。
また時期ポルシェAG・CEOに新任するDr.ミヒャエル・ライタースは、自動車業界で数十年に亘る豊富な経験を積んできました。
彼のリーダーシップと深い専門知識は、ポルシェAGの取締役会議長を成功に導くための理想的な資質を備えています。従って彼とポルシェAGの取締役会チーム全体の布陣は、監査役会から、今日の課題を克服できるという全幅の信頼を得ています」と述べた。
これを受けてフォルクスワーゲングループおよびポルシェAG取締役会会長を務めるオリバー・ブルーメ氏は、「これまでポルシェAGを10年間率いてきましたが、今後はフォルクスワーゲングループの未来のため、後任に職務を譲ることを決めました。
私は、これまで素晴らしいチームと共に偉大な企業を築き上げるという栄誉に恵まれたことに心から感謝しています。
加えてこれからのスポーツカービジネス面では、経験豊富なミヒャエル・ライタース氏が後任に就任することを大変嬉しく思います。彼と新経営陣には全幅の信頼を寄せています。彼らの今後の成功をお祈りいたします。
さて今日のポルシェは、米国と中国という2大市場の変化により、新たなビジネスモデルの再構築を迫られています。これを受けて今年、組織再編を行い、製品戦略を包括的に拡大させる戦略を採っています。
その施策のひとつは、ドライブトレインの柔軟性、そしてコスト構造の改善、これらの取り組みによりポルシェは、将来に向けて新たな地位固めに動いています。
これからはフォルクスワーゲングループに於いて、ポルシェのさらなる発展を強力に支援し、支えていくことが私の役割となります」と語っている。
なおポルシェAG・CEOの後任となるミヒャエル・ライタース氏は、2022年7月から2025年4月までマクラーレン・オートモーティブのCEOを務め、それ以前はフェラーリのCTOを8年以上務めてきた。またフェラーリへの移籍前はポルシェで13年以上に亘り役職を務めてきた人物だ。
そうして敬意から、ライターズ氏はポルシェAGの現場とは、既に良好な関係を築いており、直近ではポルシェ・マカンとポルシェ・カイエンシリーズを担当してきた。