ドライバー支援システム「ドライビング・アシスト・プラス」や、「レーン・チェンジ・ウォーニング」を標準装備へ
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、同社の4輪駆動モデル「BMW X3(エックス・スリー)」および「BMW X4(エックス・フォー)」の標準装備をさらに充実し、全国のBMW正規ディーラーで6月29日より販売を開始すると発表した。
ドライバー支援システム「ドライビング・アシスト・プラス」や、「レーン・チェンジ・ウォーニング」を標準装備へ
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、同社の4輪駆動モデル「BMW X3(エックス・スリー)」および「BMW X4(エックス・フォー)」の標準装備をさらに充実し、全国のBMW正規ディーラーで6月29日より販売を開始すると発表した。
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、オフロード走行性能と共に、オンロードにおける走行性能も際立たせたSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)「BMW X3(エックス・スリー)」の特別限定モデル「BMW X3 Celebration Edition “BLACKOUT”(セレブレーション・エディション・ブラックアウト)」を、全国合計200台の台数限定で8月6日(土)より販売を開始する。
富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之)は6月28日、第85期定時株主総会を開催し、同総会に於いて第2号議案として付議していた「定款一部変更の件(商号の変更)」が承認されたと発表した。
MotoGP2016世界選手権・第8戦オランダGP(オランダ、TTサーキット・アッセン、1周:4.542km)が6月26日に開催された。
シリーズ第8戦目となったオランダGPは、目まぐるしく天候が変わると云う歴代の歴史で受け継がれてきた“ダッチウェザー”となり、完走車両が僅か13台という大荒れのレースとなった。
この荒天がレース展開に大きな影響を及ぼし、そうした中で、タイヤの選択とマシンのセットアップに成功したジャック・ミラー(Estrella Galicia 0,0 Marc VDS)が、図抜けたパフォーマンスを発揮して初優勝。これに総合首位のマルケスが辛うじて2位でフィニッシュしてシリーズポイント上のリードを広げた。
マレーシアに於ける第2の任務は、野生動物保護活動での活躍
6月20日(月)、マレーシア サバ州 コタキナバル(ボルネオ島)近郊の動物園にて、ダイハツの軽商用車「ハイゼット・トラック」3台が、旭山動物園(北海道 旭川市)からサバ州野生生物局に引き渡され、その寄贈式典が開催された。
住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下、住友ゴム)は、自社自ら新技術・新材料の採用を背景に、DUNLOPブランド史上No.1の「氷上性能」と「長持ち」(「効きの長持ち」+「ライフの長持ち」)を実現したと謳う乗用車用スタッドレスタイヤ「WINTER MAXX 02」を、8月から発売する。
欧州仕様車の内装公開イベントをイタリア・ミラノにて開催
トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)は、6月20日~24日にイタリア・ミラノで開催されたメディア向けイベントにて、新型クロスオーバー「TOYOTA C-HR」の欧州仕様車のインテリアデザインを初披露した。
https://www.youtube.com/watch?v=T9SxSPlFlq4
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)本社のホンダウエルカムプラザ青山では7月2日(土) 14:00~14:30に、くまモン×Honda熊本支援感謝イベントを実施する。
「デラックスクラス」車両を倍増し、導入キャンペーン実施
オリックス自動車株式会社(本社:東京都港区、社長:亀井 克信)は、カーシェアリング事業において、7 月 1 日より、多人数でも利用できる「デラックスクラス」車両に「日産 セレナハイブリッド」(8 人乗り)合計 30 台を順次導入する。
富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之)は、「SUBARU自動車保険プラン」の内容を一新したサービス「SUBARU自動車保険プラン“6 Stars Collection”」の取扱いを、2016年7月1日より全国のスバル特約店で開始する。
自動車メーカーが過去から現代に至るブランドフィロソフィーを語り、ヘリテージカー専売店は実際に購入できる名車約80台を展示
オートモビル カウンシル実行委員会(事務局:東京都新宿区三栄町14 加藤ビル101)は、2016年8月5日(金)から8月7日(日)までの3日間。千葉県千葉市美浜区の幕張メッセ2-3ホールで「オートモビル カウンシル 2016」を開催する。
パイオニア株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役 兼 社長執行役員:小谷 進、以下、パイオニア)は今夏、 “音”に触れながらものづくりの楽しさを体験できる夏休み特別セミナー、小学生のための『ものづくり教室』を開催する。
同市と日産自動車九州との「環境保全と災害に強いまちづくりを目指した連携協定」を締結
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は27日、福岡県行橋市に電気自動車(EV)「e-NV200」を3年間無償貸与すると発表した。
キャデラック・レーシングは、米国ウィスコンシン州エルクハートレイクのロードアメリカで6月25日(土)~26日(日)に開催された「2016ピレリ・ワールド・チャレンジGTシリーズ・チャンピオンシップ」の第7戦に参戦、「キャデラックATS-V.R」が2台出場した。
「Honda SUSTAINABILITY REPORT 2016」は、GRIサステナビリティ・レポーティング・ガイドライン第4版に準拠、日本企業で初めてGRIが検証・証明
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、サステナビリティ(持続可能性)に関する考え方や、非財務領域の重点課題に基づく活動および取り組みをまとめた「Honda SUSTAINABILITY REPORT 2016」(以下、サステナビリティレポート)を発行した。
在宅勤務制度の推進により’働き方改革’も加速
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は6月27日、同社の国内における2016年4月時点の女性管理職比率が、昨年度の8.2%から0.9ポイント増の9.1%に上昇したと発表した。
Polo、Golf、Golf Variant、The Beetle の 4 モデルに設定
フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(本社:愛知県 豊橋市、代表取締役:ティル シェア、以下、VGJ)は、人気主力モデルの Polo(ポロ)、Golf(ゴルフ)、Golf Variant(ゴルフ ヴァリアント)、The Beetle(ザ・ビートル)に共通装備を採用した特別限定車「ALLSTAR(オールスター)」シリーズを設定設定した。
富士重工業は、スバル レヴォーグに最上級グレードとして「STI Sport」を発表し、2016年7月21日より発売する。「レヴォーグSTI Sport」 は、スバルのモータースポーツ統括会社であるスバルテクニカインターナショナル(STI)(※1)とのコラボレーションにより、レヴォーグの質感をより高めた最上級グレード車となる。
ストリートスポーツブレーキパッド追加設定。アテンザ(GJ)/CX-5、マイナーチェンジ後車用
マツダ車専門のチューニングパーツメーカーである株式会社オートエクゼ(本社:東京都中央区勝どき、代表:寺田陽次郎、以降、オートエクゼ・AutoExe)は、「ストリートスポーツブレーキパッド」の設定車種を拡大し、全国のマツダ販売会社、有名カー用品店、オートエクゼ商品取扱店などを通じて発売する。
新パートナーシップは、富裕層のライフスタイルの代名詞である両ブランドのイメージをさらに高めるとしている
ファッションブランドのマイケル・コース(Michael Kors、本社所在地:米国・ニューヨーク、CEO:ジョン・D・アイドル)と、フォーミュラ1世界選手権チームのマクラーレン・レーシング・リミテッド(McLaren Racing Limited、本社所在地:英イングランド・サリー州ウォキング、CEO:ロン・デニス)は、新たなパートナーシップ関係を結んだことを発表した。
両社は、共にデザインとスピードを愛するマクラーレン・ホンダと、マイケル・コースのパートナーシップは、ジェット機で世界を飛び回る富裕層のライフスタイルの代名詞である両ブランドのイメージをさらに高めるものであるとしている。