全国約14,000基の提携充電ステーションが、カード一枚で簡単に利用可能
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は9月27日、同社の電気自動車、およびプラグイン・ハイブリッド自動車専用の公共充電サービス「ChargeNow(チャージナウ)」を導入し、10月1日(土)よりサービスを開始する。
全国約14,000基の提携充電ステーションが、カード一枚で簡単に利用可能
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は9月27日、同社の電気自動車、およびプラグイン・ハイブリッド自動車専用の公共充電サービス「ChargeNow(チャージナウ)」を導入し、10月1日(土)よりサービスを開始する。
1年間無償の公共充電サービス利用や、3年間の無料メインテナンス・パッケージも付帯
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は9月27日、大幅な航続距離の延長を実現した同社の電気自動車「BMW i3(アイ・スリー)」の新型モデルを発表。同車を全国のBMW i販売店にて、10月1日(土)より販売する。
ダイムラーの最先端技術を駆使した電気トラックは、2017年後半から米国、日本、欧州で導入開始予定
三菱ふそうトラック・バス株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長・CEO:マーク・リストセーヤ、以下 MFTBC)と、ダイムラー・インディア・コマーシャル・ビークルズ社(以下 DICV)が協業を行うダイムラー・トラック・アジア(以下 DTA)。
この両社は、9月22日~29日までドイツ・ハノーバーで開催された世界最大の商用車ショー「2016年度IAA国際モーターショー」で、三菱FUSOブランドの電気小型トラック「eCanter」を世界初公開した。
ヒューマンマシンインターフェイスで三次元の奥深いドライビング体験を提供
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下トヨタ)傘下のLEXUSブランドは、2016年パリモーターショー*1で世界初公開するコンセプトカー「UX Concept」の内装の一部を公開した。
BMWの100年の歴史を記念した全世界100台の限定台数のうち3台を日本で販売
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、BMWのフラッグシップ・モデル、BMW 7シリーズの特別限定車「Centenary Edition(センテナリー・エディション)」を導入した。
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、今秋に発表予定の2017年に発売される大型二輪車モデルの新しいグローバルコミュニケーションサイト「Honda Moto 2017」を10月4日より正式開設する。
富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之)は、今秋発売予定の新型「インプレッサ」TVCMの楽曲にDREAMS COME TRUEの「LOVE LOVE LOVE」を採用し、9月21日より放送を開始した。
https://youtu.be/EAx2q8-ZAdM
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は9月24日10時に、新しいニッサンブランドの発信拠点「NISSAN CROSSING (ニッサン クロッシング)」をオープンさせる。
新世代4気筒クリーン・ディーゼル・エンジンを搭載し、クラス・トップレベルの19.5km/ℓの低燃費を実現
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、昨年10月にBMWのプレミアム・コンパクトSAVの第2世代モデルとして導入した「新型BMW X1(エックス・ワン)」のラインアップに、新世代4気筒クリーン・ディーゼル・エンジンを搭載した「新型BMW X1 xDrive18d(エックス・ドライブ・イチ・ハチ・ディー)」を追加し、全国のBMW正規ディーラーにて、10月1日(土)より販売を開始すると発表した。
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、昨年のミラノショー2015(EICMA2015)に出品した「City Adventure Concept」をベースに、鋭意開発を進めている新型二輪車「X-ADV(エックス エーディーブイ)」を、2017年の発売開始に向けて量産化する。なお、この「X-ADV」は、本年11月にイタリアで開催されるミラノショー(EICMA2016)にて、その詳細が発表される見込みとなっている。
https://youtu.be/oS_ayLycZsc
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、本格的な重低音を楽しめるサウンドマッピングシステムなどを搭載した軽乗用車「N-BOX SLASH(エヌボックス スラッシュ)」をマイナーモデルチェンジして、9月16日(金)に発売した。
ベトナムの自動車メーカーD-Carから、ハイエンドな旅客輸送サービス企業向けに250台受注
三菱ふそうトラック・バス株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長・CEO:マーク・リストセーヤ、以下 MFTBC)は、ベトナムの自動車メーカーD-Carから小型バス「ローザ」250台の大型案件を受注した。同車両は当地に於いてハイエンドな旅客輸送サービス企業で利用される予定。
走行性能と環境性能を両立したLEXUSの直噴ターボエンジン搭載車を拡充
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下トヨタ)傘下のLEXUSブランドは、GSに2.0L直噴ターボエンジン搭載のGS200tを追加設定する。加えてLEXUS Fモデルの4ドアスポーツセダンGS Fを一部改良して、全国のレクサス店を通じて9月21日に発売した。
シルフェオの買収により、コネクティビティやモビリティ技術の開発力が向上
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)と、仏・ルノー S.A.S.(本社:仏・ブローニュ=ビヤンクール、CEO:カルロス ゴーン、以下、ルノー)のアライアンスは、フランスのソフトウェア開発会社 シルフェオを買収し、コネクテッド・カーおよびモビリティサービスプログラム開発の速度を加速させる。
デザインをリフレッシュして精悍さをアップ。新色 2 色を含む 8 色の多彩なボディカラーバリエーション展開
フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役:ティル シェア、以下、VGJ)は、Volkswagen の原点でブランドのアイコンモデルである「The Beetle(ザ・ビートル)」を 4 年ぶりに刷新し、9月21日から全国のフォルクスワーゲン正規ディーラーで発売する。
欧州で限定販売されたA1 quattroイメージの限定モデル「Audi S1 Sportback quattro limited edition」を115台発売
アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)は、A1シリーズのフラッグシップモデルである Audi S1 をベースとした限定車「Audi S1/S1 Sportback quattro limited edition」を合計115台 (S1 quattro limited edition 限定25台、S1 Sportback quattro limited edition 限定90台)、9月20日より全国の正規ディーラー(121店舗、現時点)を通じて発売する。
富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之)のモータースポーツ統括会社であるスバルテクニカインターナショナル(※1)は、SUBARU XV HYBRIDをベースとした特別仕様車「SUBARU XV HYBRID tS」を9月20日に発表し、10月25日より発売すると発表した。
静岡県内で4店舗目となる正規販売店。最新CI/CDを導入したショールームに8台を展示
アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)とアウディ正規販売店契約を締結している株式会社Q-rings(代表取締役社長:宮崎 貴久 本社:静岡県静岡市)は、Audi 静岡東を新規オープンし、10月1日より営業を開始する。
新しいブランド戦略は「SUV」、進化したラインナップ
プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ)傘下のプジョーブランドは、SUVの力強さをさらに進化させた「2008」を、全国のプジョー正規販売網「プジョー・ディーラーネットワーク」にて販売を開始。来たる9月24日(土)から10月2日(日)まで、先の販売網にて「NEW PEUGEOT 2008 SUVデビューフェア」を開催する。
https://www.youtube.com/watch?v=eA7uvxWigXw
全国無料放送のBS12 トゥエルビ(ワールド・ハイビジョン・チャンネル株式会社、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 森内譲)は、『未来愛車』に於いて、米国ジープブランドのコンパクトSUV・レネゲードを取り上げ、「9th future Jeep® Renegade」を9月22日(木)18時から放送する。