「社会」カテゴリーアーカイブ

NEXCO中日本、EXPASA足柄(上り)にグランピング施設を開設

NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社・本社:名古屋市中区錦2-18-19代表取締役社長CEO:宮池 克人、以下、NEXCO中日本)と、グループ会社である中日本エクシス株式会社は、東名高速道路EXPASA足柄(上り)で、次世代アウトドアライフ「グランピング」の情報発信基地となる施設を期間限定で8月27日(土)からオープンさせる。

japan-during-nexco-opened-a-grand-ping-facility-to-expasa-ashigara-up20160818-1

続きを読む NEXCO中日本、EXPASA足柄(上り)にグランピング施設を開設

独・ポルシェ、難民11名を対象にさらなる雇用プログラムを拡大中

the-first-quarter-of-the-sales-of-porsche-sales-higher-than-the-last-year-operating-profit20150430-2-min

独・ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:Dr.オリバー・ブルーメ)が実施している難民への初年就業準備プログラムの成果は、当初の期待を上回っている。

germany-porsche-expanding-the-further-employment-programs-for-the-refugees-11-people20160818-1

続きを読む 独・ポルシェ、難民11名を対象にさらなる雇用プログラムを拡大中

米・フォード、2021年の自動運転車量産化を目指し4つの関連企業への出資拡大へ

psa-peugeot-citroen-to-view-the-app-development-and-cooperation-by-ford-of-smart-device-link20160107-4

米国のフォード・モーター・カンパニー(Ford Motor Company、本社:米ミシガン州ディアボーン、会長:ウィリアム・クレイ・フォード, Jr、以下フォード)は米国標準時間の8月16日・同日、自動運転レベル4を備えた完全自動運転車の実用並びに量産を、来たる2021年に開始すると発表した。

us-and-ford-to-investment-expansion-into-the-four-companies-aim-to-automatic-operation-car-mass-production-of-202120160818-2
写真は同社の開発用・実験車両

https://www.youtube.com/watch?v=lITdVxm_hD0

続きを読む 米・フォード、2021年の自動運転車量産化を目指し4つの関連企業への出資拡大へ

メガウェブ、こどもロードサービス隊員が交通安全を学ぶイベント開催

mega-web-in-history-garage-great-car-collection-app-in-operation20150516-1-min

トヨタ車のテーマパーク「MEGA WEB(メガウェブ)」を運営する株式会社アムラックストヨタ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:大野睦彦、以下、メガウェブ)では、2016 年 8 月 30 日(火)~9 月 1 日(木)の 3 日間、一般社団法人日本自動車連盟 東京支部主催の体験型交通安全イベント「 JAF Try Safety with Kids 」を開催する。

mega-web-mega-web-jaf-tri-safety-held20151229-5

続きを読む メガウェブ、こどもロードサービス隊員が交通安全を学ぶイベント開催

日産GT-R NISMO、GT500による開幕5連勝を目標に暑く長い戦いに挑む

gotemba-city-and-gt-association-tion-the-relief-supplies-to-kumamoto-it-should-be-noted-that-super-gt-round-3-held-in-the-postponement20160422-3

2016年SUPER GT 第6戦、INTERNATIONAL SUZUKA 1000km

来たる8月27日・28日の両日、三重県鈴鹿市にある鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市稲生町)において、AUTOBACS SUPER GTの2016年シーズン第6戦、45th INTERNATIONAL SUZUKA 1000kmが開催される。

super-gt-round-2-fuji-motul-autech-gt-r-is-reverse-2-game-winning-streak20160505-2

続きを読む 日産GT-R NISMO、GT500による開幕5連勝を目標に暑く長い戦いに挑む

「ボルボ140」誕生から50周年

expands-volvo-the-service-contents-of-the-owner-for-the-original-car-insurance20150629-4-min

ボルボ初のミリオンセラーモデルとなった「ボルボ140」は、1966年8月17日に発表されて、単一モデルとして8年間で約125万台を生産した。ボルボ・カーズ(本社:ヴェストラ・イェータランド県・イエテボリ、CEO:ホーカン·サミュエルソン、以下ボルボ)によると、そんなボルボ140が今年、生誕50周年を迎える。

50-anniversary-of-the-volvo-140-birth20160816-3

続きを読む 「ボルボ140」誕生から50周年

ブリヂストン、IOCオリンピックチャンネルの創設メンバーとしてパートナー契約を締結

株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)は、国際オリンピック委員会(IOC)が運営するオリンピックチャンネル(※)の最初の創設メンバーとしてパートナー契約を IOC と締結した。契約期間は2020年末までの4年間となる。

続きを読む ブリヂストン、IOCオリンピックチャンネルの創設メンバーとしてパートナー契約を締結

キャデラック・レーシングの「キャデラックATS-V.R」第9戦で6位獲得

gm-japan-announced-the-power-unit-of-the-super-sports-sedan-cadillac-cts-v-20150623-6-min

キャデラック・レーシングは、米国ユタ州ユタ・モータースポーツ・キャンパスで8月11日(金)~14日(日)に開催された「2016ピレリ・ワールド・チャレンジGTシリーズ・チャンピオンシップ」の第9戦に参戦。同大会に於いて「キャデラックATS-V.R」が2台出場した。

cadillac-racing-ats-v-r-the-fifth-round-of-miss-the-podium-from-the-opening-game20160525-2

続きを読む キャデラック・レーシングの「キャデラックATS-V.R」第9戦で6位獲得

ドイツ連邦自動車局、VW製1.2リッターEA189TDIエンジン搭載モデルのリコールを承認

 独・フォルクスワーゲン、対象となるグループ各モデル 46 万台の技術的対策を実施

ドイツ連邦自動車局(KBA)は、VW製1.2 リッター EA189 TDI エンジン搭載車の技術的対策を承認した。KBA の承認は、フォルクスワーゲン ポロおよびセアト イビザ モデルを含む、対象となるグループ ブランドの 46 万台の車両に適用される。

続きを読む ドイツ連邦自動車局、VW製1.2リッターEA189TDIエンジン搭載モデルのリコールを承認

フォルクスワーゲン、「J-WAVE LIVE SUMMER JAM 2016」に出展

volkswagen-exhibited-at-the-j-wave-live-summer-jam-2016-0816-2

特別ラッピングされたオフィシャル PR カー「The Beetle」が都内の人気スポットを走行

フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(本社:愛知県 豊橋市、代表取締役:ティル シェア、略称:VGJ)は、8月20日(土)、21日(日)の2日間、国立代々木競技場第一体育館で開催される「SUNSTAR presents J-WAVE LIVE SUMMER JAM 2016」に出展する。

続きを読む フォルクスワーゲン、「J-WAVE LIVE SUMMER JAM 2016」に出展

出光興産と同社大株主との確執なお深く、現段階では決着点見えず。

showa-shell-sekiyu-kk-and-idemitsu-kosan-basic-agreement-concluded-with-management-integration20151112-10

出光興産株式会社(本社:東京都千代田区丸の内、代表取締役社長:月岡 隆)は8月15日、予てより進めてきた昭和シェル石油に関わる自社大株主との認識問題ついて、石油業界並びに事業の持続的成長の観点から、経営統合は最良の選択との意思を改めて示した。

続きを読む 出光興産と同社大株主との確執なお深く、現段階では決着点見えず。

曙ブレーキ工業、摩擦に頼らない「MR流体ブレーキ」を開発

akebono-brake-industry-akebono-brake-slovakia-opening-ceremony20150624-1-min

曙ブレーキ工業株式会社(本店:東京都中央区、本社:埼玉県羽生市、代表取締役社長:信元久隆)は、自動車の電動化への対応と地球環境に配慮した製品として、摩擦に頼らない新発想の「MR流体ブレーキ」の研究開発を東北大学流体科学研究所(中野政身教授)と共同で進めている。

続きを読む 曙ブレーキ工業、摩擦に頼らない「MR流体ブレーキ」を開発

日立オートモティブシステムズ、米国司法省との司法取引契約を締結

日立オートモティブシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区大手町、社長執行役員&CEO:関 秀明)は、米国司法省との間で、一部の顧客へのショックアブソーバーの販売に関して、米国独占禁止法に違反したとして、少なくとも55.48百万米ドル(約56億円)の罰金を支払うことなどを内容とする司法取引契約を締結した。

続きを読む 日立オートモティブシステムズ、米国司法省との司法取引契約を締結

FBバッテリー搭載の平塚工科高校、ソーラーカーレース鈴鹿2016で7連覇達成

古河電池株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:徳山勝敏、以下 古河電池)のバッテリーが、2016 鈴鹿ソーラーカーレースにおいて、出場チームのソーラーカーに搭載され、 なかでも神奈川県立平塚工科高等学校・社会部チームは、鉛電池クラス(ENJOYクラス)4時間耐久決勝レースと7連覇(ENJOYⅠ及びⅡクラス)を成し遂げた。

続きを読む FBバッテリー搭載の平塚工科高校、ソーラーカーレース鈴鹿2016で7連覇達成

アストンマーティン、ハケットとのパートナーシップ記念でカプセル・コレクションを発表

aston-martin-to-start-a-certification-program-for-heritage20160121-7

新パートナーシップを記念したラグジュアリーなカプセル・コレクション「Aston Martin by Hackett」

英国のラグジュアリー・スポーツカー・ブランドのアストンマーティン(本社:英国・ウォリックシャー州ゲイドン、CEO:アンディ・パーマー)と、メンズウェア・ブランドのハケットはこの8月、新たな長期グローバル・パートナーシップを発表した。

aston-martin-announced-a-capsule-collection-in-partnership-anniversary-with-hackett20160815-9

続きを読む アストンマーティン、ハケットとのパートナーシップ記念でカプセル・コレクションを発表

東洋ゴム工業、「レスター・シティFootball Club」の応援映像を世界配信

東洋ゴム工業株式会社(本社:大阪府大阪市西区江戸堀、社長:清水隆史)は、英・プリミアリーグの2016/2017シーズンが、この2016年8月より開幕するのに際し、同社がサポート中のプロサッカーチーム「レスター・シティFootball Club(以下、レスター)」を応援する動画を制作・世界配信した。

https://youtu.be/B92suwWqFuI

続きを読む 東洋ゴム工業、「レスター・シティFootball Club」の応援映像を世界配信

ジャガー・ランドローバー、国内サービスコンテスト2016を経て世界大会へ上位2名の派遣へ

land-rover-range-rover-other-notification-of-recall20150610-3-min

テクニシャン部門の上位2名を、英国本社主催の世界大会参加の日本代表として選出

ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:マグナス・ハンソン/ Magnus Hansson)は8月4日(木)から5日(金)まで、豊橋トレーニングセンター(場所:愛知県豊橋市)にて、全国44拠点で展開する正規販売ディーラーネットワークのテクニシャンとサービスアドバイザーが共に顧客対応や、車両に関する知識、トラブル診断・修理技能を競う「ジャガー・ランドローバー・サービスコンテスト2016」の国内決勝大会を開催した。

the-44th-tokyo-motor-show-2015-jaguar-land-rover-press-briefing20151105-4

続きを読む ジャガー・ランドローバー、国内サービスコンテスト2016を経て世界大会へ上位2名の派遣へ

オリックス、カーシェアプライムステージプログラムを改定し、利用促進を促す

具体的な改定優位点の内容は、半年間の利用金額 3 万円以上で特典を付与へ

オリックス自動車株式会社(本社:東京都港区、社長:亀井克信)は、カーシェア会員向けの優待サービス「オリックスカーシェア プライムステージプログラム」を改定した。

orix-and-cooperation-the-transfer-guidance-and-car-sharing-app-30-seconds-car-share-use-the-fastest-route-from-search20150808-2

続きを読む オリックス、カーシェアプライムステージプログラムを改定し、利用促進を促す

ポルシェ911GT3R、米・IMSAスポーツカー選手権GTD第8戦で2位獲得

the-first-quarter-of-the-sales-of-porsche-sales-higher-than-the-last-year-operating-profit20150430-2-min

米国・ウィンスコンシン州エルクハートレイク所在のロード・アメリカサーキットで開催されたIMSAウェザーテック・スポーツカー・チャンピオンシップ第8戦に、ポルシェ AG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:Dr.オリバー・ブルーメ)のポルシェ911GT3 RがGTDクラスに参戦して2位を獲得した。

porsche-911gt3r-2-place-acquisition-in-the-us-·-imsa-sports-car-championship-gtd-round-8-20160813-12

続きを読む ポルシェ911GT3R、米・IMSAスポーツカー選手権GTD第8戦で2位獲得

京都市環境境政策局、燃料電池自動車「ミライ」を活用した有料カーシェアリング事業を開始

京都市は、利用段階で温室効果ガスの排出がなく,将来のエネルギーとして中心的な役割を担うことが期待される「水素エネルギー」の普及拡大に取り組んできたが、このほど、「水素エネルギー」の更なる普及拡大に向け,通常のレンタカーと同様に利用可能な全国初のFCVを活用した有料カーシェアリング事業(レンタカー事業)を下記のとおり開始する。

kyoto-city-environmental-border-policy-bureau-the-start-of-the-pay-car-sharing-business-utilizing-a-fuel-cell-vehicle-mirai20160812-1

続きを読む 京都市環境境政策局、燃料電池自動車「ミライ」を活用した有料カーシェアリング事業を開始