住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下、住友ゴム)は、自社自ら新技術・新材料の採用を背景に、DUNLOPブランド史上No.1の「氷上性能」と「長持ち」(「効きの長持ち」+「ライフの長持ち」)を実現したと謳う乗用車用スタッドレスタイヤ「WINTER MAXX 02」を、8月から発売する。
「製品・サービス」カテゴリーアーカイブ
トヨタ、イタリア・ミラノで「TOYOTA C-HR」のインテリアデザインを初公開
欧州仕様車の内装公開イベントをイタリア・ミラノにて開催
トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)は、6月20日~24日にイタリア・ミラノで開催されたメディア向けイベントにて、新型クロスオーバー「TOYOTA C-HR」の欧州仕様車のインテリアデザインを初披露した。
https://www.youtube.com/watch?v=T9SxSPlFlq4
オリックス自動車、カーシェア車両に「日産 セレナハイブリッド」を導入
「デラックスクラス」車両を倍増し、導入キャンペーン実施
オリックス自動車株式会社(本社:東京都港区、社長:亀井 克信)は、カーシェアリング事業において、7 月 1 日より、多人数でも利用できる「デラックスクラス」車両に「日産 セレナハイブリッド」(8 人乗り)合計 30 台を順次導入する。
富士重工、「SUBARU自動車保険プラン“6 Stars Collection”」を発売
富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之)は、「SUBARU自動車保険プラン」の内容を一新したサービス「SUBARU自動車保険プラン“6 Stars Collection”」の取扱いを、2016年7月1日より全国のスバル特約店で開始する。
日本の名車が集結する「オートモビル カウンシル2016」初開催へ
自動車メーカーが過去から現代に至るブランドフィロソフィーを語り、ヘリテージカー専売店は実際に購入できる名車約80台を展示
オートモビル カウンシル実行委員会(事務局:東京都新宿区三栄町14 加藤ビル101)は、2016年8月5日(金)から8月7日(日)までの3日間。千葉県千葉市美浜区の幕張メッセ2-3ホールで「オートモビル カウンシル 2016」を開催する。
フォルクスワーゲン、主力4車種に共通の特別限定車「ALLSTAR」を追加
Polo、Golf、Golf Variant、The Beetle の 4 モデルに設定
フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(本社:愛知県 豊橋市、代表取締役:ティル シェア、以下、VGJ)は、人気主力モデルの Polo(ポロ)、Golf(ゴルフ)、Golf Variant(ゴルフ ヴァリアント)、The Beetle(ザ・ビートル)に共通装備を採用した特別限定車「ALLSTAR(オールスター)」シリーズを設定設定した。
スバル、「レヴォーグ STI Sport」を代官山T-SITEにて特別展示
富士重工業は、スバル レヴォーグに最上級グレードとして「STI Sport」を発表し、2016年7月21日より発売する。「レヴォーグSTI Sport」 は、スバルのモータースポーツ統括会社であるスバルテクニカインターナショナル(STI)(※1)とのコラボレーションにより、レヴォーグの質感をより高めた最上級グレード車となる。
オートエクゼ、「ストリートスポーツブレーキパッド」の設定車種を拡大
ストリートスポーツブレーキパッド追加設定。アテンザ(GJ)/CX-5、マイナーチェンジ後車用
マツダ車専門のチューニングパーツメーカーである株式会社オートエクゼ(本社:東京都中央区勝どき、代表:寺田陽次郎、以降、オートエクゼ・AutoExe)は、「ストリートスポーツブレーキパッド」の設定車種を拡大し、全国のマツダ販売会社、有名カー用品店、オートエクゼ商品取扱店などを通じて発売する。
ファッションブランドのマイケル・コース、マクラーレン・ホンダとパートナーシップを締結
新パートナーシップは、富裕層のライフスタイルの代名詞である両ブランドのイメージをさらに高めるとしている
ファッションブランドのマイケル・コース(Michael Kors、本社所在地:米国・ニューヨーク、CEO:ジョン・D・アイドル)と、フォーミュラ1世界選手権チームのマクラーレン・レーシング・リミテッド(McLaren Racing Limited、本社所在地:英イングランド・サリー州ウォキング、CEO:ロン・デニス)は、新たなパートナーシップ関係を結んだことを発表した。
両社は、共にデザインとスピードを愛するマクラーレン・ホンダと、マイケル・コースのパートナーシップは、ジェット機で世界を飛び回る富裕層のライフスタイルの代名詞である両ブランドのイメージをさらに高めるものであるとしている。
「8月2日はオートパーツの日」、全国のカー用品店1,973店舗でプレゼントキャンペーンを実施
抽選で 260 名様にカスタマイズパーツ等をプレゼント。キャンペーン期間は 7 月 15 日(金)〜 8 月 21 日(日)
自動車用品小売業協会(APARA・所在地:東京都港区芝、会長:小林喜夫巳)と、日本自動車スポーツマフラー協会(JASMA・所在地:静岡県富士宮市北山、会長:長谷川浩之)は、7月15日(金)〜8月21(日)の期間内に於いて、全国のキャンペーン参加店舗(※1)全国1,973店舗に於いて、上記協会参加社のカスタマイズパーツを買うと、総計260名にプレゼントが当たる「8月2日はオートパーツの日・プレゼントキャンペーン」を実施する。応募締切は8月31日(水)までとなる。

三菱自動車工業、燃費不正該当車の検索システムを提供へ
三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼COO:相川哲郎、以下、三菱自動車)は、同社ブランドの軽自動車を除く車両について、燃費試験不正行為に該当車両かどうか、ユーザーが自ら検索できる「対象車両検索システム」の運用を開始した。
米メディア、独フォルクスワーゲンが排ガス不正問題で米国ユーザーに対して1兆円超で和解と報道
フォルクスワーゲン AG(本社:ドイツ・ニーダーザクセン州ヴォルフスブルク、グループCEO:マティアス・ミューラー、以降VW)は、先の排出ガス規制逃れに起因して、世界で1100万台の対象車両を生みだした。
この問題に際しVWは、米国の該当車両オーナー50万人に対して、1兆円(100億ドル)を超える和解金を支払うことで、米国政府と合意する見込みであると、米国内に於ける複数のメディアが報じている。
ハーツユナイテッド、電気自動車の開発・販売を行うGLMと自動車業界向けデバッグ事業を推進
株式会社ハーツユナイテッドグループ(本社所在地:東京都港区、代表取締役社長 CEO:宮澤 栄一、東証第一部:証券コード3676)は、電気自動車の開発・販売を行うGLM株式会社(本社所在地:京都市左京区、代表取締役社長 小間 裕康、以下、「GLM」)と、電気自動車のより高品質かつ顧客満足度の高い開発を支援するCar Quality Partnershipを推進する。
J.D.パワーの米国自動車・初期品質調査、ブランド別ランキングで起亜が第1位
2016年米国自動車初期品質調査(IQS)、米国に於ける新車初期品質改善の幅が過去7年間で最大値に
米国ミシガン州デトロイトに於いて6月22日に発表した J.D. パワーの「2016年米国自動車初期品質調査SM(Initial Quality Study、略称IQS)」で今年の新車の初期品質は、昨年の倍の6%改善し、2009年以降で最大の改善幅となったことが明らかになった。
日立オートモティブシステムズのブラジル車向け高圧燃料ポンプをフォルクスワーゲンが採用
日立オートモティブシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区大手町、社長執行役員&CEO:関 秀明)がブラジル連邦共和国(以下、ブラジル)の燃料事情に対応するため開発した高圧燃料ポンプを独フォルクスワーゲン AG(本社:ドイツ・ニーダーザクセン州ヴォルフスブルク、グループCEO:マティアス・ミューラー、以降VW)が同社生産車両に採用した。
輸入車向けSonicPLUS製品特化の「ソニックプラスセンター名古屋東 IMPORT」開設
全国12店舗目、ソニックプラスセンター初の輸入車専門カーオーディオ店を 7月29日にオープン
株式会社ソニックデザイン(所在地:千葉県千葉市、代表取締役:佐藤 敬守)は、車種別スピーカーパッケージ「SonicPLUS」(ソニックプラス)製品の取り扱いに特化した「ソニックプラスセンター名古屋東 IMPORT」を2016年7月29日にオープンする。
アストンマーティン史上、究極のロードスター「Vantage GT12 Roadster」を発表
真のビスポークカーを製作する「Q by Aston Martin」が、顧客のプライベートな要望に徹底的に対応
アストンマーティンは6月24日、英国・グッドウッドに於いて、「Vantage GT12 Roadster」を発表した。このユニークなワンオフ・モデルは、「Q by Aston Martin」の手になるアストンマーティン史上で最も究極のロードスターとなる習作である。
ネクステージ、「SUV LAND」3号店を兵庫県にオープン
ネクステージ神戸西SUV・ミニバン専門店が「SUV LAND神戸」にフルリニューアル
株式会社ネクステージ(代表取締役社長:広田靖治、本社:愛知県名古屋市中区、以下「ネクステージ」)は、日本一の展示台数を誇るSUV専門店『SUV LAND』3号店となる『SUV LAND神戸』を2016年6月25日(土)にグランドオープンさせた。これにより『SUV LAND』の店舗数は、全国で3店舗へ拡大した。
新放送サービス「i-dio(アイディオ)」東海地区にエリア拡大。インターネット受信モードも開始
i-dio(V-Lowマルチメディア放送)構想を打ち出した株式会社エフエム東京、同事業全般を推進するBIC株式会社、ハード事業者の株式会社VIP、ソフト事業者の東京マルチメディア放送株式会社の4社は、2016年7月1日(金)朝5時より新放送サービス『i-dio』を、福岡、東京、大阪で開始する。
ミツバサンコーワ、二輪車用初のGPS搭載ETC2.0車載器「MSC-BE700」を7月1日発売
自動車や二輪車の部品・用品の開発・販売を手がける株式会社ミツバサンコーワ(所在地:東京都板橋区、代表取締役社長:柚木 洋)は、2016年4月から順次導入予定の経路情報を活用した高速道路料金割引に対応できる二輪車用ETC2.0車載器『MSC-BE700』を2016年7月1日(金)に販売を開始する。