GO、中国の「WeChat Pay」と連携

GO(本社:東京都港区、代表取締役社長:中島 宏)は、テンセント(本社:中国・深圳、CEO:馬 化騰)が展開するソーシャル・プラットフォーム「微信(WeChat・ウィーチャット)」内のミニプログラム〝GO x 旅日打车〟と連携する。

これにより、中国のWeChatユーザーは訪日時に、日頃から使い慣れたアプリ操作でGOに加盟するタクシーを呼ぶことができる。

GOでは2025年4月にインバウンドによる利用が昨対比1.7倍の利用と過去最高を記録するなど、インバウンド利用が飛躍的に伸長していることに着目した。

そこで2023年のインバウンド対応開始に先駆け、2022年より韓国・中国など7つのモビリティサービスとの連携により、訪日時に自国サービスからタクシーが呼べる体験を提供している。

従って既に中国の4サービスとの連携を行っているが、この度、新たにWeChat内のミニプログラムとの連携も開始した。

〝GO x 旅日打车〟はリンクティビティ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:孔 成龍)との協業で開発されたミニプログラムで、ユーザーはWeChat内で検索するだけで、追加アプリのダウンロードや会員登録なしで簡単に注文が可能だとという。

注文プロセスはすべて中国語で表示され、リアルタイムで車両の位置を確認可能WeChat Payによる決済にも対応し、中国国内と同様のスムーズな移動体験を日本でも提供する。

———————————————————-

社名 : GO株式会社(英語表記:GO Inc.)
所在地 : 〒106-0041 東京都港区麻布台1丁目3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー 23階
設立 : 1977年8月
事業内容 : タクシー事業者等に向けた配車システム提供などモビリティ関連事業