川崎重工業株式会社(本社:東京都港区海岸・神戸市中央区東川崎町、代表取締役社長:村山滋、以下、川崎重工)は9月14日、社会的責任投資(SRI)※1の代表的指数の一つである「Dow Jones Sustainability Indexes(DJSI)」のアジア・太平洋版である「DJSI Asia Pacific Index」の対象銘柄として、3年連続で選定されたと発表した。 続きを読む 川崎重工、社会的責任投資指数「DJSI Asia Pacific Index」に3年連続で選定
「リリース」カテゴリーアーカイブ
住友電気工業、タイGenius社とITS分野での協業合意書を締結
住友電気工業株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:松本正義、以下、住友電気工業)は9月14日、タイGenius Traffic System Company Limited社(以下、Genius社)とタイにおけるITS(Intelligent Transport Systems:高度道路交通システム)分野での協業合意書を締結したと発表した。
Genius社は、交通信号灯器・信号制御機や、道路情報板などの交通管制システム用機器を製造・販売しているタイの大手メーカーで、長年にわたりバンコクやタイ地方都市への納入実績を有している。
住友電気工業は、車両感知器から収集した交通データを一元的に管理・解析して信号制御(交通信号の赤・青の最適なタイミングを自動計算)を実行する交通管制センターをバンコクに構築すべく、Genius社との協業に至った。 続きを読む 住友電気工業、タイGenius社とITS分野での協業合意書を締結
富士重工業 2015ジャパンカップサイクルロードレースを特別協賛
スバル2016年型WRX、米国IIHSの2015年安全評価で最高評価
富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之、以下スバル)は9月14日、2016年型WRX(EyeSight*1を装着した米国仕様車)が、IIHS*2(道路安全保険協会)が行う最新の2015年の安全性評価において、最高評価「トップセイフティピック+」を獲得したと発表した。
また、2016年型モデルからアイサイトを採用することで、「トップセイフティピック+」受賞の条件である前面衝突予防性能試験においても、最高評価「Superior」を獲得した。 続きを読む スバル2016年型WRX、米国IIHSの2015年安全評価で最高評価
日本能率協会総合研究所、スタッドレスタイヤに関する調査
株式会社日本能率協会総合研究所(本社:東京都港区、代表取締役社長:加藤 文昭)は、2015年8月にスタッドレスタイヤの購入実態を把握するため、調査を実施した。
【主な調査結果】
■スタッドレスタイヤの認知
自家用自動車を保有している人のうち96.7%がスタッドレスタイヤを認知していた。
■スタッドレスタイヤの購入経験
スタッドレスタイヤ認知者のうち18.5%が2014年4月~2015年3月の期間にスタッドレスタイヤを購入していた。 続きを読む 日本能率協会総合研究所、スタッドレスタイヤに関する調査
ポルシェ、低迷する中国の自動車市場で健闘
ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:マティアス・ミューラー)は、2015年8月に、前年同月比で20%弱の増加となる17,893台の新車を販売した。
通年(1月から8月)の世界における合計販売台数は、152,610台となり、これは前年同期比27.4%増にあたる。また経済の先行きが懸念されている中国では4,821台の新車を販売し、前年同月比17.2%増となった。
中国内の自動車産業は低迷しているにも関わらず、2015年7月には6.2%の成長で地盤を固め、2015年1月~8月は販売台数ベースで約38%の増加を達成している。 続きを読む ポルシェ、低迷する中国の自動車市場で健闘
名古屋キャンピングカーフェア2015Autumn10月10日・11日に開催
名古屋キャンピングカーフェア実行委員会(テレビ愛知事業局、テレビ愛知企画)は、2015年10月10日(土)、11日(日)の2日間、キャンピングカーの展示とアウトドアでの遊びを体感できるイベント「名古屋キャンピングカーフェア 2015 Autumn」を開催致する。(特別協賛:日本RV協会)
春と秋の年2回開催しているこのイベントは、キャンピングカーやキャンピングトレーラーなどアウトドアで楽しめるクルマを約150台展示、東海地区最大級を誇る。
ほとんどの車が見るだけではなく、中に乗り込めるのがこのイベントの特徴。しかも、この時期は秋の行楽シーズンの真っただ中のため、各メーカーが工夫を凝らした車を見ることができる。 続きを読む 名古屋キャンピングカーフェア2015Autumn10月10日・11日に開催
アルパイン、台風18号による大雨被害に関する故障を特別価格にて修理受付
カーナビゲーションをはじめとしたカーエレクトロニクス製品の開発・製造・販売を行うアルパイン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:宇佐美徹)と、その国内マーケティング部門であるアルパインマーケティング株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:岩渕和夫)は、台風第18号による大雨被害を受けたアルパイン市販製品ユーザーを対象に、保証期間を問わず、特別価格にて点検・修理を受け付ける。
上記、台風第18号による大雨被害に起因・関わる点検・修理の受付については、「アルパイン・インフォメーションセンター」まで、問い合わせするよう呼び掛けている。
東名高速道路、御殿場JCT~沼津IC間夜間通行止め11月24日19時から翌朝7時迄
NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社・本社:名古屋市中区錦2-18-19代表取締役社長CEO:宮池 克人)の東京支社は、新東名高速道路の御殿場ジャンクションの建設工事に伴い、東名高速道路御殿場ジャンクション(JCT)~沼津インターチェンジ(IC)の区間で、1夜間通行止めを行う。
日本損害保険協会、交通事故多発交差点ワースト5を発表
あなたのまちの危険な交差点はココだ、高齢者事故のデータを初掲載
一般社団法人 日本損害保険協会(本部:東京都千代田区神田淡路町2-9、会長:鈴木 久仁)は、交差点での交通事故防止・軽減を目的に全国地方新聞社連合会の協力を要請。
9月21日(月)から始まる「秋の全国交通安全運動」に合わせて、同協会ホームページの「全国交通事故多発交差点マップ」を最新の2014年データに更新した。 続きを読む 日本損害保険協会、交通事故多発交差点ワースト5を発表
アウディTTが銀座ソニービル壁面の光の滑走路を疾走、9/13まで
首都高環境フェアinお台場、MEGA WEBで9/26-27開催
首都高速道路株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:菅原 秀夫)は、9月26日(土)~27日(日)の2日間、「首都高環境フェアinお台場」と題したイベントをMEGA WEBで開催する。

首都高では、今年3月に全線開通した中央環状線のネットワーク効果により、中央環状線の内側では渋滞5割減などの効果が出ている。車が一定の速度でスムーズに走行できる道路は、CO2やNOX排出量の削減など、都市の環境にも貢献している。 続きを読む 首都高環境フェアinお台場、MEGA WEBで9/26-27開催
スバル、アクティブライフスクエアが新型SUVの体感試乗会を開催
モリパーク・アウトドアヴィレッジに、スバル特設のオフロードコースが出現する
富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之、以下スバル)は、ユーザーの趣味や好奇心を応援する参加型イベント「スバル アクティブライフスクエア」に於いて、「話題のアウトドア施設に特設オフロードコース出現!SUBARU新型SUV体感試乗会」を実施する。
このイベントは、アウトドアに特化した複合商業施設「モリパーク アウトドアヴィレッジ」内に、過酷な路面環境をイメージさせる特設のオフロードコースを用意。
スバルの新型SUVが磨き続けてきたAWD性能による走破性の高さや、SUVの操る愉しさを心ゆくまで体感できるイベントとして企画されたという。 続きを読む スバル、アクティブライフスクエアが新型SUVの体感試乗会を開催
三菱自動車「アウトランダー」をパジェロ製造で補完生産
三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼COO:相川哲郎、以下、三菱自動車)は、現在、岡崎工場で生産している新型『アウトランダー』の一部を、2015年11月より、同社子会社であるパジェロ製造株式会社(岐阜県加茂郡坂祝町)で補完生産することを決定した。
今回の補完生産は、岡崎工場で生産している新型『アウトランダー』及び『アウトランダーPHEV』が、今後の仕向け地拡大に伴い台数増加することに加え、11月末で生産を終了する米国工場から、『アウトランダー・スポーツ(日本名:RVR)』も移管されることから、岡崎工場の生産能力をオーバーする見込みとなったことによる。 続きを読む 三菱自動車「アウトランダー」をパジェロ製造で補完生産
ハーレーダビッドソンジャパン、アイアン883等2016年モデル32台が登場
ハーレーダビッドソン ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役:スチュアート・ファレル 以下、HDJ)は、大幅な進化を遂げたスポーツスターファミリー「IRON883(アイアン883)」、「FORTY-EIGHT(フォーティーエイト)」の2モデル。
スペシャルモデル”Sシリーズ”としての「SOFTAIL SLIM(R) S (ソフテイルスリムS)」、「FAT BOY(R) S (ファットボーイS)」が加わった2016年モデル。
さらに排気量を拡大させたエンジンを搭載するSoftailなど、全32機種を2015年9月9日(水)より全国の正規販売網にて販売開始した。
主な発売車両は以下の通り。 続きを読む ハーレーダビッドソンジャパン、アイアン883等2016年モデル32台が登場
日信工業、Autolivと四輪車用メカトロ事業及びバネ上事業の合弁会社設立へ
日信工業株式会社(本社:長野県上田市国分840、代表取締役社長:大河原栄次)は、2015年9月9日に取締役会を開催。
同席上において、日信グループが営む四輪車用のブレーキ・コントロール(メカトロ)及びブレーキ・アプライ(バネ上)システム並びにそれらに関する部品の開発、設計、製造及び販売に関する事業を、Autoliv(Autoliv Inc.及び子会社含む)との間で合弁会社化することを決議した。
上記に伴い、同決議に基づき同日付けで、Autolivとの間で合弁会社化に関する契約を締結した。 続きを読む 日信工業、Autolivと四輪車用メカトロ事業及びバネ上事業の合弁会社設立へ
トムス、G’sプリウス(ZVW30)用エアロパーツ新発売
トヨタ自動車のオフィシャルチューナーのTOM’S(株式会社トムス、本社:東京都世田谷区等々力6丁目13番10号、代表取締役社長:大岩 湛矣、以下、TOM’S)は、2015年9月より、G’sプリウス(ZVW30)用エアロパーツを、全国のトムス製品取扱店を通じて発売した。
沖縄旅行でレンタカー調達のストレス解消を目指す旅行パッケージ発売
近畿日本ツーリスト個人旅行株式会社(本社:東京都新宿区 社長:岡本 邦夫)では、国内企画旅行商品メイトにて沖縄県の協力のもと、沖縄・那覇空港到着後のレンタカー貸出時における混雑によるストレスを解消する新サービスを導入したメイト「エンジョイ沖縄」を9月11日に販売を開始した。
通常、那覇空港でレンタカーを借りる場合は、空港からレンタカー会社の運行する送迎車(マイクロバス)で近隣のレンタカー会社の事務所に移動して手続きを行う。
ところが、このレンタカー会社への送迎車を待つ待機スペース(通称::中の島)は、特に繁忙期において、到着便が重なる時間帯になると、レンタカーを借りるための人々で非常に混雑し、またレンタカー会社においても手続き待ちに時間が掛かる。 続きを読む 沖縄旅行でレンタカー調達のストレス解消を目指す旅行パッケージ発売
スズキ、アニュアルレポート2015発行
スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)は9月9日、企業としての「継続的経済価値」「継続的社会価値」「継続的環境価値」を提示し、「継続的企業価値」を伝えていくため、企業の財務内容を折り込んだ年次事業報告書である「アニュアルレポート2015」を発行した。
その内容は、事業活動にひも付く財務情報並びに非財務情報を体系的に捉えた充実した内容となっている。
なお「アニュアルレポート2015」の概要等は以下サイトURLから閲覧できる。
http://www.suzuki.co.jp/ir/library/annualreport/index.html 続きを読む スズキ、アニュアルレポート2015発行
IAA2015ブリヂストンブースに工学院大学のソーラーカー登場
学校法人 工学院大学(学長 佐藤 光史)は、フランクフルト国際モーターショー(開催地:ドイツ・フランクフルト/開催期間:9月15~27日)にて工学院大学が製作したソーラーカー[Practice](2号機)を、低燃費タイヤ「ECOPIA with ologic」を提供したブリヂストンのブースに展示する。
東京モーターショー(日本)や、北米国際オートショー(アメリカ)と共に、世界三大モーターショーのひとつに数えられるフランクフルト国際モーターショーの大きなステージで、世界が工学院大学の[Practice]を目にすることになる。 続きを読む IAA2015ブリヂストンブースに工学院大学のソーラーカー登場


















