「イベント」カテゴリーアーカイブ

BMW、西日本地域限定・全国で1台限りの7シリーズ「Rose Quartz」発表

bmw-among-the-strong-performance-management-take-over-to-a-new-ceo20150516-6-min

11月2日(水)に大阪で開催される特別イベント「THE NEXT Driving Luxury.」にて展示予定

ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、BMWのフラッグシップ・モデル、BMW 7シリーズの特別限定モデル「Rose Quartz(ローズ・クオーツ)」を、西日本地域限定1台で導入。西日本(近畿、中国、四国、九州地方)のBMW正規ディーラーに於いて購入希望予約の受付を行う。

bmw-western-japan-limited-nationwide-in-the-7-series-rose-quartz-of-as-long-as-one-announcement20161023-2

続きを読む BMW、西日本地域限定・全国で1台限りの7シリーズ「Rose Quartz」発表

ホンダ、パキスタンでの四輪車生産累計30万台を達成

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)傘下のパキスタンにおける合弁会社であるホンダアトラスカーズ(パキスタン)・リミテッド(Honda Atlas Cars (Pakistan) Limited.本社 ラホール市、社長 石山 登一、以下、「HACPL」)は、四輪車の生産累計台数が30万台に達した。

honda-achieve-a-four-wheel-vehicle-production-total-300000-units-in-pakistan20161021-3

続きを読む ホンダ、パキスタンでの四輪車生産累計30万台を達成

日産自動車、三菱自動車株の34%を取得。世界トップ3のグローバル自動車グループ形成へ

nissan-and-exhibited-at-the-welfare-2015-in-autech-japan-and-collaboration-system20150517-1-min

日産自動車のカルロス ゴーン氏が三菱自動車工業の会長職に、益子修氏が社長職留任の見込みを発表

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は10月20日、三菱自動車の発行済み株式の34%を取得し、三菱自動車の筆頭株主となった。なおカルロス ゴーン氏のビデオメッセージは下記1分半程度の動画を視聴されたい。

続きを読む 日産自動車、三菱自動車株の34%を取得。世界トップ3のグローバル自動車グループ形成へ

独・アウディ、自動運転のための新技術「デジタルモーターウェイ テストベッド」の中間報告を実施

audi-and-special-sponsor-in-the-global-business-case-competition20150604-1 (1)

自動運転及びCar-to-X通信のための6つのプロジェクトの一環。交通インフラ及び車両間通信に加え、構造的対策にも焦点を当てる

アウディ AG(本社:ドイツ・バイエルン州インゴルシュタット、取締役会長:ルパート・シュタートラー、以下アウディ)のエンジニアチームは、テスト開始から1年が経過した「デジタル モーターウェイ テスト ベッド」に関して10月18日(欧州中央時間)、ドイツ連邦交通デジタルインフラ省で実施されるプレスイベントで、アレクサンダー ドブリント連邦交通デジタルインフラ大臣に対して、自動運転及びCar-to-X通信に関する新しいテクノロジーの概要を発表した。

続きを読む 独・アウディ、自動運転のための新技術「デジタルモーターウェイ テストベッド」の中間報告を実施

コンチネンタルタイヤ、同社の新製品となる第6世代のタイヤをアジア太平洋地域で販売開始

frankfurt-international-motor-show-summary-introduction-of-the-continental-booth20150810-7

コンチネンタルタイヤが掲げる、アジア太平洋地域に重点を置いた長期成長戦略「Vision 2025」の実現に向けた重要な一歩を印す

自動車部品サプライヤーのコンチネンタルAG(本社:ドイツ、ハノーバー市、CEO:エルマー・デゲンハート)傘下のタイヤ部門は9月12日、中国・浙江省に於いて同社の第6世代となるふたつの新製品(「UltraContact UC6並びにComfortContact CC6」)を発表した。この2つは、アジア太平洋地域の市場専用に設計された第6世代のタイヤとなる。

sales-start-continental-tire-the-sixth-generation-of-the-tire-according-to-the-companys-new-products-in-the-asia-pacific-ocean-region20161016-4

続きを読む コンチネンタルタイヤ、同社の新製品となる第6世代のタイヤをアジア太平洋地域で販売開始

マツダ、「CX-3」を商品改良。革シート採用の特別仕様車「XD Noble Brown」も追加

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道 以下、マツダ)は、コンパクトクロスオーバー「マツダ CX-3」の商品改良車および特別仕様車「XD Noble Brown(クロスディー・ノーブル・ブラウン)」を全国のマツダの販売店を通じて11月24日より販売する。

product-improvement-mazda-the-cx-3-special-edition-models-of-the-leather-seat-adopt-xd-noble-brown-also-added20161016-10

続きを読む マツダ、「CX-3」を商品改良。革シート採用の特別仕様車「XD Noble Brown」も追加

マツダ、11/15に同志社大学で「マツダのモノづくり」をテーマに講演開催

implementation-of-mazda-all-star-game-2015-dream-kids-challenge20150517-2-min

11月15日にマツダの菖蒲田 清孝取締役専務執行役員が講演

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道 以下、マツダ)は、一般社団法人 日本自動車工業会(以下、日本自動車工業会)による「大学キャンパス出張授業2016」の一環として、2016年11月15日(火)に、同志社大学の室町キャンパス(京都市上京区)に於いて、出張授業を実施する。

続きを読む マツダ、11/15に同志社大学で「マツダのモノづくり」をテーマに講演開催

伊勢道伊勢関IC・東海環状道関広見ICで、料金所入口ETCレーン発進制御バー開放運用実験

NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社・本社:名古屋市中区錦2-18-19代表取締役社長CEO:宮池 克人、以下、NEXCO中日本)名古屋支社は、2016年10月11日(火)から伊勢自動車道(伊勢道)伊勢関インターチェンジ(IC)、10月24日(月)から東海環状自動車道(東海環状道)関広見ICに於いて、料金所入口ETCレーンの発進制御バー開放運用の実験を行う。

in-michi-ise-ise-seki-ic-%c2%b7-tokai-annular-michiseki-hiromi-ic-tollgate-entrance-etc-lane-departure-control-bar-open-operation-experiment20161016-1

続きを読む 伊勢道伊勢関IC・東海環状道関広見ICで、料金所入口ETCレーン発進制御バー開放運用実験

WEC第7戦・富士6時間決勝、トヨタ僅差の優勝。2位アウディ、3位ポルシェで表彰台を分ける

10月16日(日)に、FIA世界耐久選手権(WEC)第7戦・富士6時間レースの決勝が行われた。
この第7戦も、前回の第6戦と同じく、LMP1-Hカテゴリーに属する3メーカーのハイブリッド・レーシングカーが、互いに激しい首位争いを繰り広げ、トップ3台が10秒内を争う過酷なレースを展開した。

wec-round-7-fuji-6-hours-finals-winning-the-toyota-narrowly-second-place-audi-divide-the-podium-in-third-place-porsche20161016-25

続きを読む WEC第7戦・富士6時間決勝、トヨタ僅差の優勝。2位アウディ、3位ポルシェで表彰台を分ける

MOTOGP第17戦・もてぎ、マルク・マルケス優勝。ライバル達の転倒で2016年王者の栄冠獲得

MotoGP2016世界選手権・第17戦もでぎGP(所在地:栃木県芳賀郡茂木町、名称:ツインリンクもてぎ、1周:2.414kmを24周)が10月16日に開催された。

motogp-first-17-races-motegi-marc-marquez-won-laurels-won-the-2016-champions-in-the-rivals-of-the-fall20161016-5

続きを読む MOTOGP第17戦・もてぎ、マルク・マルケス優勝。ライバル達の転倒で2016年王者の栄冠獲得

WEC第7戦・富士、アウディの8号車が今季5回目のポールポジション獲得。0.5秒差に6台の接戦

2番手はポルシェのカー#1、トヨタ陣営はこれに続く3・4番手。さらに5番手アウディ、選手権トップのポルシェ・カー#2は6番手に沈む

FIA世界耐久選手権(WEC)第7戦、LMP1クラス日本ラウンドの予選セッションが10月15日の午後、富士スピードウェイで行われた。

このラウンドでは、ライバルに互して唯一ディーゼルユニットを積んだ「アウディR18」が予選に於いて無敵の強さを見せつけ、今季5回目のポールポジションを獲得した。

wec-round-7-fuji-audi-8-car-this-season-fifth-pole-position-in-0-5-seconds-difference-between-the-six-head-to-head20161016-3

続きを読む WEC第7戦・富士、アウディの8号車が今季5回目のポールポジション獲得。0.5秒差に6台の接戦

GMジャパン、「キャデラックで初めての左ハンドル体験会」@湘南T-SITEで開催

gm-japan-announced-the-power-unit-of-the-super-sports-sedan-cadillac-cts-v-20150623-6-min

同時期10/15(日)~30日(日)、カーライフラボ内にキャデラック エスカレードも展示

ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:若松 格、以下、GMジャパン)は、来る10月20日(木)、21日(金)の2日間。湘南T-SITEに於いて左ハンドル初体験者や、平日の車の利用頻度が高い女性向けにキャデラック CTSの市場体験会を実施する。

gm-japan-for-the-first-time-in-the-left-hand-experience-meeting-in-cadillac-held-the-shonan-t-site20161014-4

続きを読む GMジャパン、「キャデラックで初めての左ハンドル体験会」@湘南T-SITEで開催

埼玉県春日部市の道の駅「庄和」で、再宅配ロッカー活用の社会実験開始

ministry-of-land-infrastructure-and-transport-mlit-mandatory-labeling-is-clarification-of-the-license-plate20151229

国土交通省と、道の駅を活用した再配達削減社会実験協議会(有識者、宅配事業者、自治体、関係団体、関東地方整備局、関東運輸局)は10月24日(月)より、道の駅「庄和」(埼玉県春日部市)に再配達受取用の宅配ロッカーを設置し、 地方部での再配達削減のスキームとしての可能性を検証する社会実験を開始する。

in-kasukabe-saitama-prefecture-road-station-showa-social-experiment-the-start-of-the-re-home-delivery-locker-utilization20161014-2

続きを読む 埼玉県春日部市の道の駅「庄和」で、再宅配ロッカー活用の社会実験開始

ポルシェ、独での「6時間マラソン」で社会支援活動に180,000ユーロを寄付

3,000名以上の独ボルシェ社従業員がチャリティーマラソンに参加

ポルシェ AG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:Dr.オリバー・ブルーメ)の3,000名以上の従業員が、シュトゥットガルトの若者を支援するために、10月9日(日曜日)に開催されたポルシェ6時間マラソンに参加した。

porsche-donated-180000-euros-to-the-social-support-activities-in-the-6-hour-marathon-in-germany20161013-5

続きを読む ポルシェ、独での「6時間マラソン」で社会支援活動に180,000ユーロを寄付

スーパーGT第7戦GT500・GT300の両クラスで、ADVANレーシングタイヤ装着車が優勝

gotemba-city-and-gt-association-tion-the-relief-supplies-to-kumamoto-it-should-be-noted-that-super-gt-round-3-held-in-the-postponement20160422-3

横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)のADVANレーシングタイヤ装着車が、10月8日から9日にタイのチャーン・インターナショナル・サーキットで開催されたSUPER GT第7戦のGT500、GT300両クラスでポール・トゥ・ウィンを達成した。

in-both-classes-of-the-super-gt-round-7-gt500-%c2%b7-gt300-paul-to-win-is-advan-racing-tire-equipped-car20161012-1

続きを読む スーパーGT第7戦GT500・GT300の両クラスで、ADVANレーシングタイヤ装着車が優勝

「ミシュランガイド京都・大阪2017」で、ビブグルマン生誕20周年記念セレクションを先行発表

japan-michelin-tires-service-the-no-michelin-green-liner-in-keikyu-and-misaki-district20160207-7

コストパフォーマンスが高い飲食店・レストラン合計232軒を
会員制ミシュランガイド公式WEBサイト「クラブミシュラン」で無料公開

日本ミシュランタイヤ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:ポール・ペリニオ)は10月12日、「ミシュランガイド京都・大阪2017」に掲載されるビブグルマンのセレクションを先行発表した。

japan-michelin-tires-michelin-guide-kyoto-and-osaka-2017-october-21-friday-release20160913-2

続きを読む 「ミシュランガイド京都・大阪2017」で、ビブグルマン生誕20周年記念セレクションを先行発表

ポルシェ陣営、FIA世界耐久選手権・第7戦富士でWECタイトルの防衛に王手なるか

世界耐久選手権(WEC)LMP1・第7戦、富士山の麓で世界選手権レースがヒートアップ

ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:Dr. オリバー・ブルーメ)は、919ハイブリッドを伴い10月14日~16日に富士スピードウェイで開催されるFIA世界耐久選手権(WEC)の第7戦に参戦する。

fia-world-endurance-championship-wec-round-5-mexico-porsche-first-victory-in-the-first-venue20160906-18

続きを読む ポルシェ陣営、FIA世界耐久選手権・第7戦富士でWECタイトルの防衛に王手なるか

三菱自動車工業、次世代店舗「電動 DRIVE STATION」第1号店を東京・世田谷に新設

mitsubishi-motors-and-exhibited-at-the-automotive-technology-exhibition20150519-3-min

三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長 兼 社長・CEO:益子修、以下、三菱自動車)は今後、次世代店舗「電動 DRIVE STATION」を順次全国展開していく。

その第1号店として、関東三菱自動車販売株式会社 世田谷店(東京都世田谷区)をリニューアルし、10月8日(土)にオープンした。

mitsubishi-motors-corporation-the-next-generation-store-electric-drive-station-established-the-first-store-in-tokyos-setagaya20161011-2

続きを読む 三菱自動車工業、次世代店舗「電動 DRIVE STATION」第1号店を東京・世田谷に新設

トヨタ自動車、マイクロソフトとFIA世界ラリー選手権(WRC)での協力関係で合意

ラリーを通じた「もっといいクルマづくり」でも提携を拡大

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下トヨタ)は、マイクロソフトを2017年FIA世界ラリー選手権(以下、WRC)におけるTOYOTA GAZOO Racingの「テクノロジー・パートナー」として迎えることで基本的合意に達した。

toyota-motor-corp-agreed-in-cooperation-with-microsoft-and-the-fia-world-rally-championship-wrc20161010-8

https://www.youtube.com/watch?v=-ApYDibMH4U&feature=youtu.be

続きを読む トヨタ自動車、マイクロソフトとFIA世界ラリー選手権(WRC)での協力関係で合意

GOODYEAR、コンセプトタイヤ「グッドイヤー・アーバン・クロスオーバー」発表

goodyear-the-international-alliance-resolved-with-sumitomo-rubber-to-new-business-development20151005-1

新型LEXUS UXコンセプト・カーのコンセプト・タイヤ

ザ・グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー(Goodyear Tire and Rubber Company・本社:米オハイオ州アクロン、CEO:リチャード・J・クレイマー、以下グッドイヤー)は、LEXUSの新型コンセプト・カー、UX Concept専用のコンセプト・タイヤを開発した。

goodyear-concept-tire-goodyear-urban-crossover-announcement20161009-11

続きを読む GOODYEAR、コンセプトタイヤ「グッドイヤー・アーバン・クロスオーバー」発表