「トピック」カテゴリーアーカイブ

アウディ、Q7シリーズ初のSモデルとなる「Audi SQ7 TDI」を投入

audi-and-special-sponsor-in-the-global-business-case-competition20150604-1 (1)

アウディ AG(本社:ドイツ・バイエルン州インゴルシュタット、取締役会長:ルパート・シュタートラー、以下アウディ)は、ディーゼルターボエンジンに電動コンプレッサーを組み合わせた「Audi SQ7 TDI」を発表した。

同社によると、SQ7 TDIは市販のディーゼルターボSUV車の中では、世界で最もパワフルかつ先鋭的なモデルであるとしている。

audi-the-q7-the-first-series-of-the-s-model-the-audi-sq7-tdi-introduced20160313-2

https://www.youtube.com/watch?v=AJCIp2J_iMw

続きを読む アウディ、Q7シリーズ初のSモデルとなる「Audi SQ7 TDI」を投入

FCA、アバルト124スパイダーを欧州で公開

米・FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ、本社:ミシガン州オーバーンヒルズ、CEO:セルジオ・マルキオンネ)は、ジュネーブ国際モーターショーに於いて、「新型アバルト124スパイダー」を欧州域対象に発表した。

同車は本年9月にヨーロッパ全土で市販され、価格は40,000ユーロからとなる予定。

public-fca-the-abarth-124-spider-in-europe20160313-2

続きを読む FCA、アバルト124スパイダーを欧州で公開

東洋ゴム工業の低燃費タイヤ「ナノエナジー」が新型プリウスに採用

toyo-tire-rubber-proxes-t1-sport-suv-is-adopted-in-new-car-mounting-tires-audi-q720150724-1

東洋ゴム工業株式会社(本社:大阪府大阪市西区江戸堀、代表取締役社長:清水隆史、以下、東洋ゴム)は、トヨタ自動車株式会社から2015年12月に発売された新型「プリウス」に、新車装着用タイヤとして「NANOENERGY(ナノエナジー)」ブランドタイヤが採用されたと発表した。

adoption-manufacturing-fuel-efficient-tire-nano-energy-is-in-the-new-prius-of-toyo-tire-rubber20160313-1

続きを読む 東洋ゴム工業の低燃費タイヤ「ナノエナジー」が新型プリウスに採用

国土交通省、検査標章のデザインに関するパブリックコメントを募集中

ministry-of-land-infrastructure-and-transport-mlit-mandatory-labeling-is-clarification-of-the-license-plate20151229

国土交通省では、無車検運行を防止するため、自動車の検査標章の視認性を向上させる観点から、新しい検査標章のデザインを作成した。これについて広く意見を募集するパブリックコメントを募集している。

続きを読む 国土交通省、検査標章のデザインに関するパブリックコメントを募集中

中国自動車道、31/6吉和IC~六日市IC間(下り線)で夜間通行止めを実施

NEXCO西日本(西日本高速道路株式会社、大阪市北区、代表取締役社長:石塚 由成)は、中国自動車道 吉和(よしわ)インターチェンジ(IC)~六日市(むいかいち)IC間(下り線/山口・九州方面)に於いて、山口県警察本部 交通部 高速道路交通警察隊が事故見分のため通行止めを実施する。

続きを読む 中国自動車道、31/6吉和IC~六日市IC間(下り線)で夜間通行止めを実施

第8回ルノー カングージャンボリー2016開催概要決定

renault-kitakyushu-grand-opening-in-yahatanishi-ku-kitakyushu-higuchi-cho20150721-5

ルノー・ジャポン株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長:大極 司)が年に1度開催するカングーの祭典「ルノー カングージャンボリー2016」の概要が今年も同社より発表された。

開催場所は、山中湖交流プラザ・「きらら」で2016年5月15日(日)の開催となる。

8th-renault-kangoo-jamboree-2016-held-summary-decision20160313-1

続きを読む 第8回ルノー カングージャンボリー2016開催概要決定

ナビタイム、道路・交通管理者向けサービスで迂回ルート検索と混雑予想情報を提供開始

第1弾は『横浜マラソン2016』に対応。首都高神奈川各線・国道16号周辺などの混雑を予想

株式会社ナビタイムジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:大西啓介)は2016年3月11日(金)より、道路関係者向け調査・情報提供支援サービス『交通規制対策ソリューション』に於いて、イベント時の交通規制を迂回できるルート検索、及び混雑予想情報の提供を開始した。

navitime-provide-start-the-detour-route-search-and-congestion-forecast-information-in-the-road-and-transportation-administrator-for-service20160313-1
『PC-NAVITIME』迂回ルート検索画面イメージ

続きを読む ナビタイム、道路・交通管理者向けサービスで迂回ルート検索と混雑予想情報を提供開始

ダイムラー・トラック・アジア、新FUSOラインアップのKD初生産をケニアで開始

三菱ふそうトラック・バス株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長・CEO:マーク・リストセーヤ、以下 MFTBC)と、ダイムラー・インディア・コマーシャル・ビークルズ社(以下 DICV)が協業するダイムラー・トラック・アジア(以下 DTA)。

start-daimler-trucks-asia-the-kds-first-production-of-the-new-line-up-of-fuso-in-kenya20160313-1
大型トラック「FJ 2523C」のKD生産初号車を祝う関係者

同社は、ケニアの販売代理店の「Simba Colt社」及び生産委託会社の「AVA社」と共に、DICVから出荷した大型トラックFUSO「FJ 2523C」の初の海外KD生産開始を祝う式典を、AVA社モンバサ工場にて実施した。

続きを読む ダイムラー・トラック・アジア、新FUSOラインアップのKD初生産をケニアで開始

2016全日本スーパーフォーミュラ選手権シリーズ開催概要発表会を実施

全日本スーパーフォーミュラ選手権を統括する株式会社日本レースプロモーション(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:白井 裕、以下・JRP)は3月13日(日曜日)、鈴鹿サーキットで、当日開催されたファン感謝デー全イベント終了後の午後5時から、ピットビル2階のラウンジで「2016年・全日本スーパーフォーミュラ選手権シリーズ開催概要発表会」を行った。

2016-implementation-of-the-all-japan-championship-formula-super-series-outline-recital20160313-1
全日本スーパーフォーミュラ選手権シリーズ開催概要発表会は、全日本スーパーフォーミュラ選手権のスペシャルテストランを含むファン感謝デー全日程終了後に行われた。

続きを読む 2016全日本スーパーフォーミュラ選手権シリーズ開催概要発表会を実施

JAFチャイルドシート取付け無料点検会、茨城4/16、長野5/14開催

jaf-reproducible-fear-of-reverse-running-vehicle-publish-sequel-video20150429-3-min

JAF(一般社団法人日本自動車連盟・本部所在地:東京都港区、会長:小栗 七生、以下、JAF)の茨城支部(支部長:嶋津 孝一郎)では4月16日。同長野支部(支部長:宇都宮進一)では5月14日。「チャイルドシート取付け点検会」を開催する。

続きを読む JAFチャイルドシート取付け無料点検会、茨城4/16、長野5/14開催

SBI損害保険、「自動車部品保険」の取扱開始

SBI損害保険株式会社(本社:東京都港区六本木、代表取締役社長:城戸博雅、以下「SBI損保」)は、この度、トライアングル少額短期保険株式会社(本社:東京都新宿区西新宿、代表取締役社長:遠藤尚樹、以下「トライアングル少短」)と少額短期保険募集代理店業務委託契約を締結し、トライアングル少短が提供する自動車部品保険(商品名:パーツケア)の取扱いを3月10日より開始した。

japans-first-auto-parts-insurance-to-prepare-for-the-failure-parts-care20150910-3

続きを読む SBI損害保険、「自動車部品保険」の取扱開始

大阪モーターサイクルショー2016のJAFブースに「リアル久留間まもり」登場

realistic-car-charm-appeared-in-the-jaf-booth-of-osaka-motorcycle-show-2016-0313-5

JAF(一般社団法人日本自動車連盟・本部所在地:東京都港区、会長:小栗 七生、以下、JAF)・関西本部(本部長 堀内俊樹)は、3月19日(土)~21日(月・祝)にインテックス大阪で開催される「第32回大阪モーターサイクルショー2016」にPRブースを出展する。

https://www.youtube.com/watch?v=8diPu2YIHOs

続きを読む 大阪モーターサイクルショー2016のJAFブースに「リアル久留間まもり」登場

タイムズ24、福岡県住宅供給公社管理の賃貸住宅でカーシェアリングサービス開始

times-24-begin-in-hiroshima-prefectural-parking-management-of-april-120160404-3

福岡県住宅供給公社と、タイムズ24株式会社(本社:東京都千代田区、社長:西川光一)は、平成28年3月18日(金)より、福岡市内の6つの賃貸住宅の敷地内駐車場に「タイムズカープラス」のステーションを設置する。

続きを読む タイムズ24、福岡県住宅供給公社管理の賃貸住宅でカーシェアリングサービス開始

ボルボ、「ボルボ・カー東名川崎」新設。オープニングフェアは3月19日~4月2日

expands-volvo-the-service-contents-of-the-owner-for-the-original-car-insurance20150629-4-min

ボルボ・カー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:木村隆之)と、株式会社アクセル(代表取締役社長:小池仁美、本社:東京都調布市)は、川崎市宮前区にボルボの新車販売拠点「ボルボ・カー東名川崎」を2016年3月12日(土)に開設し、オープニングフェアを3月19日~4月2日に行う。

続きを読む ボルボ、「ボルボ・カー東名川崎」新設。オープニングフェアは3月19日~4月2日

出光興産、「第26回・出光音楽賞」受賞者を3名選出

出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:月岡隆)の「出光音楽賞実行委員会」は、第26回「出光音楽賞」受賞者を選考し3名を選出した。受賞者には、それぞれ賞状並びに海外研修等の支援として賞金300万円が贈られる。

続きを読む 出光興産、「第26回・出光音楽賞」受賞者を3名選出

ゼンリンいつもNAVIで、全国1064の“桜・花見特集2016”の提供開始

株式会社ゼンリンデータコム(所在地:東京都港区港南、代表取締役社長:清水辰彦)は、地図・ナビゲーションサービス「ゼンリンいつもNAVI[マルチ]」で全国1064のスポットを7段階の見ごろ情報と共に紹介する“桜・花見特集2016”の提供を3月10日より開始した。

続きを読む ゼンリンいつもNAVIで、全国1064の“桜・花見特集2016”の提供開始

国土交通省、タクシー初乗り運賃の見直し実証実験。第2回ワーキンググループの資料公表

国土交通省は平成28年3月11日、一昨日(9日)に開催された第2回「運賃制度に関するワーキンググループ」で、訪日外国人の観光需要や高齢者等の日常生活需要の喚起、またこれに伴う生産性の向上を図る観点から、タクシー運賃に関する見直しについて以下のとおり議論を行い、該当の資料を公表した。 続きを読む 国土交通省、タクシー初乗り運賃の見直し実証実験。第2回ワーキンググループの資料公表

コスモエネルギーホールディングス、丸善石油化学の株式取得(子会社化)を実施

cosmo-oil-campaign-that-is-gasoline-that-can-run-one-round-of-the-earth-hits20150702-4-min

コスモエネルギーホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:森川桂造)は、先の平成28年1月7日に公表した丸善石油化学株式会社の株式の取得(連結子会社化)に添って3月11日、丸善石油化学株式会社(以下、丸善石油化学)の発行済株式の一部を既存株主から取得し、同社を連結子会社化することを決定した。

続きを読む コスモエネルギーホールディングス、丸善石油化学の株式取得(子会社化)を実施

ブリヂストングループ報「Arrow」が2015年度経団連推薦社内報・総合賞を受賞

bridgestone-expansion-regno-gr-xi-size20150529-4-min

株式会社ブリヂストンの発行するグループ報「Arrow(アロー)」が、一般社団法人 経団連事業サービスが主催する2015年度「経団連推薦社内報」(※)の雑誌・新聞部門で「総合賞」を受賞。3月10日に経団連会館にて表彰式があり、表彰状を授与された。

bridgestone-group-magazine-arrow-won-the-2015-fiscal-keidanren-recommendation-house-magazine-and-comprehensive-award20160313-3
3月10日に行われた表彰式の様子。(写真右より) 経団連事務総長の久保田政一氏、ブリヂストン広報部長の中村賢史氏、同社広報部・広報第3課長の馬場大輔氏

続きを読む ブリヂストングループ報「Arrow」が2015年度経団連推薦社内報・総合賞を受賞

海外進出を加速させる日本の自動車用品販売ビジネス

国内自動車用品市場のシュリンクが続いている。その要因を短期的に診れば、観測史上まれに見る暖冬下でのスタッドレスタイヤ、ホイール、チェーンなどの冬季商品の需要減少にある。

しかし実際には、国内の自動車販売の低迷が長期的に続き、本来、ビジネスの主力であるべきカーナビゲーションや、車内アクセサリーなどの需要減少に歯止めが掛からない。

続きを読む 海外進出を加速させる日本の自動車用品販売ビジネス