「トピック」カテゴリーアーカイブ

横浜ゴム、世界最大規模の航空ショー「ロシア・国際航空宇宙サロン2015」に協賛

yokohama-rubber-premium-studless-tire-ice-guard-five-plus-for-passenger-cars-sale20150622-4-min

横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)のロシアのタイヤ販売子会社であるYokohama Russia L.L.C.は、2015年8月25日から8月30日(一般公開は28日から)まで、ロシア・モスクワ近郊のジュコフスキー市で開催される「国際航空宇宙サロン2015(International Aviation and Space Salon 2015)」にオフィシャルパートナーとして協賛する。

同サロンは、世界最大規模の航空ショーのひとつで、当社は同サロンを通じてヨコハマタイヤの認知度向上を図る。 続きを読む 横浜ゴム、世界最大規模の航空ショー「ロシア・国際航空宇宙サロン2015」に協賛

FIA・WRX第8戦、プジョー1-2フィニッシュを獲得

ノルウェーのヘルで行われたFIA世界ラリークロス(WRX)選手権・第8戦で、ティミー・ハンセンが優勝。チームメイトのデイビー・ジャネイも2位でゴールし、チーム・プジョーハンセンが1-2フィニッシュを達成した。

ドイツとカナダで優勝を飾っているチームは、今回も完璧な仕事を成し遂げた。決勝前のセミファイナル2を1位と2位でゴールすると、続くファイナルでも1-2フィニッシュを達成。

fia-·-wrx-round-8-won-the-peugeot-1-2-finish20150825-2

世界ラリークロス選手権の歴史で初めての1-2フィニッシュを実現した。 続きを読む FIA・WRX第8戦、プジョー1-2フィニッシュを獲得

米・USSC第8戦、911 RSRが4連勝。ポルシェがすべての部門でリード

us-·-ussc-round-8-911-rsr-four-game-winning-streak-porsche-leads-in-all-departments20150825-1

ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:マティアス・ミューラー)は、バージニア・インターナショナル・レースウェイにて8月23日に開催されたUSSC(チュードル・ユナイテッド・スポーツカー・チャンピオンシップ)の第8戦オーク・ツリー・グランプリのGTLMクラスに於いて、ニック・タンディ(イギリス)/パトリック・ピレ(フランス)組が、スポーツカーのアイコンである911の第7世代をベースとした470 PSを発生するポルシェ911 RSRで優勝したと発表した。

DEKRAグリーン・チャレンジ・アワードも獲得

911 RSRは、USCCのGTLMクラスにおけるマニュファクチュアラー部門で4連勝を飾り、タイトルディフェンダーとしてのリードを広げた。

us-·-ussc-round-8-911-rsr-four-game-winning-streak-porsche-leads-in-all-departments20150825-2

ル・マンで総合優勝に輝いたニック・タンディとUSSCでタンディとチームを組むパトリック・ピレは、ボーマンビルおよびロードアメリカに続く3連勝目を挙げ、ピレがドライバー部門のトップに立った。

続きを読む 米・USSC第8戦、911 RSRが4連勝。ポルシェがすべての部門でリード

TOYOTA GAZOO Racing、WEC第4戦ニュルブルクリンク6時間レースに参戦

チームはWEC初開催なる「ホーム・サーキット」に挑む

ドイツ・アイフェル山中にあるニュルブルクリンク・サーキットで8月30日(日)、FIA世界耐久選手権(WEC)第4戦・ニュルブルクリンク6時間レースがいよいよ開幕を迎える。TOYOTA GAZOO Racingは、2台のTS040 HYBRIDで同レースに参戦する。

さて、そのニュルブルクリンク・サーキット。実はTMG(トヨタ・モータースポーツGmbH)の本拠地ケルンからは、わずか90kmの距離。TOYOTA GAZOO Racingにとって、ニュルブルクリンクは、まさしくホームコースと呼ぶべきサーキットでもある。

and-participated-in-the-toyota-gazoo-racing-wec-fourth-round-nurburgring-6-hour-race20150824-2

ここで改めて翻ってみると、今日、WECの主役を務めるLMP1カテゴリーのアウディ、ポルシェ、トヨタの3メーカーは、いずれもドイツに本拠地を構えている。

7月にグランプリ・コースで集中テストを実施した

しかしそのドイツでは、これまでWECが一度も開催されていなかった。 続きを読む TOYOTA GAZOO Racing、WEC第4戦ニュルブルクリンク6時間レースに参戦

スバル、「アクティブライフスクエア」による工場見学ツアーを開催

subaru-at-the-closing-press-conference-to-speak-and-it-is-possible-to-automatic-operation-of-the-highway-in-2020-20150509-10-min

スバルのイベントやアウトドア情報を発信する「アクティブライフスクエア公式アプリ」も提供開始

富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之、以下スバル)は、お客様の趣味や好奇心を応援する参加型イベント「スバル アクティブライフスクエア」において、スバルのクルマづくりをより深く知っていただくイベントとして「スバルスピリットに触れる!工場見学ツアー」を実施する。 続きを読む スバル、「アクティブライフスクエア」による工場見学ツアーを開催

フォルクスワーゲン世界ラリー選手権(WRC)のドイツで初勝利

first-victory-in-the-german-volkswagen-world-rally-championship-wrc20150824-2

第9戦「ラリー・ドイツ」で今季8勝目。チームの母国イベントで表彰台を独占

フォルクスワーゲン AG(本社:ドイツ・ニーダーザクセン州ヴォルフスブルク、CEO:マルティン・ヴィンターコーン、以降VW)は、ラリー競技の最高峰「 FIA世界ラリー選手権(通称: WRC)」の 2015年シーズン第 9戦「ラリー・ドイツ」に市販車をベースとした 3台の「ポロ R WRC」で参戦、フランス人のセバスチャンオジェ選手が今季 6度目となる優勝を果した。

first-victory-in-the-german-volkswagen-world-rally-championship-wrc20150824-3

2015年 8月 20日(木)〜8月 23日(日)にかけて開催された「ラリー・ドイツ」は、今シーズン初の本格的なターマック(舗装路)ラリーだ。競技区間(スペシャルステージ、通称: SS)はモーゼル河沿いのブドウ畑や軍事演習場などを舞台とし、路面の性格はバラエティに富んでいる。 続きを読む フォルクスワーゲン世界ラリー選手権(WRC)のドイツで初勝利

トヨタエンジン、スーパーフォーミュラ第4戦で表彰台独占

toyota-engine-podium-monopoly-in-the-fourth-round-super-formula20150824-2

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)は、8月22日(土)と23日(日)の両日、栃木県芳賀郡茂木町のツインリンクもてぎでスーパーフォーミュラの第4戦「ツインリンクもてぎ2&4レース」の戦績を発表。

具体的には優勝の石浦宏明(中左)、2位の中嶋一貴(左)、3位のジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ(右)と、前戦富士に続き、トヨタエンジンが表彰台を独占した。

toyota-engine-podium-monopoly-in-the-fourth-round-super-formula20150824-5

レースは、石浦宏明(P.MU/CERUMO・INGING)がポール・トゥ・ウィンで今季2勝目を挙げた。

中嶋一貴(PETRONAS TEAM TOM’S)は 続きを読む トヨタエンジン、スーパーフォーミュラ第4戦で表彰台独占

地域高速道路、9月の大型連休期間の高速道路における渋滞予測を公表

NEXCO東日本/NEXCO中日本/NEXCO西日本/JB本四高速/(公財)日本道路交通情報センターは、9月の大型連休期間[平成27年9月19日(土)~23日(水)の5日間]の高速道路での交通集中による渋滞予測をとりまとめた。

それによると今年の9月は、9月19日(土)から23日(水)にかけて5連休となることから、ゴールデンウィーク並みに渋滞が多く発生すると予測している。

特に9月19日(土)~22日(火)に渋滞が多く発生すると予測しており、予測内容をもとに渋滞を回避するなど、地域高速道路各社は渋滞を避けた利用を呼び掛けている。

【分散利用】
記事下段の渋滞予測を参考に、渋滞のピークを避け、出発時間を調整するなど旅行計画づくりをお勧めする。

なお、地域高速道路各社が以下に公表した予測は、 続きを読む 地域高速道路、9月の大型連休期間の高速道路における渋滞予測を公表

スーパーGTは第5戦・鈴鹿で後半戦突入、酷暑の1000km決戦で勝つのは誰か

長距離決戦はチャンピオン獲得への鍵となり得るか

AUTOBACS SUPER GTシリーズで、もっと長いレース距離となる第5戦「第44回インターナショナル鈴鹿1000km」。その名の通り1000kmというとてつもない長距離を、まだまだ暑さ厳しい中で走り切るというハード極まりないレースだ。

また走る側から1年を通した「チャンピオンシリーズ」という点で見ると、後半戦最初の戦いであり、かつ1000kmというロングディスタンスゆえに獲得ポイントが他の1戦よりも多いのが魅力でもある。

nissan-aim-to-gt-r-biased-4-game-winning-streak-in-the-2015-super-gt-round-5-intense-heat-of-marathon20150819-3

チャンピオンを争う上では間違いなく重要な1戦。そんな見所の多い鈴鹿1000km。開催は 続きを読む スーパーGTは第5戦・鈴鹿で後半戦突入、酷暑の1000km決戦で勝つのは誰か

ホンダウエルカムプラザ青山、スーパーGT第5戦・鈴鹿1000kmパブリック・ビューイング

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)本社のHondaウエルカムプラザ青山では、2015 SUPER GTシリーズの第5戦の決勝レース『2015 AUTOBACS SUPER GT Round 5 44th International SUZUKA 1000km』の模様を、館内の大画面モニターで放映する。

live-in-aoyama-fourth-round-2015-all-japan-championship-formula-super-public-viewing20150818-1

続きを読む ホンダウエルカムプラザ青山、スーパーGT第5戦・鈴鹿1000kmパブリック・ビューイング

東京・六本木けやき坂通りでフォーミュラEのデモ走行が実施される

8月16日の記事掲出通りで、8月23日・日曜日の14時40分から15時30分迄。東京・六本木ヒルズの敷地内にある六本木けやき坂通りを閉鎖して、日本発のフォーミュラEのデモ走行が実施された。

demonstration-run-of-formula-e-is-carried-out-in-keyakizaka-tokyo-roppongi-street20150824-9

デモ走行は、六本木ヒルズ自治会・森ビルが主催する「六本木ヒルズ盆踊り2015」イベント内のスペシャルコンテンツのひとつ。

続きを読む 東京・六本木けやき坂通りでフォーミュラEのデモ走行が実施される

ピレリ、F1ベルギーGPで発生したニコ・ロズベルグ車のタイヤバーストの公式見解発表

bmw-z4-of-spa-24-hour-race-the-first-laurels-wearing-the-pirelli-tire-with-a-perfect-tire-strategy20150815-2

調査を行った結果、構造上の問題ではないことを確認。今回の問題は、タイヤ構造に外部から損傷が加えられたことが原因と結論づけた

今シーズンのF1レースに於いて、全面的にタイヤ供給しているピレリは、スパ・フランコルシャン・サーキットで行われたF1ベルギーGPに於いて、金曜日のフリー走行時に発生したニコ・ロズベルグ(メルセデス)のタイヤ・デフレーション問題に関して、夜を徹して綿密な調査を行った。その結果、下記の結論を導き出したと発表した。

pirelli-tire-belgium-spa-francorchamps-gp-preview20150819-8

続きを読む ピレリ、F1ベルギーGPで発生したニコ・ロズベルグ車のタイヤバーストの公式見解発表

F1ベルギーGP速報、ルイス・ハミルトン優勝

F1ベルギーGPの決勝レースが8月23日(日)、首都ブリュッセルの東南東、ドイツとの国境近隣のスパ・フランコルシャン・サーキットで開催された。

優勝したのは、ここのところ安定さが際立つメルセデスのルイス・ハミルトン。2位にはチームメイトのニコ・ロズベルグが続き、結果的に2台のメルセデス陣営が、3位以下のグループを大きく引き離してワン・ツゥ・フィニッシュを達成した。

3位には、ロマン・グロージャン(ロータス)が今季初表彰台を獲得。4位には第2集団から追い上げてきたダニール・クビアト(レッドブル)が食い込んだ。

レースは、チームメイトのニコ・ロズベルグが 続きを読む F1ベルギーGP速報、ルイス・ハミルトン優勝

日本損害保険協会、2015年度地震保険広報活動を実施

重点取組地域として11道府県を選定し、イベントを展開

一般社団法人 日本損害保険協会(会長:鈴木 久仁)では、地震保険の理解促進と加入促進を目的として、8月24日(月)から2015年度地震保険広報活動を実施する。

広報キャラクターは、昨年度に引き続き、モデルの知花くららさんを起用。

続きを読む 日本損害保険協会、2015年度地震保険広報活動を実施

JAF茨城、自然を全身で感じる「ひたち海浜公園内ジオ体験ウォーキングツアー」開催

JAF(一般社団法人日本自動車連盟)茨城支部(支部長 嶋津 孝一郎)は9月5日(土)自然と触れ合いながら環境を考えるきっかけ作りとして「いま、自然を考える~国営ひたち海浜公園内ジオ体験ウォーキングツアー」を開催する。

jaf-ibaraki-naturally-feel-in-the-whole-body-hitachi-seaside-park-in-the-geo-experience-walking-tour-held20150823-2

JAFでは自然とふれあいながら環境について考えるきっかけ作りとして、体験イベントを全国で企画している。 続きを読む JAF茨城、自然を全身で感じる「ひたち海浜公園内ジオ体験ウォーキングツアー」開催

JAF長野、シニアドライバーズスクール半日コース開催10/3

jaf-reproducible-fear-of-reverse-running-vehicle-publish-sequel-video20150429-3-minJAF(一般社団法人 日本自動車連盟)長野支部(支部長 宇都宮進一)は、2015年10月3日(土)中南信運転免許センター(長野県塩尻市)にて参加型実技講習会“シニアドライバーズスクール~半日コース~”を開催する。

jaf-nagano-senior-drivers-school-a-half-day-course-held-10320150823-2

本講習会は、身体特性の衰えが顕著になる50歳以上のベテランドライバーを対象に「永年の運転でクセづいた自己流の運転」を見直して、安全な運転を考える切っ掛けを提供していくもの。 続きを読む JAF長野、シニアドライバーズスクール半日コース開催10/3

スーパーフォーミュラ第4戦・決勝速報、ポール・トゥ・ウインで石浦宏明が今季2勝目

super-formula-round-4-final-bulletin-paul-to-win-in-ishiura-hiroaki-the-season-second-victory20150823-3

レース終盤の猛追も実らず一貴は2位。3位にはデ・オリベイラで、3人が連続表彰台に

8月23日午後、2015年スーパーフォーミュラ第4戦ツインリンクもてぎの決勝レースが行われた。

昼過ぎに突然の雨が降り、路面はウェットとなる。2時間弱で雨は止むが、2時20分からのウォームアップ走行では路面はウェット。

この時は大半がレインタイヤで走り、何台かがスリックタイヤを試すという状況だった。 続きを読む スーパーフォーミュラ第4戦・決勝速報、ポール・トゥ・ウインで石浦宏明が今季2勝目

ソニー損保、J.D. パワー自動車保険事故対応満足度調査で損害保険業界No.1

sony-assurance-property-and-casualty-insurance-industry-no-1-in-jd-power-2015-japan-automobile-insurance-accident-response-satisfaction-survey20150823-1

総合満足度で1位となったほか、6つの評価項目のうち「事故受付体制」「調査/認定結果」の2項目でトップの評価。

ソニー損害保険株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:丹羽淳雄、以下、ソニー損保)は、株式会社J.D. パワー アジア・パシフィック(代表取締役社長 鈴木郁、以下「J.D. パワー」)が実施した、「2015年日本自動車保険事故対応満足度調査SM」において、損害保険業界1位となった。

■ 調査概要
同調査は、自動車保険(任意保険)に加入されているユーザーのうち、過去2年以内に保険会社の事故対応を経験したことのある 続きを読む ソニー損保、J.D. パワー自動車保険事故対応満足度調査で損害保険業界No.1

ライザップタクシー登場、コンドルタクシーとコラボ。期間中の乗車で体験キャンペーン

期間中に乗車した方限定の5,000円体験キャンペーン実施

健康コーポレーション株式会社(本社・東京都新宿区、代表取締役社長 瀬戸 健)の子会社であるRIZAP株式会社は、東京コンドルタクシー株式会社(東京都杉並区、最高経営責任者 岩田寿)と期間限定でコラボレーションし、ライザップ仕様に塗装されたライザップタクシーが2015年8月21日(金)から2016年8月31日(水)まで東京エリアに登場した。

rye-zap-taxi-appeared-condor-taxi-and-collaboration-experience-campaign-in-the-riding-during-the-period20150823-2

期間限定で登場するライザップタクシーは、 続きを読む ライザップタクシー登場、コンドルタクシーとコラボ。期間中の乗車で体験キャンペーン

チャイルドシート利用比較調査、妊娠・育児の「ベビカムライフスタイル研究所」が実施

プレママ・ママの評価:コンビとアップリカが上位、タカタも3項目にランクイン

株式会社デジタルブティック(本社所在地:東京都港区、代表取締役:安西正育)は、日本最大級の妊娠・出産・育児情報サイト「ベビカム」において、「チャイルドシート」についてのアンケートを実施した。

child-seat-use-comparative-survey-the-bebikamu-lifestyle-research-institute-of-pregnancy-and-child-rearing-practice20150823-2

[調査概要]
■調査名: 「チャイルドシート」についてのリサーチ
■調査方法: 妊娠・出産・育児サイト「ベビカム」で調査
■応募期間: 2015年7月31日(金)~8月6日(木)
■調査対象: 妊活中・妊娠中・育児中の方 446名
※本調査の結果の詳細は、ベビカム内「ベビカムライフスタイル研究所」ページにて公開している。

child-seat-use-comparative-survey-the-bebikamu-lifestyle-research-institute-of-pregnancy-and-child-rearing-practice20150823-3

続きを読む チャイルドシート利用比較調査、妊娠・育児の「ベビカムライフスタイル研究所」が実施