メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社: 東京都港区、社長:上野 金太郎、以下MBJ)とカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下CCC、社長兼CEO:増田 宗昭、本社:東京都渋谷区)は、日本最大の共通ポイントサービス「Tポイント」の導入に於いて基本契約を締結致した。
「製品・サービス」カテゴリーアーカイブ
アストンマーティンDB10が競売に、予想落札額1億6千万円(百万ポンド)超えの下馬評
007シリーズ並びに自動車史に於いて、貴重なクルマのオーナーになるチャンスが巡ってきた。
ジェームズ・ボンドのためだけにアストンマーティンが作ったDB10の1台が、チャリティーオークションにかけられる。ロンドンのChristie’s Auction House King Streetで2月18日(木)に完全招待制のライブオークションに出品されるという。
光岡自動車、「Himiko」と「Ryugi」の車輌本体価格を改定
株式会社光岡自動車(代表取締役社長:光岡章夫、本社:富山県富山市)は、2シーターオープンカー『Himiko』(ヒミコ)と、ミディアムクラスセダン『Ryugi』(リューギ)の車輌本体価格を、平成28年1月22日(金)受付分より改定した。
光岡自動車、Galue(ガリュー)の全グレードに自動ブレーキを標準装備
株式会社光岡自動車(代表取締役社長:光岡章夫、本社:富山県富山市)は、『Galue』(ガリュー)の一部仕様変更を行い、平成28年1月22日(金)より全国一斉発売した。
光岡自動車、「Ryugi WAGON」(リューギ ワゴン)を発売
株式会社光岡自動車(代表取締役社長:光岡章夫、本社:富山県富山市)は、ミディアムクラスセダン『Ryugi』(リューギ)に、ステーションワゴンタイプの『Ryugi WAGON』(リューギ ワゴン)を新たに設定し、平成28年1月22日(金)より全国一斉発売した。
タイムズモビリティネットワークス、東京サンケイビルにプレミアムカー等のレンタル店
タイムズモビリティネットワークス株式会社(本社:広島県広島市、社長:川崎計介)は、2月2日(火)に複合オフィスビル「東京サンケイビル」(住所:東京都千代田区大手町1-7-2)の地下2階にタイムズカーレンタル「大手町・東京サンケイビル店」をオープンする。
続きを読む タイムズモビリティネットワークス、東京サンケイビルにプレミアムカー等のレンタル店
SUVタイヤ「BFGoodrich All-Terrain T/A KO2 」に新サイズ追加
日本ミシュランタイヤ株式会社(本社:東京都新宿区、会長:ベルナール・デルマス、社長:ポール・ペリニオ、以下ミシュラン)は、クロスカントリー用SUVタイヤ「BFGoodrich All-Terrain T/A KO2 (ビーエフグッドリッチ オールテレーン ティーエー ケーオーツー」 に新たなサイズを追加し、2月1日より順次発売する。
GM、2015年の世界販売台数3年連続で過去最高。キャデラックは世界規模で8%増
北米・南米・中国で首位。ビュイックは3年連続で、国際記録更新、シボレー北米で6%増、オペル/ボクソール欧州最高記録
ゼネラルモーターズ(GM)は、2015年(1月~12月)の世界の新車販売台数が3年連続で増加し、前年比0.2%増の9,840,786台になったことを発表した。
GMのプレジデントであるダン・アマン氏は、「2015年、GMはお客様へのフォーカスと成功した新型車の発売によって、南アメリカやロシアのような不回避の市場における厳しい状態を相殺した結果、成長を続けました」と述べた。
JTB×オリックスの共同企画、北海道・沖縄方面 「女性専用レンタカー」販売開始
JTB グループで国内旅行「エース JTB」の商品企画を手がける株式会社 JTB 国内旅行企画(本社:東京都品川区、社長:大谷 恭久)とオリックス自動車株式会社(本社:東京都港区、社長:亀井 克信)は、エース JTB プラン限定で「女性専用レンタカー」を共同企画し、2016 年 1 月 22 日より販売を開始した。
オートエクゼ、新型ロードスター(ND5RC)用LEDフォグランプキット発売
マツダ車専門のチューニングパーツメーカーである株式会社オートエクゼ(本社:東京都中央区勝どき、代表:寺田陽次郎、以降、オートエクゼ・AutoExe)は1月23日、「LEDフォグランプキット」を新発売し、全国のマツダ販売会社、有名カー用品店、オートエクゼ商品取扱店などを通じて発売する。
「ミシュランガイド富山・石川(金沢)2016特別版」6月3日発売決定
日本ミシュランタイヤ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役会長:ベルナール・デルマス、以下ミシュラン)は、「ミシュランガイド富山・石川(金沢)2016特別版」を2016年6月3日(金)に刊行することを発表した。
「ミシュランガイド富山・石川(金沢)2016特別版」の対象エリアは富山県および石川県全域。
トヨタレンタカー、新型プリウスのレンタル。1月21日から会員限定で先行予約開始
ジャガー・ランドローバー・ジャパン、DISCOVERY特別仕様車2モデルの受注開始
ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:マグナス・ハンソン/Magnus Hansson)は、3.0リッターV6スーパーチャージド・ガソリンエンジンを搭載した、定員7名のミッドサイズSUV「DISCOVERY(ディスカバリー)」の特別仕様車「DISCOVERY GRAPHITE EDITION(ディスカバリー・グラファイト・エディション)」および「DISCOVERY LANDMARK EDITION(ディスカバリー・ランドマーク・エディション)」の受注を開始した。
ホンダ、「CLARITY FUEL CELL」の米国内・販売計画を発表
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)の米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーター(本社:カリフォルニア州トーランス 社長:山田 琢二)は2016年1月21日、米国ワシントンD.C.で開催中の2016年ワシントンD.C.オートショー(プレスデー:1月21日 一般公開日:1月22日〜31日)にて、新型の燃料電池自動車(以下、FCV)「CLARITY FUEL CELL(クラリティ フューエル セル)」の米国における販売概要を発表した。
ロールス・ロイス・ドーン、日本での正式注文受付を開始
アジア太平洋地域に於いて、日本市場が新モデル「ドーン」の最も大きな市場になる
ロールス・ロイス・モーター・カーズ(Rolls-Royce Motor Cars、本社:英ウェスト・サセックス州グッドウッド、CEO:トルステン・ミュラー・エトヴェシュ)は1月21日、昨年オンラインでローンチされ、昨夏のフランクフルト・モーターショーで初公開された、ドロップヘッド・モデル「ドーン」の受注受付を、日本国内4つの正規ディーラー拠点で開始する。
三菱自動車、5ナンバーミニバン「デリカD:3」と小型商用車「デリカバン」を一部改良
LEXUS、IS300h/IS200tに特別仕様車“F SPORT Mode Plus”を設定
スズキ、HVコンパクトクロスオーバー「イグニス」を発売。企業成長を第2ステージへ
「新しき酒を古い革袋に入れる」、新型クロスオーバーは70年代から受け継ぐスズキのデザインDNAを承継
スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)は、先の第44回・東京モーターショー2015でコンセプトカーとして発表されていたコンパクトクロスオーバー車の「イグニス」を、市販車両として2月18日より発売する。
https://www.youtube.com/watch?v=narIMvBLJxs
新型「イグニス」は、近年クロスオーバージャンルの車両を求める消費ニーズの高まりを受けて、「使い勝手の良いスタイリッシュなコンパクトクロスオーバー」をコンセプトに開発された。スズキとしては、Aセグメントに於ける新たなジャンルへの挑戦となる小型乗用車(登録車)である。
アストンマーティン、ヘリテージ向けの認定プラグラムを開始
英国・アストンマーティン(本社:英国・ウォリックシャー州ゲイドン、CEO:アンディ・パーマー)は、新たな「ヘリテージ認定プログラム」を昨年発表している。これは同ブランド102年の歴史の中で初めて、古い自社モデルの歴史的価値を査定するというものだ。
このプログラムは、オーナーやコレクターが保存するヘリテージ(遺産)車両へ最高の名誉を授けるために作られたものであり、アストンマーティンの知識に関して他の追随を許さない権威あるエキスパート達が委員を務める。
テスラ、1月末に東京・青山と、大阪・心斎橋でオートパイロットフェアを開催
先の1月15日、国土交通省の承認を得て販売済の現行「モデルS」用に、日本国内デモ自動運転機能を含むアップデートソフトウエアの配信を開始した米テスラモーターズ(本社:米国カリフォルニア州パロアルト、会長兼CEO:イーロン マスク、以下テスラ)だが、同社日本法人のテスラモーターズジャパン合同会社(代表取締役社長:ヴィレジェ ニコラ <Nicolas Villeger>)では、来る1月28日~31日にテスラ青山、テスラ心斎橋にて、この機能を実装した車両によるオートパイロットフェアを開催する。
<テスラオートパイロットフェア概要は以下の通り > 続きを読む テスラ、1月末に東京・青山と、大阪・心斎橋でオートパイロットフェアを開催