周遊エリア内の高速道路が定額で乗り放題のお得なプランで魅力あふれる信州の旅
中日本高速道路株式会社(※1)と東日本高速道路株式会社(※2)は、5月20日(金)から7月31日(日)までの期間、長野県内の高速道路が定額で乗り放題となるETC車限定のドラ割「信州歴史めぐりフリーパス」を発売する。
周遊エリア内の高速道路が定額で乗り放題のお得なプランで魅力あふれる信州の旅
中日本高速道路株式会社(※1)と東日本高速道路株式会社(※2)は、5月20日(金)から7月31日(日)までの期間、長野県内の高速道路が定額で乗り放題となるETC車限定のドラ割「信州歴史めぐりフリーパス」を発売する。
ようこそ、RENAULTのドライビング・フレンチレストランへ
ルノー・ジャポン株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長:大極 司)は、同車ブランドが厳選した都内フレンチレストラン4店を、ルノー ルーテシアで巡り、前菜 / 魚料理 / 肉料理 / デザートを一品ずつ味わいながら完成させる『ドライブ フレンチフルコース』キャンペーンを実施する。
https://www.youtube.com/watch?v=1x5leQb7vqY
このスペシャルなフルコースを堪能できるルノー・レストラン企画に、一般から抽選で1組2名を招待する。 続きを読む RENAULT、東京のフレンチレストランをルーテシアで巡るドライブキャンペーン参加者募集中
仏・ヴァレオ(本社:フランス・パリ、CEO:ジャック・アシェンブロワ /Jacques Aschenbroich)は、2016年5月25日(水)から27日(金)までパシフィコ横浜・展示ホールにて開催される「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2016」に於いて、CO2 排出量の削減と直観的ドライビングに貢献するヴァレオグループの最新技術を展示する。
先進安全・快適装備を充実させ、魅力的な価格での提供を実現
フォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役:ティル シェア、以下:VGJ)は5月17日、フォルクスワーゲンの新しいブランドスローガン”Think People.=人を真ん中に考える”という考えの下、「すべての人々に安全で快適に移動できる車を手の届きやすい価格で提供する」と云う戦略を打ち出した。
プラグインハイブリッドモデルを象徴するブルーアクセントデザインを採用したエクステリアに
メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社:東京都港区、社長:上野金太郎)は、メルセデス・ベンツ「Sクラス」の「S 550 e long」の装備内容を一部変更し、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じ5月17日より発売した。
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、2016年6月上旬の発売を予定している、「N-WGN/N-WGN Custom(エヌ ワゴン/エヌ ワゴン カスタム)」に関する情報を、5月16日、同社ホームページで先行公開した。
通信型ドライブレコーダーを使った「安全運転管理テレマティクスサービス」を新発売
富士通テン株式会社(本社:兵庫県神戸市 代表取締役社長:山中 明)は、通信型ドライブレコーダー「G500Lite」を利用して、ビジネス環境に於ける安全運転を支援していく「安全運転管理テレマティクスサービス」を6月1日より発売する。
同製品は、「安全運行管理業務」に関わる深い専門知識を持った運行管理者不在の企業でも、簡単・リーズナブルに安全運転管理が行えるのが大きな特徴の製品だ。
なおこの新サービスは、来る2016年5月19日(木曜日)20日(金曜日)に、東京国際フォーラムに於いて開催される「富士通フォーラム2016」で出展され、その性能や機能を、企業の購買・企画担当者が直に眼で確認することが可能となっている。
なお、主な製品特徴については、以下でも述べていく。
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、BMWのフラッグシップ・モデルである新型BMW 7シリーズに、車外から遠隔操作で駐車することができる量産車初の革新機能「リモート・パーキング」をオプション設定し、全国のBMW正規ディーラーにて、5月16日より販売を開始すると発表した。
気になる搭載コストは、リモート・パーキングの希望小売オプション価格(8%消費税込み)で74,000円となる。
クライスラーの2017年新型ハイブリッドミニバン「パシフィカ」をベースに、自動運転実験プログラムを拡大
ラリーペイジCEOが率いるAlphabet Inc.(アルファベット)傘下のグーグル(本社:米国・加州マウンテンビュー市、CEO:スンダー・ピチャイ)と、FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ、本社:ミシガン州オーバーンヒルズ、CEO:セルジオ・マルキオンネ)は5月3日、グーグルの自動運転技術をクライスラーの2017年新型ハイブリッドミニバン「パシフィカ」に導入し、現在グーグルが実施している自動運転実験プログラムの拡大を図ると発表した。
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス ゴーン)と、株式会社日産アーク(本社:神奈川県横須賀市 社長:浅見 孝雄)は5月16日、東北大学、物質・材料研究機構、高輝度光科学研究センター、および科学技術振興機構との共同研究により、リチウムイオンバッテリーの性能向上を図る電極材料として有望視されている、アモルファス(非晶質)シリコン酸化物(SiO)の構造を原子レベルで明らかにする手法を世界で初めて開発したと発表した。
『フロム・エー ナビ』のイメージキャラクター 『パン田一郎』を起用したプロモーションも開始
アクサ損害保険株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長兼CEO:藤井 靖之、以下「アクサダイレクト」)は、2016年5月12日にコミュニケーションアプリ「LINE」上にアクサダイレクトの公式アカウントを開設し、公式アカウント上で新サービス「フリック見積(R)(※1)」をスタートした。
https://www.youtube.com/watch?v=aVeoAJryeYA&feature=youtu.be
「メトロポリタン戦略」に基づく東京都心エリアの強化
アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)と、アウディ正規販売店契約を締結しているヤナセオートモーティブ株式会社(代表取締役社長:豊田 吉晴 本社:東京都港区)は、Audi 文京を新規オープンし、5月14日より営業を開始する。
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、BMW Motorrad GSモデルに代表されるアドベンチャー系モーターサイクルにより、キャンプ地をベースにツーリングやスキル・チャレンジを実施するBMW Motorrad最大のオフロード・キャンプ・イベント「BMW MOTORRAD GS TROPHY JAPAN」を、鳥取県と福島県の2会場を使用し、初めて2週連続で開催する。
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、目下、国内インポーターに於いて日本最多のプラグイン・ハイブリッド・モデル(4モデル)を販売しているが、今秋、BMWのフラッグシップ・モデル「BMW 7シリーズ」のプラグイン・ハイブリッド・モデルを導入し、年内に5モデルのラインアップを取り揃える。
新番組は2016年秋、Amazonプライム・ビデオ上で独占配信予定
英国の人気長寿番組『トップ・ギア(Top Gear)』の元プレゼンター、ジェレミー・クラークソンとリチャード・ハモンド、そしてジェームズ・メイが再集結して、Amazonプライム・ビデオ限定の自動車番組を制作すると、予てより発表していたが、遂にその3人が沈黙を破り、新番組名を『The Grand Tour』(原題)と名づけたと公表した。
使い勝手のよい開放的な空間を備えたハイブリッド専用車プリウスαの特別仕様車を設定
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)は、プリウスαに特別仕様車 S“tune BLACK Ⅱ”を設定し、全国のトヨタ店、トヨペット店、トヨタカローラ店、ネッツ店を通じて、5月13日に発売した。
シトロエンならではの開放感を体感する 3 日間、二子玉川ライズにて 5 月 27 日より
プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ)は、2016 年 5 月 27日より 5 月 29 日までの3日間。二子玉川ライズ(東京都世田谷区)に於いてシトロエンブランドの開放感を伝えるイベント「CITROËN SKY EXPERIENCE」を開催する。
5月31日(火)15:30から6月2日(木)23:59迄無料公開
日本ミシュランタイヤ株式会社(新宿区、代表取締役社長:ポール・ペリニオ、以下ミシュラン)は、6月3日(金)の「ミシュランガイド富山・石川(金沢)2016特別版」の発売に先駆け、掲載施設(セレクション)をミシュランガイド公式WEBサイト「クラブミシュラン」において期間限定で無料公開する。
書籍の発売前に「クラブミシュラン」上でセレクションを無料公開するのは初の試みだと云う。