「社会」カテゴリーアーカイブ

横浜ゴム、米国ノースカロライナ州にタイヤ研究開発センター設立へ

横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)は、米国・東南部のノースカロライナ州にタイヤ研究開発センターを新設し、9月からシャーロット地域で研究開発活動を開始する。

yokohama-rubber-to-tire-research-and-development-center-established-in-north-carolina-usa20160831-1

続きを読む 横浜ゴム、米国ノースカロライナ州にタイヤ研究開発センター設立へ

マツダ、タイのパワートレイン工場のエンジン生産能力を増強。エンジン機械加工工場も新設へ

implementation-of-mazda-all-star-game-2015-dream-kids-challenge20150517-2-min

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、タイ王国チョンブリ県のパワートレイン生産拠点「Mazda Powertrain Manufacturing (Thailand) Co., Ltd.」(以下、MPMT)のエンジン組立工場の年間生産能力を2018年上半期までに10万基に増強するとともに、同規模のエンジン機械加工工場を新設する。
続きを読む マツダ、タイのパワートレイン工場のエンジン生産能力を増強。エンジン機械加工工場も新設へ

NEXCO西日本の「九州観光周遊ドライブパス」、申込10万件を突破。観光消費額は約70億円に

nexco-west-japan-started-selling-from-the-july-1-kyushu-tourism-drive-path-of-the-earthquake-support20160621-2

NEXCO西日本九州支社(所在地:福岡市博多区、支社長:北田正彦)は、販売開始以来拡販が続く「九州観光周遊ドライブパス」について、7月1日に販売開始(利用は7月15日から)して以降、申込件数が10万件を突破し、“高速道路周遊パス”の過去最多件数を更新したと発表した。

続きを読む NEXCO西日本の「九州観光周遊ドライブパス」、申込10万件を突破。観光消費額は約70億円に

三菱自動車工業の燃費不正、現行販売9車の損害賠償を開始。また対象車両販売の一時停止へ

mitsubishi-motors-and-exhibited-at-the-automotive-technology-exhibition20150519-3-min

三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長 兼 社長・CEO:益子修、以下、三菱自動車)は8月30日、同社の現行生産・販売車両のうち9車種(※以下参照)について、国土交通省が実施した燃費確認試験の結果を受け、新燃費値を国土交通省へ改めて申請した上で、該当車両の販売を一時停止すると発表した。

mitsubishi-motors-and-improvements-to-release-some-of-the-all-round-suv-pajero20150716-1-min

続きを読む 三菱自動車工業の燃費不正、現行販売9車の損害賠償を開始。また対象車両販売の一時停止へ

独・ボッシュが日本初となるモビリティサービスセンターの開設へ

日本のモビリティ市場に向けて、目下グローバル展開中の関連サービス事業の拡大を目指す

独・ボッシュこと、ロバート・ボッシュGmbH(本社:シュトゥットガルト・ゲーリンゲン、代表取締役社長:Dr.rer.nat.Volkmar Denner <フォルクマル・デナー>、以下、ボッシュ)は、同社にとって日本国内では初のビジネスとなるドライバー向けサービスと、そのサービスセンターを開始・開設する。

続きを読む 独・ボッシュが日本初となるモビリティサービスセンターの開設へ

中国の自動車市場で「95后」が好む色は黒。BASFと中国・同済大学による共同調査結果

basf-and-volkswagen-the-start-of-the-recruitment-of-the-5th-science-award-electro-chemistry-award20160510-11

中国の大学生の好みから、進化する消費者行動や将来の自動車トレンドが明らかに

BASF(本社:独ラインラント=プファルツ州ルートヴィッヒスハーフェン、取締役会会長兼CEO:クルト ボック、以下、BASF)と、中国・同済大学(所在地:中国・上海、学長:裴鋼)のデザイン&イノベーション学部が共同調査を実施。

color-95-after-prefer-the-chinese-auto-market-is-black-joint-survey-results-by-basf-and-china-tongji-university20160823-1

このなかで中国の1995年以降生まれの世代に於いて「好きな色は黒」であることを明らかになった。

続きを読む 中国の自動車市場で「95后」が好む色は黒。BASFと中国・同済大学による共同調査結果

スバル「レヴォーグSTI Sport」、発売1ヶ月で受注3,000台超。同車全体の4割に到達

subaru-revogu-sti-sport-3000-more-than-orders-in-the-released-one-month-reach-the-40-of-the-total-taking-the-same-car20160823-4

富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之)が、2016年7月21日に発売した新グレード車にあたるレヴォーグ「STI Sport」の受注台数は発売後1ヶ月を経過した2016年8月21日時点で3,052台に達した。

subaru-a-special-exhibition-of-the-revogu-sti-sport-at-daikanyama-t-site20160627-3

続きを読む スバル「レヴォーグSTI Sport」、発売1ヶ月で受注3,000台超。同車全体の4割に到達

全日本スーパーフォーミュラ第4戦・もてぎ、関口がデビュー4戦目で初優勝

all-japan-super-formula-round-4-motegi-sekiguchi-is-first-victory-in-his-debut-four-races-eyes20160822-10

ロッテラー2位、石浦3位で続き、トヨタエンジンはトップ5を独占

栃木県茂木町の「ツインリンクもてぎ」で8月20日(土)、21日(日)の両日にかけてスーパーフォーミュラ第4戦が行われ、関口雄飛(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)がデビュー4戦目にしてポール・トゥ・ウィンで初優勝。
アンドレ・ロッテラー(VANTELIN TEAM TOM’S)、石浦宏明(P.MU/CERUMO・INGING)が2、3位表彰台を獲得。トヨタエンジンはトップ5を占める速さを見せた。

all-japan-super-formula-round-4-motegi-sekiguchi-is-first-victory-in-his-debut-four-races-eyes20160822-4
独走のポール・トゥ・ウィンでデビュー4戦目の初優勝を飾った関口雄飛(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)

続きを読む 全日本スーパーフォーミュラ第4戦・もてぎ、関口がデビュー4戦目で初優勝

2016年秋、「ジャパントラックショー2016」が始動

2016年秋、横浜みなとみらい地区の「パシフィコ横浜」を舞台に新しく日本最大級のトラック関連総合展示会として「ジャパントラックショー2016」が始動する。

続きを読む 2016年秋、「ジャパントラックショー2016」が始動

工学院大学、秋田の「ワールド・グリーン・チャレンジ」で女性ドライバーが活躍して大会新記録を樹立

女性ドライバーの活躍で緻密なレースプランを実行

工学院大学(所在地:東京都新宿区/八王子市、学長:佐藤光史)のソーラーチームが、秋田県大潟村で行われたソーラーカーレース「ワールド・グリーン・チャレンジ2016」のクルーザークラスに参戦し、3度目となる総合優勝を果たした。

kogakuin-university-and-unveil-a-new-vehicle-owl-to-challenge-the-world-solar-challenge20150725-2

続きを読む 工学院大学、秋田の「ワールド・グリーン・チャレンジ」で女性ドライバーが活躍して大会新記録を樹立

J.D. パワーの「2016年米国自動車商品魅力度調査」で、ポルシェ・GM・現代が高評価

j-d-power-asia-pacific-japan-automotive-sales-satisfaction-年-2015-ssi-survey20150820-2

米国・J.D. パワー発表の2016年米国自動車商品魅力度(Automotive Performance, Execution and Layout 、略称APEAL)調査で、評判の良いドライバー・アシスト技術が自動車の商品魅力度を大幅に向上させていることが明らかになった。

続きを読む J.D. パワーの「2016年米国自動車商品魅力度調査」で、ポルシェ・GM・現代が高評価

光岡自動車、バンタイプの洋型霊柩車「ヴェルファイアグランドリムジン」を発売

エンディング産業展2016(ENDEX)で発表展示会を実施

株式会社光岡自動車(代表取締役社長:光岡章夫 本社:富山県富山市)は、新型霊柩車「ヴェルファイアグランドリムジン」を発表し、平成28年8月22日(月)より全国一斉発売する。

mitsuoka-van-type-of-western-type-hearse-released-vellfire-grand-limousine20160821-2

続きを読む 光岡自動車、バンタイプの洋型霊柩車「ヴェルファイアグランドリムジン」を発売

豊田通商、「水素リーダー都市プロジェクト」で国土交通大臣賞を受賞

下水汚泥から水素をつくる産学官連携

豊田通商株式会社(本社:名古屋市、社長:加留部 淳 、以下:豊田通商)は2014年から、福岡市、国立大学法人九州大学、三菱化工機株式会社と共同で、下水汚泥を処理する過程で発生するバイオガスから水素を製造して、燃料電池自動車(FCV)に供給する取り組みを行ってきた。

続きを読む 豊田通商、「水素リーダー都市プロジェクト」で国土交通大臣賞を受賞

JAF、16〜17歳のティーンエイジにバイク・クルマヘの関心を醸成するムービーコンテンツを公開

JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 矢代隆義)は8月15日より16・17歳向けスマートフォン専用サイト「JAF U-17 OPEN CAMPUS」に動画『17歳の恋~JAF U-17 OPEN CAMPUSが起こす奇跡~』を公開した。

jaf-publish-the-movie-content-to-foster-the-interest-of-the-bike-kurumahe-to-teen-age-16-to-17-year-old20160821-2

https://www.youtube.com/watch?v=sONtc8ZusCo

続きを読む JAF、16〜17歳のティーンエイジにバイク・クルマヘの関心を醸成するムービーコンテンツを公開

JAF茨城、セーフティトレーニング茨城にて関東初公開の「夏の車内温度の検証実験」を実施

晩夏から秋にかけての注意喚起が目的。「もう秋でしょ?」と言った油断は禁物

JAF(一般社団法人日本自動車連盟)茨城支部(支部長:嶋津 孝一郎)は、2016年8月27日(土)、茨城県警察運転免許センター(東茨城郡茨城町長岡3783-3)にて開催される「セーフティトレーニング茨城」にて、実車を使用した車内温度の検証実験を公開する。

続きを読む JAF茨城、セーフティトレーニング茨城にて関東初公開の「夏の車内温度の検証実験」を実施

ボルボ・カーズと、配車サービスのUberが自動運転車の開発で提携

expands-volvo-the-service-contents-of-the-owner-for-the-original-car-insurance20150629-4-min

ボルボ・カーズ(本社:ヴェストラ・イェータランド県・イエテボリ、CEO:ホーカン·サミュエルソン、以下ボルボ)と、配車サービスのリーディングカンパニーであるUberは、次世代の自動運転車の開発に於いて提携することを発表した。

続きを読む ボルボ・カーズと、配車サービスのUberが自動運転車の開発で提携

ホンダ、モータースポーツの魅力を伝えるストーリー映像を製作。起用俳優に福士誠治氏

Feeling First “福士誠治 モータースポーツへの扉”

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)では、二輪、四輪モータースポーツの魅力を紹介するプロモーション映像「Feeling First」の予告編に次いで、本編第1話を専用WebサイトおよびYoutubeのホンダ公式チャンネルを介して配信する。

https://www.youtube.com/watch?v=nijVzVQT8HE

続きを読む ホンダ、モータースポーツの魅力を伝えるストーリー映像を製作。起用俳優に福士誠治氏

キャデラックのコンセプトカー、Cadillac Escala Conceptが米・西海岸で初公開

gm-japan-announced-the-power-unit-of-the-super-sports-sedan-cadillac-cts-v-20150623-6-min

毎年恒例のペブルビーチ・コンクール・デレガンスで、キャデラックの方向性と技術革新を示唆

米国西海岸時間の8月18日夜、カリフォルニア州で毎年恒例のペブルビーチ・コンクール・デレガンスが開催された。米ゼネラルモーターズ・カンパニー(本社:デトロイト、CEO:メアリー・バーラ、以下、GM)傘下のキャデラックブランドは、当地に於いてコンセプトカー「キャデラック エスカーラ コンセプト」を初公開した。

premiered-cadillac-concept-car-cadillacescalaconcept-is-in-the-united-states-and-the-west-coast20160819-5

続きを読む キャデラックのコンセプトカー、Cadillac Escala Conceptが米・西海岸で初公開

ライジングサン、「シェル車検」の保証運用サービス提供を開始

保証期間中、定額で故障修理に対応する『車両延長保証サービス』がスタート

米国資本で一般車両の延長保証サービスを手掛けるThe Warranty Group(本社:アメリカ・シカゴ)は、日本国内傘下のTWGワランティーサービスInc.日本支社(所在地:東京都渋谷区、日本国内代表者:唐戸 直哉)を通じて、昭和シェル石油グループの株式会社ライジングサン(所在地:東京都港区、代表取締役社長:奥田直雅)と提携。「シェル車検」のユーザーに、『車両延長保証サービス』と『メンテナンスパック』を共同で提供する。

続きを読む ライジングサン、「シェル車検」の保証運用サービス提供を開始

豊田通商、カナダ燃料電池開発・製造会社と販売契約を締結

同販売契約締結により、日本国内における「水素社会」の実現に貢献していく

豊田通商株式会社(本社:名古屋市、社長:加留部 淳 、以下:豊田通商)は8月18日、水素と酸素で発電する燃料電池に於いて、世界有数の開発・製造会社であるBallard Power Systems Inc. (本社:カナダ バンクーバー市、社長:Randall Mac Ewen、以下:バラード社)と日本国内市場での販売契約を締結したと発表した。

続きを読む 豊田通商、カナダ燃料電池開発・製造会社と販売契約を締結