「社会」カテゴリーアーカイブ

中国の自動車市場で「95后」が好む色は黒。BASFと中国・同済大学による共同調査結果

basf-and-volkswagen-the-start-of-the-recruitment-of-the-5th-science-award-electro-chemistry-award20160510-11

中国の大学生の好みから、進化する消費者行動や将来の自動車トレンドが明らかに

BASF(本社:独ラインラント=プファルツ州ルートヴィッヒスハーフェン、取締役会会長兼CEO:クルト ボック、以下、BASF)と、中国・同済大学(所在地:中国・上海、学長:裴鋼)のデザイン&イノベーション学部が共同調査を実施。

color-95-after-prefer-the-chinese-auto-market-is-black-joint-survey-results-by-basf-and-china-tongji-university20160823-1

このなかで中国の1995年以降生まれの世代に於いて「好きな色は黒」であることを明らかになった。

続きを読む 中国の自動車市場で「95后」が好む色は黒。BASFと中国・同済大学による共同調査結果

スバル「レヴォーグSTI Sport」、発売1ヶ月で受注3,000台超。同車全体の4割に到達

subaru-revogu-sti-sport-3000-more-than-orders-in-the-released-one-month-reach-the-40-of-the-total-taking-the-same-car20160823-4

富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之)が、2016年7月21日に発売した新グレード車にあたるレヴォーグ「STI Sport」の受注台数は発売後1ヶ月を経過した2016年8月21日時点で3,052台に達した。

subaru-a-special-exhibition-of-the-revogu-sti-sport-at-daikanyama-t-site20160627-3

続きを読む スバル「レヴォーグSTI Sport」、発売1ヶ月で受注3,000台超。同車全体の4割に到達

全日本スーパーフォーミュラ第4戦・もてぎ、関口がデビュー4戦目で初優勝

all-japan-super-formula-round-4-motegi-sekiguchi-is-first-victory-in-his-debut-four-races-eyes20160822-10

ロッテラー2位、石浦3位で続き、トヨタエンジンはトップ5を独占

栃木県茂木町の「ツインリンクもてぎ」で8月20日(土)、21日(日)の両日にかけてスーパーフォーミュラ第4戦が行われ、関口雄飛(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)がデビュー4戦目にしてポール・トゥ・ウィンで初優勝。
アンドレ・ロッテラー(VANTELIN TEAM TOM’S)、石浦宏明(P.MU/CERUMO・INGING)が2、3位表彰台を獲得。トヨタエンジンはトップ5を占める速さを見せた。

all-japan-super-formula-round-4-motegi-sekiguchi-is-first-victory-in-his-debut-four-races-eyes20160822-4
独走のポール・トゥ・ウィンでデビュー4戦目の初優勝を飾った関口雄飛(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)

続きを読む 全日本スーパーフォーミュラ第4戦・もてぎ、関口がデビュー4戦目で初優勝

2016年秋、「ジャパントラックショー2016」が始動

2016年秋、横浜みなとみらい地区の「パシフィコ横浜」を舞台に新しく日本最大級のトラック関連総合展示会として「ジャパントラックショー2016」が始動する。

続きを読む 2016年秋、「ジャパントラックショー2016」が始動

工学院大学、秋田の「ワールド・グリーン・チャレンジ」で女性ドライバーが活躍して大会新記録を樹立

女性ドライバーの活躍で緻密なレースプランを実行

工学院大学(所在地:東京都新宿区/八王子市、学長:佐藤光史)のソーラーチームが、秋田県大潟村で行われたソーラーカーレース「ワールド・グリーン・チャレンジ2016」のクルーザークラスに参戦し、3度目となる総合優勝を果たした。

kogakuin-university-and-unveil-a-new-vehicle-owl-to-challenge-the-world-solar-challenge20150725-2

続きを読む 工学院大学、秋田の「ワールド・グリーン・チャレンジ」で女性ドライバーが活躍して大会新記録を樹立

J.D. パワーの「2016年米国自動車商品魅力度調査」で、ポルシェ・GM・現代が高評価

j-d-power-asia-pacific-japan-automotive-sales-satisfaction-年-2015-ssi-survey20150820-2

米国・J.D. パワー発表の2016年米国自動車商品魅力度(Automotive Performance, Execution and Layout 、略称APEAL)調査で、評判の良いドライバー・アシスト技術が自動車の商品魅力度を大幅に向上させていることが明らかになった。

続きを読む J.D. パワーの「2016年米国自動車商品魅力度調査」で、ポルシェ・GM・現代が高評価

光岡自動車、バンタイプの洋型霊柩車「ヴェルファイアグランドリムジン」を発売

エンディング産業展2016(ENDEX)で発表展示会を実施

株式会社光岡自動車(代表取締役社長:光岡章夫 本社:富山県富山市)は、新型霊柩車「ヴェルファイアグランドリムジン」を発表し、平成28年8月22日(月)より全国一斉発売する。

mitsuoka-van-type-of-western-type-hearse-released-vellfire-grand-limousine20160821-2

続きを読む 光岡自動車、バンタイプの洋型霊柩車「ヴェルファイアグランドリムジン」を発売

豊田通商、「水素リーダー都市プロジェクト」で国土交通大臣賞を受賞

下水汚泥から水素をつくる産学官連携

豊田通商株式会社(本社:名古屋市、社長:加留部 淳 、以下:豊田通商)は2014年から、福岡市、国立大学法人九州大学、三菱化工機株式会社と共同で、下水汚泥を処理する過程で発生するバイオガスから水素を製造して、燃料電池自動車(FCV)に供給する取り組みを行ってきた。

続きを読む 豊田通商、「水素リーダー都市プロジェクト」で国土交通大臣賞を受賞

JAF、16〜17歳のティーンエイジにバイク・クルマヘの関心を醸成するムービーコンテンツを公開

JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 矢代隆義)は8月15日より16・17歳向けスマートフォン専用サイト「JAF U-17 OPEN CAMPUS」に動画『17歳の恋~JAF U-17 OPEN CAMPUSが起こす奇跡~』を公開した。

jaf-publish-the-movie-content-to-foster-the-interest-of-the-bike-kurumahe-to-teen-age-16-to-17-year-old20160821-2

https://www.youtube.com/watch?v=sONtc8ZusCo

続きを読む JAF、16〜17歳のティーンエイジにバイク・クルマヘの関心を醸成するムービーコンテンツを公開

JAF茨城、セーフティトレーニング茨城にて関東初公開の「夏の車内温度の検証実験」を実施

晩夏から秋にかけての注意喚起が目的。「もう秋でしょ?」と言った油断は禁物

JAF(一般社団法人日本自動車連盟)茨城支部(支部長:嶋津 孝一郎)は、2016年8月27日(土)、茨城県警察運転免許センター(東茨城郡茨城町長岡3783-3)にて開催される「セーフティトレーニング茨城」にて、実車を使用した車内温度の検証実験を公開する。

続きを読む JAF茨城、セーフティトレーニング茨城にて関東初公開の「夏の車内温度の検証実験」を実施

ボルボ・カーズと、配車サービスのUberが自動運転車の開発で提携

expands-volvo-the-service-contents-of-the-owner-for-the-original-car-insurance20150629-4-min

ボルボ・カーズ(本社:ヴェストラ・イェータランド県・イエテボリ、CEO:ホーカン·サミュエルソン、以下ボルボ)と、配車サービスのリーディングカンパニーであるUberは、次世代の自動運転車の開発に於いて提携することを発表した。

続きを読む ボルボ・カーズと、配車サービスのUberが自動運転車の開発で提携

ホンダ、モータースポーツの魅力を伝えるストーリー映像を製作。起用俳優に福士誠治氏

Feeling First “福士誠治 モータースポーツへの扉”

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)では、二輪、四輪モータースポーツの魅力を紹介するプロモーション映像「Feeling First」の予告編に次いで、本編第1話を専用WebサイトおよびYoutubeのホンダ公式チャンネルを介して配信する。

https://www.youtube.com/watch?v=nijVzVQT8HE

続きを読む ホンダ、モータースポーツの魅力を伝えるストーリー映像を製作。起用俳優に福士誠治氏

キャデラックのコンセプトカー、Cadillac Escala Conceptが米・西海岸で初公開

gm-japan-announced-the-power-unit-of-the-super-sports-sedan-cadillac-cts-v-20150623-6-min

毎年恒例のペブルビーチ・コンクール・デレガンスで、キャデラックの方向性と技術革新を示唆

米国西海岸時間の8月18日夜、カリフォルニア州で毎年恒例のペブルビーチ・コンクール・デレガンスが開催された。米ゼネラルモーターズ・カンパニー(本社:デトロイト、CEO:メアリー・バーラ、以下、GM)傘下のキャデラックブランドは、当地に於いてコンセプトカー「キャデラック エスカーラ コンセプト」を初公開した。

premiered-cadillac-concept-car-cadillacescalaconcept-is-in-the-united-states-and-the-west-coast20160819-5

続きを読む キャデラックのコンセプトカー、Cadillac Escala Conceptが米・西海岸で初公開

ライジングサン、「シェル車検」の保証運用サービス提供を開始

保証期間中、定額で故障修理に対応する『車両延長保証サービス』がスタート

米国資本で一般車両の延長保証サービスを手掛けるThe Warranty Group(本社:アメリカ・シカゴ)は、日本国内傘下のTWGワランティーサービスInc.日本支社(所在地:東京都渋谷区、日本国内代表者:唐戸 直哉)を通じて、昭和シェル石油グループの株式会社ライジングサン(所在地:東京都港区、代表取締役社長:奥田直雅)と提携。「シェル車検」のユーザーに、『車両延長保証サービス』と『メンテナンスパック』を共同で提供する。

続きを読む ライジングサン、「シェル車検」の保証運用サービス提供を開始

豊田通商、カナダ燃料電池開発・製造会社と販売契約を締結

同販売契約締結により、日本国内における「水素社会」の実現に貢献していく

豊田通商株式会社(本社:名古屋市、社長:加留部 淳 、以下:豊田通商)は8月18日、水素と酸素で発電する燃料電池に於いて、世界有数の開発・製造会社であるBallard Power Systems Inc. (本社:カナダ バンクーバー市、社長:Randall Mac Ewen、以下:バラード社)と日本国内市場での販売契約を締結したと発表した。

続きを読む 豊田通商、カナダ燃料電池開発・製造会社と販売契約を締結

NEXCO中日本、EXPASA足柄(上り)にグランピング施設を開設

NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社・本社:名古屋市中区錦2-18-19代表取締役社長CEO:宮池 克人、以下、NEXCO中日本)と、グループ会社である中日本エクシス株式会社は、東名高速道路EXPASA足柄(上り)で、次世代アウトドアライフ「グランピング」の情報発信基地となる施設を期間限定で8月27日(土)からオープンさせる。

japan-during-nexco-opened-a-grand-ping-facility-to-expasa-ashigara-up20160818-1

続きを読む NEXCO中日本、EXPASA足柄(上り)にグランピング施設を開設

独・ポルシェ、難民11名を対象にさらなる雇用プログラムを拡大中

the-first-quarter-of-the-sales-of-porsche-sales-higher-than-the-last-year-operating-profit20150430-2-min

独・ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:Dr.オリバー・ブルーメ)が実施している難民への初年就業準備プログラムの成果は、当初の期待を上回っている。

germany-porsche-expanding-the-further-employment-programs-for-the-refugees-11-people20160818-1

続きを読む 独・ポルシェ、難民11名を対象にさらなる雇用プログラムを拡大中

米・フォード、2021年の自動運転車量産化を目指し4つの関連企業への出資拡大へ

psa-peugeot-citroen-to-view-the-app-development-and-cooperation-by-ford-of-smart-device-link20160107-4

米国のフォード・モーター・カンパニー(Ford Motor Company、本社:米ミシガン州ディアボーン、会長:ウィリアム・クレイ・フォード, Jr、以下フォード)は米国標準時間の8月16日・同日、自動運転レベル4を備えた完全自動運転車の実用並びに量産を、来たる2021年に開始すると発表した。

us-and-ford-to-investment-expansion-into-the-four-companies-aim-to-automatic-operation-car-mass-production-of-202120160818-2
写真は同社の開発用・実験車両

https://www.youtube.com/watch?v=lITdVxm_hD0

続きを読む 米・フォード、2021年の自動運転車量産化を目指し4つの関連企業への出資拡大へ

メガウェブ、こどもロードサービス隊員が交通安全を学ぶイベント開催

mega-web-in-history-garage-great-car-collection-app-in-operation20150516-1-min

トヨタ車のテーマパーク「MEGA WEB(メガウェブ)」を運営する株式会社アムラックストヨタ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:大野睦彦、以下、メガウェブ)では、2016 年 8 月 30 日(火)~9 月 1 日(木)の 3 日間、一般社団法人日本自動車連盟 東京支部主催の体験型交通安全イベント「 JAF Try Safety with Kids 」を開催する。

mega-web-mega-web-jaf-tri-safety-held20151229-5

続きを読む メガウェブ、こどもロードサービス隊員が交通安全を学ぶイベント開催

日産GT-R NISMO、GT500による開幕5連勝を目標に暑く長い戦いに挑む

gotemba-city-and-gt-association-tion-the-relief-supplies-to-kumamoto-it-should-be-noted-that-super-gt-round-3-held-in-the-postponement20160422-3

2016年SUPER GT 第6戦、INTERNATIONAL SUZUKA 1000km

来たる8月27日・28日の両日、三重県鈴鹿市にある鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市稲生町)において、AUTOBACS SUPER GTの2016年シーズン第6戦、45th INTERNATIONAL SUZUKA 1000kmが開催される。

super-gt-round-2-fuji-motul-autech-gt-r-is-reverse-2-game-winning-streak20160505-2

続きを読む 日産GT-R NISMO、GT500による開幕5連勝を目標に暑く長い戦いに挑む