限定150台を12月10日より全国フィアット正規ディーラーにて販売開始
FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:ポンタス ヘグストロム)は、「Fiat 500(フィアット500)」のマニュアルトランスミッション・モデルである「フィアット 500S」を限定で計150台、12月10日(土)より全国のフィアット正規ディーラーにおいて販売開始する。
限定150台を12月10日より全国フィアット正規ディーラーにて販売開始
FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:ポンタス ヘグストロム)は、「Fiat 500(フィアット500)」のマニュアルトランスミッション・モデルである「フィアット 500S」を限定で計150台、12月10日(土)より全国のフィアット正規ディーラーにおいて販売開始する。
ジャガー・ランドローバー・クラシックの熟練した職人たちが限りなくオリジナルに忠実な新車の「XKSS」を制作
ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover Automotive PLC、本社:英国・コベントリー、CEO:ラルフ・スペッツ<Ralf Speth>)のスペシャル・オペレーションズに属するジャガー・クラシックは、約60年の年月を経て製造を再開した「XKSS」を、米国ロサンゼルスのピーターセン自動車博物館で初披露した。
ジャガー・クラシックのエンジニアリング・チームによって手作業で仕上げられた、シアーウッド・グリーンの塗装を纏った美しく魅力的な「XKSS」は、特別な顧客のために9台が作られ、2017年に納車される予定だと云う。
https://www.youtube.com/watch?v=hH4wY_vMLH8
次世代モビリティ社会の実現に向けて、電動系車両・コネクティッドカー・自動運転車の安心・安全に貢献していく
電磁不干渉性及び耐性・電波法規制などに関わる第三者安全科学機関として、国際規模で製品試験から認可取得までを担ってきたUL Inc.(本社:イリノイ州ノースブルック、CEO:キース・E・ウィリアムズ)。
同社の日本法人であるUL Japanは今回、数多くの自動車・車載機器・部品メーカーが拠点を構える愛知県みよし市に於いて、新たに自動車業界向け試験所として「オートモーティブテクノロジーセンター(ATC)」を開設する。
ITベンチャーのシェアリングサービス(※1)と、時間貸し駐車場を運営するコインパーク(※2)は、2016年6月13日より、NTTドコモ(※3)が開発した「docomoスマートパーキングシステム」の実証実験に協力してきた。
そんな上記3社は互いの事業インフラを活用し、11月22日(火)より、いよいよ一般ユーザー向けサービスの試験提供(設置・試験期間:2016年11月22日〜2017年3月末日までの予定)を開始する。
ザ・グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー(Goodyear Tire and Rubber Company・本社:米オハイオ州アクロン、CEO:リチャード・J・クレイマー、以下グッドイヤー)のコンセプトタイヤ「Eagle-360」がタイム誌の「2016 年ベスト発明品」に選ばれた。
毎年約45億ユーロの投資を続け、徹底した組織の再編とリポジショニングを実行。そしてフォルクスワーゲン ブランド ディース:「新しいフォルクスワーゲンの創出へ」
独フォルクスワーゲン AG(本社:ドイツ・ニーダーザクセン州ヴォルフスブルク、グループCEO:マティアス・ミューラー、以降VW)傘下のフォルクスワーゲン・ブランドの取締役会は現地時間の11月22日、今後10年間のブランドの進路を定める「TRANSFORM 2025+」プログラムを策定・発表した。
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は11月24日、11月2日に発売した「ノート」の受注が、発売後約3週間を経過した11月23日時点で月間販売目標の2倍となる20,348台(販売目標台数10,000台/月)を突破したと発表した。
株式会社ドミノ・ピザ ジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:スコット・オルカー)の降雪デリバリー対策室では11月24日、厳しい寒さが予測される冬に備えて、日本国内に於ける商品配達に関して、トナカイによるデリバリー計画を進めていると云う。
LEXUS初のコンパクトクロスオーバーSUVとして好評のNXに、特別仕様車“Urban Style”を新設定
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)傘下のLEXUSブランドは、コンパクトクロスオーバーのNX300h/NX200tに、特別仕様車“Urban Style”を設定し、全国のレクサス店を通じて11月24日に発売した。
リチウムイオン電池搭載車両の航続距離拡大、電池寿命向上につながる研究・開発に寄与
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)は、リチウムイオン(以下、Liイオン)電池が充放電する際の電解液中のLiイオンの挙動を観察する手法を世界で初めて(※1)開発した。
オートバックスグループ先行販売商品、急発進防止装置「ペダルの見張り番」新発売。1 年間の交通事故傷害保険も付帯
株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:小林喜夫巳、以下、オートバックス)は、急発進防止装置『ペダルの見張り番』を、全国のオートバックス・スーパーオートバックスの各店舗およびオートバックス公式サイト「AUTOBACS.COM」にて、2016 年 12 月 5 日(月)から販売を開始する。
フェイスリフトに加え最新 BlueHDi と最新の運転支援技術を搭載して347 万円より
プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ)傘下のシトロエンブランドは11月21日、その独特のスタイリングとドライブフィールにより、根強いファンを獲得してきたMPV(ミニバン型の自動車)の「C4 PICASSO」に、PSA グループ最新のクリーンディーゼルエンジンBlueHDiを搭載。さらにフェイスリフトや運転支援技術を充実させ、来春より日本導入を開始すると発表した。
大人のスポーティセダンとしての個性を打ち出すと共に、グレード体系をスポーツとスタンダードのシンプルな形に見直す
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)は、マークXをマイナーチェンジし、全国のトヨペット店(東京地区は東京トヨタでも販売)を通じて、11月22日に発売した。
https://www.youtube.com/watch?v=Rris_9pieY8&t=4s
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)の航空機事業子会社のホンダ エアクラフト カンパニー(Honda Aircraft Company・本社:米国ノースカロライナ州グリーンズボロ市、社長:藤野 道格)は、来る12月6日から8日までアラブ首長国連邦のドバイで開催されるビジネス航空ショー(Middle East Business Aviation Association、以下MEBAA)にHondaJetを展示する。
自動車部品サプライヤーの仏・ヴァレオ(本社:フランス・パリ、CEO:ジャック・アシェンブロワ /Jacques Aschenbroich)は11月22日、東証一部上場・市光工業株式会社の連結子会社化を目的に、同社株式の公開買付を開始すると発表した。
ドイツ国内開催の「Doors and Closures in Car Body Engineering 2016」イノベーションアワードで1位を受賞
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス ゴーン)は11月15~16日、ドイツで開催されたAutomotive Circle International主催の「Doors and Closures in Car Body Engineering 2016」で、新型「セレナ」の「ハンズフリーオートスライドドア」と「デュアルバックドア」の技術がイノベーションアワードで1位に選ばれたと発表した。
京都大学発のベンチャー企業で、スポーツカータイプの電気自動車(EV)量産化に日本で初めて成功したGLM株式会社(本社:京都市、代表取締役社長:小間 裕康、以下GLM社)は、来る11月25日から26日の2日間、香港随一の高級ホテル「The Upper House(ザ・アッパー・ハウス)」のエントランスをジャックし、開発中の次世代EVスーパーカー「GML-G4」と、量産スポーツEV「トミーカイラZZ」の展示イベントを実施する。
フォルクスワーゲン 『Passat』 シリーズの商品力を大幅強化
フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(本社:愛知県 豊橋市、代表取締役:ティル シェア、略称:VGJ)は、内外装と機能装備をさらに充実させ、同時に競争力のある価格設定にしたことで商品力を大幅に強化したミッドサイズセダン&ステーションワゴン「Passat(パサート)」シリーズを11月22日から全国のフォルクスワーゲン正規ディーラーにて発売した。
ポルシェ ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:七五三木 敏幸)は、ロサンゼルスモーターショーに於いて発表したニューパナメーラの243kW(330PS)を発生する新型V6ターボエンジン搭載モデル、及びボディを延長したエグゼクティブバージョンの予約受注を、全国のポルシェ センターで12月9日(金)から開始する。