日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:西川 廣人)は、一般財団法人大阪国際児童文学振興財団が主催する「第34回 日産 童話と絵本のグランプリ」に協賛し、7月3日より創作童話と絵本の募集を開始した。
「イベント」カテゴリーアーカイブ
ソニックデザインとニッポンレンタカー北海道、レヴォーグでいい音キャンペーンを実施
SonicPLUS搭載のスバル レヴォーグ STI Sportを期間限定でレンタル可能
株式会社ソニックデザイン(所在地:千葉県千葉市、代表取締役:佐藤 敬守)は、ニッポンレンタカー北海道株式会社と提携し、SonicPLUSを搭載したスバル レヴォーグ STI Sportをレンタカーとして利用できるキャンペーンを実施する。
横浜ゴム、創業100周年記念のオープン懸賞・第3弾を実施
横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:山石昌孝、以下、横浜ゴム)は、創業100周年を記念した「100周年記念キャンペーン」の第3弾としてオープン懸賞を実施する。応募期間は2017年7月3日から2017年9月29日まで。
新型フィットと週刊少年ジャンプ、六本木ヒルズ大屋根プラザでコラボイベント
バーチャルドライブゲームでマンガの世界をドライブ。夏休み期間の7月15日~8月27日 はヒルズカフェで開催
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、6月29日にモデルチェンジを行った新型フィットのプロモーションとして、週刊誌「週刊少年ジャンプ」とタイアップイベントを実施する。
ホンダ、ステップ ワゴン&スパーダの改良モデルをオンラインで先行公開
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は7月3日、2017年9月下旬にマイナーモデルチェンジを予定している「STEP WGN/STEP WGN SPADA(ステップ ワゴン/ステップ ワゴン スパーダ)」の情報をオンライン上で先行公開した。
ポルシェ、シリーズ史上最もパワフルな911を公開
独ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:オリバー・ブルーメ)は、歴代の公道走行可能な911シリーズに於いて最も速く、最もパワフルな911 GT2 RSを公開した。
2017エアレース世界選手権・第4戦、室屋義秀選手が3位獲得
「Red Bull Air Race World Championship 2017」にアジア人で唯一参戦するマスタークラスのパイロット、室屋義秀選手が7月1日(土)~2日(日)にハンガリー・ブダペストにて開催されたシリーズ第4戦で3位を獲得した。
新型Audi A8、新作スパイダーマン映画初披露のサプライズゲストで登場
「スパイダーマン:ホームカミング」のワールドプレミアで、カモフラージュが施されたAudi A8が招待される
米LA現地時間の6月29日の夜、当地で開催された「スパイダーマン:ホームカミング」のワールドプレミアに、新型Audi A8がハリウッドスターと共にレッドカーペット上に登場した。
https://www.youtube.com/watch?v=kuFxoQyil1E
トヨタ、ベトナム・ダナン市で「バス運行に伴うパーク&ライドシステム運用」を開始
トヨタ・モビリティ基金が助成する交通多様化プロジェクト下での運用を開始
一般財団法人 トヨタ・モビリティ基金(Toyota Mobility Foundation、所在地:東京都文京区、理事長:豊田章男、以下、TMFまたは基金)が、かねてより助成してきたベトナムのダナン市での「交通渋滞多様化プロジェクト」下で、現地時間の6月30日に、TMFバス(市内循環バス)の運行とパーク&ライドシステムの運用を開始し、そのオープニングセレモニーが開催された。
Page image quotation:tinmoi24
試乗記。グッドイヤー歴代7代目の高性能スタッドレスタイヤを試す
Good Year最新のプレミアムスタッドレスタイヤ「ICE NAVI 7」、8月1日より販売開始
日本グッドイヤー株式会社(本社:東京都港区赤坂、代表取締役社長:金原雄次郎)は、来る8月1日より、ICE NAVI 6の後継となるプレミアムスタッドレスタイヤ「ICE NAVI 7(アイス ナビ7)」を発売する。
VGJ、セーフティ&テクノロジーパッケージ無料付帯キャンペーンを実施
フォルクスワーゲングループジャパン株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役社長:ティル シェア、略称:VGJ)は、7 月 1 日(土)から 9 月 30 日(土)までの期間成約・登録に限り、「ゴルフ トゥーラン」と「シャラン」に「セーフティパッケージ」を。
対して「パサート」と「パサート ヴァリアント」に「テクノロジーパッケージ」を無償で付帯するキャンペーンを実施する。
工学院大学の豪州ソーラーカーレース挑戦、世界最速の栄冠を求め参戦クラスを変更
工学院大学(所在地:東京都新宿区/八王子市、学長:佐藤 光史)のソーラーチームは6月29日の新宿キャンパスで、2017年秋にオーストラリアで開催される世界最大級のソーラーカーレース「ブリヂストン・ワールド・ソーラー・チャレンジ2017(WSC)」(開催期間:2017年10月8~15日)参戦を前に未公表だった最新鋭マシンの記者披露会を行った。
GLM、世界初の「樹脂製フロントウインドウ」搭載車の市販へ
日本の技術企業4社、インドでの「日本式ものづくり学校」の認定を受ける
昨年2016年11月に、経済産業省とインド技能開発・起業省(MSDE)が署名した「ものづくり技能移転推進プログラム」に基づき6月27日、高木経済産業副大臣並びにチノイ駐日インド特命全権大使大使の立ち会いの下、経済産業省からスズキ株式会社、トヨタ自動車株式会社、ダイキン工業株式会社、ヤマハ発動機株式会社に認定書が交付された。
ヤフージャパン、NVIDIA・GPU160基搭載のディープラーニング専用スパコンを開発
ヤフージャパン+HPCシステムズ+エクサスケーラーが開発したスーパーコンピュータ「kukai(クウカイ)」、従来比225倍の処理性能に加え、省エネ国際順位で堂々第2位を獲得
ヤフー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:宮坂 学以下、Yahoo! JAPAN)は、NVIDIAのパートナー企業のHPCシステムズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:小野 鉄平)からユニット供給を踏まえ、液浸冷却技術を持つ株式会社ExaScaler(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木村 耕行)とディープラーニングに特化したスーパーコンピュータ「kukai(クウカイ)」を開発した。
お台場のメガウェブ、豊田佐吉生誕150周年特別展・開催中
研究と創造の生涯。佐吉の志と、それを支えた人々
トヨタ車のテーマパーク「MEGA WEB(メガウェブ)」を運営する株式会社アムラックストヨタ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:大野睦彦、以下、メガウェブ)では、トヨタグループの創始者・豊田佐吉を紹介する『豊田佐吉生誕150周年特別展示「研究と創造の生涯 ~佐吉の志と、それを支えた人々~」 』 を8月20日まで開催している。
LEXUS、新型LSの国内発表で自動運転に肉薄する運転支援技術を公表
ポルシェ、「ライプツィヒとワイマールツアー」を巡るツアー募集を開始
ポルシェ ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:七五三木 敏幸)がポルシェ トラベル クラブと協力して開催する「ポルシェ トラベルクラブ ジャパン ツアー 2017」の第2弾の受付が、販売元であるJTBグループのJTBコーポレートセールス(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:皆見薫)にて、6月26日より開始する。
ヤマハゴルフカーが、運転手不在の遠隔式自動運転実証実験に国内初採用
ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、社長:柳弘之、以下、ヤマハ発動機)のゴルフカーをベースにした小型電動車両が、国内初の遠隔式自動運転実証実験に採用され、6月26日、沖縄県北谷町の公営観光レジャー施設「うみんちゅワーフ」で行われる出発式において、実際の走行シーンが披露される。
スーパーバイク世界選手権参戦のジョナサン・レイ選手が大英帝国勲章を受勲
川崎重工のファクトリーレースチームである「カワサキレーシングチーム」からスーパーバイク世界選手権にNinja ZX-10RRで参戦しているジョナサン・レイ選手(以下J・レイ選手)が、モータースポーツへの貢献を評価され、英国エリザベス女王から大英帝国勲章(MBE:Member of the British Empire medal)を受勲する。