「社会」カテゴリーアーカイブ

クムホタイヤ、英トッテナム・ホットスパーとのスポンサー契約締結

kumho-tires-and-supply-a-new-car-mounting-tires-to-dodge-viper20150725-1

クムホタイヤ(本社:光州広域市光山区、代表取締役社長:イ・ハンソプ)は、イングランド・プレミアリーグに参戦する1882年に創設の北ロンドン強豪クラブ、英・トッテナム・ホットスパーとスポンサー契約を結んだ。

続きを読む クムホタイヤ、英トッテナム・ホットスパーとのスポンサー契約締結

GMとNASAで開発された宇宙ロボット技術が、パワー(電動)グローブとして広域活用へ

gm-and-59-8-billion-yen-investment-autonomous-running-of-the-car-to-the-lift-of-sharing-dispatch-application-to-view20150105-1

米ゼネラルモーターズ・カンパニー(本社:デトロイト、CEO:メアリー・バーラ、以下、GM)と、NASAがパートナーシップを組んで開発した国際宇宙ステーション用のロボットグローブ技術「RoboGlove」が、スウェーデンの医療技術企業Bioservo Technologies社とのライセンス契約締結によりヘルスケアや製造業など他の分野でも活用される事になった。

gm-and-space-robot-technology-that-has-been-developed-by-nasa-is-to-the-wide-area-used-as-a-power-electric-globe20160724-2

続きを読む GMとNASAで開発された宇宙ロボット技術が、パワー(電動)グローブとして広域活用へ

平成27年度、国内・宅配便取扱個数は3.6%増

国土交通省は平成28年7月22日、平成27年度の宅配便取扱個数を発表した。それによると前年度と比較して1億3,114万個・3.6%の増加、メール便取扱冊数は前年度と比較して2億31万冊・3.7%の減少となった。

続きを読む 平成27年度、国内・宅配便取扱個数は3.6%増

ショーワ、ガススプリング搭載車種に於ける市場回収処置(リコール)を実施

株式会社ショーワは(本社:埼玉県行田市、代表取締役社長:杉山伸幸)は7月22日、同社ガススプリング搭載車種の市場回収処置(リコール)を実施した。

続きを読む ショーワ、ガススプリング搭載車種に於ける市場回収処置(リコール)を実施

NEXCO東日本、北海道内の高速道路料金収集業務を機械化

nexco-east-japan-niigata-kenjiro-shinozukas-winter-driving-school-held20151212-2

NEXCO東日本(東日本高速道路株式会社、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:廣瀨博、以下、NEXCO東日本)の東日本北海道支社(札幌市厚別区)では、道央自動車道の恵庭インターチェンジ(IC)、登別室蘭IC及び伊達ICで道内初となる料金精算機の運用を開始する。

nexco-east-japan-mechanization-the-highway-toll-collection-business-in-hokkaido20160723-3

続きを読む NEXCO東日本、北海道内の高速道路料金収集業務を機械化

日産自動車が考えた究極のカー・セルフィー車、日産グローバル本社ギャラリーに展示

ultimate-car-selphy-vehicles-that-nissan-is-thinking-exhibited-at-the-nissan-global-headquarters-gallery20160722-2

CMの「CUBE SHUTTER ROOM」公開。車内での楽しい瞬間を自動で検知して360°自動撮影

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は7月21日、車内での楽しい瞬間を自動で検知し、360°自動撮影する「CUBE SHUTTER ROOM」のコンセプトムービーを公開した。同車は7月28日(木)から31日までの4日間、日産グローバル本社ギャラリーにて展示される。

https://youtu.be/fmOo-HNYE5M

続きを読む 日産自動車が考えた究極のカー・セルフィー車、日産グローバル本社ギャラリーに展示

シトロエン、WTCC 日本戦ラストランの観戦チケットを限定発売

gm-2016-second-quarter-results-net-income-reaches-the-2-9-billion-157-year-on-year20160722-2

オフィシャル・ファンキットが付いた「GO! CITROËN 応援シート」100 席限定

プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ)は、7月22日より全国のシトロエン ディーラーネットワーク並びににシトロエン オンラインショップに於いて、9月3日からツインリンクもてぎ(栃木県芳賀郡茂木)にて開催される世界ツーリングカー選手権(WTCC)日本ラウンドの特別観戦チケットを「GO! CITROËN応援シート」と銘打って数量限定で販売する。

gm-2016-second-quarter-results-net-income-reaches-the-2-9-billion-157-year-on-year20160722-4

続きを読む シトロエン、WTCC 日本戦ラストランの観戦チケットを限定発売

GM、2016年第2四半期業績。純利益が前年同期比157%増の29億ドルに到達

gm-and-59-8-billion-yen-investment-autonomous-running-of-the-car-to-the-lift-of-sharing-dispatch-application-to-view20150105-1

売上高は、過去最高の424億ドル、前年同期比11%増。調整後EBITは過去最高の39億ドルで前年同期比37%増

米ゼネラルモーターズ・カンパニー(本社:デトロイト、CEO:メアリー・バーラ、以下、GM)は7月21日(米国・デトロイト時間)、2016年度第2四半期(2016年4月1日から6月30日)の業績を発表した。

gm-and-59-8-billion-yen-investment-autonomous-running-of-the-car-to-the-lift-of-sharing-dispatch-application-to-view20150105-2

続きを読む GM、2016年第2四半期業績。純利益が前年同期比157%増の29億ドルに到達

日産自動車、レジェンドカーの祭典「AUTOMOBILE COUNCIL 2016」に出展

nissan-motor-co-exhibited-at-the-celebration-of-the-legends-car-automobile-council-2016-0722-2

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は、8月5日(金)から7日(日)までの3日間、「幕張メッセ」で開催される「AUTOMOBILE COUNCIL 2016」に出展する。

nissan-motor-co-exhibited-at-the-celebration-of-the-legends-car-automobile-council-2016-0722-1

続きを読む 日産自動車、レジェンドカーの祭典「AUTOMOBILE COUNCIL 2016」に出展

住友ゴム工業、「ダンロップ ジムカーナレッスン」を後援

in-the-nurburgring-24-hour-race-dunlop-mounted-vehicle-class-victory20150520-2-min

DUNLOPブランドを配する住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は、各地域の主催者が実施し、全日本ドライバーのドライビングテクニックが学べるジムカーナイベントを「DUNLOP ジムカーナレッスン」として今季も引き続き後援していく。

続きを読む 住友ゴム工業、「ダンロップ ジムカーナレッスン」を後援

タイ王国内に8店舗目、「オートバックス ラップラオ101(いちぜろいち)店」新規オープン

autobacs-in-the-hands-of-regular-import-car-dealer20150401-4

株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:小林喜夫巳、以下、オートバックス)傘下のタイ王国内・現地子会社SIAM AUTOBACS Co.,Ltd.(代表取締役社長:Ratchata Suttapattanon)は、2016年7月22日(金)に「オートバックス ラップラオ101店」を新規オープンした。

続きを読む タイ王国内に8店舗目、「オートバックス ラップラオ101(いちぜろいち)店」新規オープン

ホンダとソフトバンク、AI技術のモビリティへの応用研究を開始

honda-in-april-2015-four-wheel-vehicle-production-sales-and-export-performance20150528-2-min

本田技術研究所とcocoro SB、AI技術のオープンイノベーションを強化。「感情エンジン」のモビリティ実装研究に着手

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷 隆弘 以下、ホンダ)の研究開発子会社である株式会社本田技術研究所(本社:埼玉県和光市、代表取締役社長 社長執行役員:松本宜之)は、ソフトバンク株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長 兼 CEO:宮内 謙 以下、ソフトバンク)と協力し、ソフトバンクグループ傘下のcocoro SB株式会社が開発したAI技術「感情エンジン」※のモビリティへの活用に向けた共同研究を開始する。

honda-and-softbank-the-start-of-the-applied-research-to-the-mobility-of-ai-technology20160721-4

続きを読む ホンダとソフトバンク、AI技術のモビリティへの応用研究を開始

トヨタ、WWFと自動車業界初のグローバル・コーポレート・パートナーシップを締結

toyota-entered-into-a-global-corporate-partnerships-first-wwf-and-the-automotive-industry20160720-140toyota-entered-into-a-global-corporate-partnerships-first-wwf-and-the-automotive-industry20160720-95

WWFとトヨタ、「気候変動分野」と「生きているアジアの森プロジェクト」で協働開始

WWF(World Wide Fund for Nature, 世界自然保護基金)と、トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)は2016年7月1日付けで、持続可能な社会の実現に向けて、5年間にわたるパートナーシップを始動させる。

これは自動車業界としては世界初、日本企業としても初のWWFグローバル・コーポレート・パートナーシップとなる。

今パートナーシップについて、WWFインターナショナル事務局長のマルコ ランベルティーニ氏は、「次世代子供たちと地球のために、持続可能な世界の実現を目指すトヨタのビジョンを歓迎する」と述べた(詳細後延)。

toyota-entered-into-a-global-corporate-partnerships-first-wwf-and-the-automotive-industry20160720-6

続きを読む トヨタ、WWFと自動車業界初のグローバル・コーポレート・パートナーシップを締結

ブラジル工場でトラック・バス用タイヤの生産開始

sumitomo-rubber-industries-founded-a-sales-company-in-australia20150501-2

住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は、ブラジル市場へのトラック・バス用タイヤの安定供給を目的として、ブラジル工場でのトラック・バス用タイヤの生産開始を決定した。

sumitomo-rubber-industries-alliance-agreement-joint-venture-eliminate-procedure-completion-between-goodyear-corporation20151002-2

続きを読む ブラジル工場でトラック・バス用タイヤの生産開始

ヴァレオジャパン、筑波のテストコースで自動運転を体験する1日インターンシップ開催

valeo-germany-paikas-agreed-to-the-acquisition-to-in-leadership-enhanced-connectivity-and-automatic-operation20151225-2

株式会社ヴァレオジャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:齋藤隆次)は、8月26日に自動運転車のテストやスイッチ・センサーの設計・実験などを行う同社のつくばテクノセンター(茨城県つくば市)にて、大学生・院生を対象に自動緊急ブレーキ、自動駐車などADAS(先進運転支援システム)の開発現場を見学・体験する「ヴァレオ・つくばテストコース1dayインターンシップ」を開催する。

valeo-japan-established-a-test-area-of-automatic-operation-vehicles-in-tsukuba-techno-center20160214-1

続きを読む ヴァレオジャパン、筑波のテストコースで自動運転を体験する1日インターンシップ開催

住友ゴム工業、鈴鹿8時間耐久ロードレースにDUNLOPブースを出展

dunlop-determine-the-fiscal-2016-motor-sports-activities-planned20160318-16

住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は、7月28日(木)~31日(日)に鈴鹿サーキットで開催される2016 FIM世界耐久選手権シリーズ第3戦「“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第39回大会」にDUNLOPブースを出展する。

bs12-·-tuerubi-2016-suzuka-8-hour-endurance-road-race-monopoly-students-announced-a-relay20160325-1

続きを読む 住友ゴム工業、鈴鹿8時間耐久ロードレースにDUNLOPブースを出展

三菱自動車工業、「2016年 小学生自動車相談室」を開設

mitsubishi-motors-and-exhibited-at-the-automotive-technology-exhibition20150519-3-min

三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、取締役会長 兼 取締役社長(代表取締役)CEO:益子修、以下、三菱自動車)は、 2016年7月20日(水)から12月9日(金)までの期間、小学生から寄せられる自動車産業全般に関する様々な質問を、フリーダイヤルやインターネット、手紙で受け付けて回答する「2016年 小学生自動車相談室」を開設する。

続きを読む 三菱自動車工業、「2016年 小学生自動車相談室」を開設

スバル、恵比寿ショールームで「スーパーGT第4戦・SUGO」のパブリックビューイングを開催

subaru-at-the-closing-press-conference-to-speak-and-it-is-possible-to-automatic-operation-of-the-highway-in-2020-20150509-10-min

7月24日(日)にMCに濱田恵梨子さん、ゲスト解説にドライバーの松田晃司選手を迎え「SUBARU STAR SQUARE」にて開催

富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之、以下、スバル)は7月24日(日)14:00より、同社本社所在地の恵比寿ショールーム「SUBARU STAR SQUARE」にて、SUPER GT第4戦「SUPER GT Round4 SUGO GT 300km RACE」のパブリックビューイングを開催する。

super-gt-first-match-kicked-off-subaru-public-viewing-april-10-sunday-held20160409-1

続きを読む スバル、恵比寿ショールームで「スーパーGT第4戦・SUGO」のパブリックビューイングを開催

ブリヂストンの免震ゴムを採用している国立西洋美術館が世界文化遺産に登録

株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)の免震ゴムを採用している国立西洋美術館が、イスタンブールで開催された世界遺産委員会において7月17日、世界文化遺産に登録されることが決定した。

続きを読む ブリヂストンの免震ゴムを採用している国立西洋美術館が世界文化遺産に登録

ソフトバンク、半導体設計大手のARMの全株式を3.3兆円で買い付けてグループ傘下に加える

softbank-yamada-denki-and-capital-and-business-tie-up20150507-4-min

ソフトバンクグループ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:孫 正義)は英国現地時間の7月18日、英国・半導体設計企業のアーム・ホールディングス(ARM Holdings・本社:英ケンブリッジ、CEO:Simon Segars)の発行済み株式及び、発行予定株式の全てを現金で買い付けると発表した。

続きを読む ソフトバンク、半導体設計大手のARMの全株式を3.3兆円で買い付けてグループ傘下に加える