アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大喜多 寛)は、同社とアウディ正規販売店契約を締結している、フォーシーズングループ傘下の株式会社シースクエア(代表取締役社長:佐藤 賢一 本社:東京都練馬区)が、都内アウディ正規ディーラーとしては最大規模のAudi 練馬 を新規オープンし、8月8日より営業を開始すると発表した。 続きを読む アウディ正規販売店 「Audi 練馬」を新規オープン、最新CI/CDを導入した新店舗
BMW、ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイションのワールド・プレミアに登場
8月7日より日本で公開される、パラマウント・ピクチャーズとスカイダンスの製作による人気アクション・シリーズ最新作「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」が、ウィーン国際歌劇場でワールド・プレミアを迎えた。 続きを読む BMW、ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイションのワールド・プレミアに登場
マツダ、フランクフルトモーターショーで「マツダ越KOERU」を初公開
スポーティで洗練されたスタイリング・走りをもつクロスオーバーコンセプト
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は8月7日、9月17日から27日まで開催される「フランクフルトモーターショー< http://www.iaa.de/ >」において、スポーティで洗練されたスタイリングおよび走りをもつクロスオーバーコンセプト『マツダ越KOERU』を世界初公開すると発表した。 続きを読む マツダ、フランクフルトモーターショーで「マツダ越KOERU」を初公開
マツダ、タイの新パワートレイン工場で開所式を実施
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は8月7日、タイ王国チョンブリ県に建設した新パワートレイン工場「Mazda Powertrain Manufacturing (Thailand) Co., Ltd.」(以下、MPMT)において、本日、同工場の開所式を実施したと発表した。 続きを読む マツダ、タイの新パワートレイン工場で開所式を実施
LEXUS、CT200hを一部改良して即日発売
LEXUSは、CT200hを一部改良し、全国のレクサス店を通じて8月6日に発売した。
今回の一部改良では、外板色に新色ディープブルーマイカとグラファイトブラックガラスフレークを含む全11色を設定。多彩な内装色との組み合わせにより、自分らしい一台を選択することができる。 続きを読む LEXUS、CT200hを一部改良して即日発売
名車コレクションフレーム『切手セット日産スカイライン2000GT-R編』販売開始
日本郵便株式会社南関東支社(支社所在地:神奈川県川崎市川崎区、支社長:木下範子)は8月6日、下記のオリジナル フレーム切手セットの販売を開始すると発表した。
このオリジナル フレーム切手セットは、日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)の協力を得て、両社共同で制作した。 続きを読む 名車コレクションフレーム『切手セット日産スカイライン2000GT-R編』販売開始
自動運転のためのマップ作製技術でボッシュとTomTomが提携
自動運転技術の進捗スピードを早めるための戦略提携
「自動運転」が、新聞紙上や様々な情報メディアを介して世の中を賑わせるようになってきている。
そうしたなかボッシュは、今から2年以上も前の2013年初頭から、公道での自動運転試験を開始していた。そして今日、同社最新のテスト車両は、テスラモデルSがベースとなっている。 続きを読む 自動運転のためのマップ作製技術でボッシュとTomTomが提携
ヤマハ、マジェスティ S XC155にツートン塗装のSPと創業60周年記念カラー登場
ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、社長:柳弘之、以下、ヤマハ発動機)は、155ccの軽二輪スクーター「マジェスティ S XC155」の仕様とカラーリング設定を変更した2016年モデルを2015年9月10日より発売する。 続きを読む ヤマハ、マジェスティ S XC155にツートン塗装のSPと創業60周年記念カラー登場
ヤマハ、躍動感あるグラフィックロゴの「WR250R」「WR250X」 2016年モデル発売
ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、社長:柳弘之、以下、ヤマハ発動機)は、高性能250ccエンジンをアルミ製フレームに搭載したオン・オフロードモデル「WR250R」、及びスーパーモタードの味わいを楽しめる「WR250X」のカラー設定及びグラフィックを変更し2015年9月10日より発売する。 続きを読む ヤマハ、躍動感あるグラフィックロゴの「WR250R」「WR250X」 2016年モデル発売
スマートインターチェンジ、4箇所を新規事業化・追加設置へ
国土交通省は、6月30日に4箇所のスマートインターチェンジについて新規事業化し、その後、連結許可及び整備計画変更を行った上で、平成27年8月5日付けで国土交通大臣より高速道路会社に対して、事業許可を行った。 続きを読む スマートインターチェンジ、4箇所を新規事業化・追加設置へ
スズキ、スペーシア、スペーシアカスタムが先進安全車プラス(ASV+)最高ランク獲得
スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)の「スペーシア」「スペーシア カスタム」が、JNCAP※1予防安全性能アセスメントにおいて軽自動車の中で最高※2の45.8点(46点満点)を獲得し、最高ランクの評価「先進安全車プラス(ASV+※3)」を、スズキ車で初めて獲得した。 続きを読む スズキ、スペーシア、スペーシアカスタムが先進安全車プラス(ASV+)最高ランク獲得
住友ゴム工業、平成27年12月期第2四半期決算を発表
住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は8月5日、平成27年12月期第2半期累計(平成27年1月1日~6月30日)における決算内容を発表した。 続きを読む 住友ゴム工業、平成27年12月期第2四半期決算を発表
スズキ、インドの新販売網「NEXA」から新クロスオーバーSX4 S-CROSS発売
スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)のインド子会社マルチ・スズキ社は、インドで初のプレミアム・クロスオーバー車となる「SX4 S-CROSS」(インド名「S-CROSS」(エスクロス))の販売を開始する。 続きを読む スズキ、インドの新販売網「NEXA」から新クロスオーバーSX4 S-CROSS発売
週刊「ラ フェラーリをつくる」先行予約販売開始
アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:エリック・デュシュマン、以下アシェット・コレクションズ)は8月27日より、『週刊 ラ フェラーリをつくる』を創刊、8月3日より、特設ウェブサイトにて先行定期購読予約を開始した。 続きを読む 週刊「ラ フェラーリをつくる」先行予約販売開始
LEXUS、空中に浮かぶホバーボードの全容を公開
LEXUSは、今年6月のLEXUSホバーボードの発表後、バルセロナ・クベリャスでのテストを成功裏に終え、2015年8月5日、そのプロジェクトの全容を発表した。 続きを読む LEXUS、空中に浮かぶホバーボードの全容を公開
洗車溶剤「MUSUI」PVに、プロレスラー 天龍源一郎氏。引退試合招待キャンペーンも実施
株式会社トップ・ギア(本社:東京都墨田区、代表取締役:車健太)は、バケツ半分の水で洗車が出来る洗車溶剤、最新洗車スタイル「MUSUI」のプロモーションビデオに天龍源一郎氏を起用した。
数々のバラエティー番組で取り上げられる「日本一滑舌の悪い」声で「MUSUI」の特長を説明する。また、8月5日(水)より天龍源一郎 引退試合招待Twitterキャンペーンも開催される。 続きを読む 洗車溶剤「MUSUI」PVに、プロレスラー 天龍源一郎氏。引退試合招待キャンペーンも実施
エコタイヤのラベリング制度発足から5年。低燃費タイヤを巡る過去から未来
日本の自動車社会に於ける「エコタイヤ元年」は、一体いつ頃だったのか?
環境に優しい社会を実現していくこと…。それは、もはや主要先進諸国だけに課せられた問題ではなく、広く全世界的な規模に於いて、解決していかなければならない課題となった。
中でも19世紀から20世紀に掛けて大きな活躍を見せ、人類にかつてないほど早く・広域へと移動の自由を与えた続けた自動車。
そのクルマたちが、これまで排出し続けてきた膨大なCO2の削減は、ポスト低炭素社会に向けて、確実に乗り越えていかなければならない大きな壁となっている。 続きを読む エコタイヤのラベリング制度発足から5年。低燃費タイヤを巡る過去から未来
自販連、7月の新車販売台数を発表
日本自動車販売協会連合会(所在地:東京都港区芝大門、会長:櫻井誠己、略称:自販連)は7月6日、自販連調べによる2015年6月の乗用車系車名別販売台数ランキングを発表した。 続きを読む 自販連、7月の新車販売台数を発表
全軽自協、7月の軽自動車新車販売速報を発表
全国軽自動車協会連合会(会長:松村一、略称:全軽自協)の調べによる平成27(2015)年7月の軽自動車新車販売台数(新車新規検査台数、トレーラー等を除くナンバーベース)は、全体で142,854台、前年同月比18.1%減となり、7ヵ月連続のマイナスとなった。 続きを読む 全軽自協、7月の軽自動車新車販売速報を発表
スズキ、2016年3月期第1四半期決算を発表
スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)は8月3日、2016年3月期第1四半期決算を発表した。 続きを読む スズキ、2016年3月期第1四半期決算を発表