8月29日から予選タイムアタックイベント「Online Qualifier」をオンラインで開催
本田技研工業(ホンダ/本社:東京都港区、取締役代表執行役社長:三部敏宏)傘下のホンダ・レーシング(HRC)は、PlayStation®5※3(PS5)および、PlayStation®4※4(PS4)用ソフトウェア『グランツーリスモ7(以下、GT7)』(発売元:株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント)を用いたHonda公式eモータースポーツイベント、「Honda Racing eMS 2025(ホンダ・レーシング イー・モータースポーツ)」を開催する。
Honda Racing eMSは、より多くの皆様にモビリティを操る楽しさと、身近にモータースポーツの感動を感じてもらうことを目的に、Hondaのモータースポーツ活動を担うHRCが主催するグローバルeスポーツイベント。2024年は世界70か国から延べ20万人、初開催の2023年から累計で40万人を超えるeスポーツプレイヤーの参加があった。
日本時間8月29日(金)から9月28日(日)まで行われるオンライン予選「Online Qualifier(オンライン クオリファイアー)」は、GT7オリジナルコース「レイク・マジョーレ」にて「Honda NSX CONCEPT-GT ’16(ホンダ エヌエスエックス コンセプト ジーティー)」を使用したタイムアタック形式で行う。
マシンは、同イベントのために用意した特別リバリーであり、これまでのHonda Racing eMS開催に協力を得ている企業「アルプスアルパイン」、NTT テクノクロスが提供するセキュリティ対策ツール「iDoperation」と健康管理システム「HM-neo」、鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)と縁の深いパンとケーキ店「ドミニクドゥーセの店」のロゴをあしらっている。
日本時間12月6日(土)・7日(日)のオンライン決勝大会「Grand Final(グランド ファイナル)」は、「欧州・中東・アフリカ」、「北米・中南米」、「アジア・オセアニア」3つの地区に分けて開催。各地区毎に満18歳以上のトップ10名が出場し、地域5にチャンピオンが決定する。
また、昨年に続き、223万人のチャンネル登録者数を超える人気VTuber「戌神ころね(いぬがみころね)」をHonda Racing eMSアンバサダーに起用し、より多くの方にeモータースポーツの魅力をお伝えていく。
オンライン予選概要
イベント名:Honda Racing eMS 2025 Online Qualifier
開催期間:日本時間2025年8月29日(金)16:00~2025年9月28日(日)23:59
内容:
『グランツーリスモ7』オリジナルコース「レイク・マジョーレ」にて、「Honda NSX CONCEPT-GT ’16」を使用したタイムアタック形式
参加条件:予選開始日に年齢満7歳以上(日本在住者は満6歳以上)でPS5®用または
PS4®用ソフト『GT7』のオンラインプレイが可能な方
参加賞:『GT7』内で使用可能な「Honda NSX CONCEPT-GT ’16」特別リバリー車をプレゼント
参加賞「Honda NSX CONCEPT-GT ’16」のイメージ
オンライン決勝大会概要
イベント名:Honda Racing eMS 2025 Grand Final
開催予定日:日本時間2025年12月6日(土)・7日(日)
内容:『グランツーリスモ7』を使用し、オンラインにて決勝レースを実施
「欧州・中東・アフリカ」、「北米・中南米」、「アジア・オセアニア」の3地区に
分けて開催
各地区の予選上位が参加し、地域ごとのチャンピオンを決定
「欧州・中東・アフリカ」地区と「北米・中南米」地区からはおのおの上位
10名、「アジア・オセアニア」地区からは上位9名に、昨年の当大会優勝者である
佐々木拓眞選手を加えた10名
年齢条件:満18歳以上
*予選、決勝ともに参加方法や規約は公式ウェブサイトを確認されたい。
Honda Racing eMS アンバサダー 戌神ころね のコメント
「なんと!今年もHonda Racing eMSのアンバサダーに就任させていただくことになりました戌神ころねです!またこのような素敵な機会をいただけて本当にうれしく思います。みんなと盛り上がれる時間を楽しみにしています!」
戌神ころね(いぬがみころね)ウェブサイトURL:
https://hololive.hololivepro.com/talents/inugami-korone/
今後、下記ウェブサイトにて参加方法、出場選手やプログラム詳細、イベントスケジュールなどの情報を随時更新していく。
https://honda.racing/ja(日本語サイト)
https://honda.racing/(英語サイト)
Honda Racing eMS 公式サイト
https://www.honda.co.jp/motorsports/eMS/
Honda Racing eMS 公式Xアカウント
https://x.com/hondaracing_ems
※ なお決勝開催日に18歳以上であること。ただし韓国の居住者は19歳以上、サウジアラビア、クウェートおよびアラブ首長国連邦の居住者は21歳以上となる。