京都市内を中核として、関西全域に駐車場・駐輪場を運営展開する一般財団法人京都市都市整備公社(本社所在地:京都市下京区綾小路通烏丸西入童侍者町167、理事長:山﨑糸治、以下、京都市都市整備公社)は、平成28年1月に3箇所のコインパーキングを新規オープンした。
新設したのは『くるっとパーク梅津北浦町』、『くるっとパーク西大路七条第2』、『くるっとパーク国道大手筋』の3拠点。
京都市内を中核として、関西全域に駐車場・駐輪場を運営展開する一般財団法人京都市都市整備公社(本社所在地:京都市下京区綾小路通烏丸西入童侍者町167、理事長:山﨑糸治、以下、京都市都市整備公社)は、平成28年1月に3箇所のコインパーキングを新規オープンした。
新設したのは『くるっとパーク梅津北浦町』、『くるっとパーク西大路七条第2』、『くるっとパーク国道大手筋』の3拠点。
ヘッドランプ、テールランプ、デイタイム・ランニング・ランプなどの解析評価用ソフトウェアで自動車用照明設計・開発をサポート
科学技術分野で解析設計を行うサイバネットシステム株式会社(本社:東京都、代表取締役:田中 邦明、以下、サイバネット)は、ソフトウエア開発会社のSynopsys, Inc.(本社:米国カリフォルニア州、以下、シノプシス社)が開発し、サイバネットが販売・サポートする自動車用照明設計ソフトウェア(※1)の販売を開始した。
https://www.youtube.com/watch?v=pI4q5HGsNrw
国立大学法人 豊橋技術科学大学(所在地:愛知県豊橋市、学長:大西 隆、以下、豊橋技科大)と、大成建設株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:村田 誉之、以下、大成建設)は3月18日、同大学敷地内の屋外で、電力給電機能を埋設した道路を試作した上で、この道路上をバッテリー未搭載の電気自動車(EV)を走らせ、リアルタイムでワイヤレス供給を受けながら運転する実験を行い、世界初の有人走行を成功させた。
ポルシェが「スポーツカーの魅力」と題した特別展示会を開催
ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:Dr.オリバー・ブルーメ)は3月18日(金)から、独・ベルリンに於いて「スポーツカーの魅力–The Future of Performance(パフォーマンスの未来形)」と題した特別展示会を開催する。
住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム及びDUNLOP)は3月18日、傘下のダンロップブランドに於ける、「2016年度DUNLOPモータースポーツ活動計画」を発表した。
DUNLOPブランドは今年も国内外に於いて、幅広いカテゴリーへタイヤ供給を実施し、ブランド価値向上を目指すと共に、モータースポーツの発展に精力的に貢献していくとしている。
DUNLOPの2016年度に於ける活動概要は以下の通り 続きを読む ダンロップ、2016年度モータースポーツ活動計画を決定
富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之、以下スバル)は、タイのバンコクで開催予定の「第37回バンコク国際モーターショー(プレスデー:3月21日~22日、一般公開日:3月23日~4月3日)」に出展すると3月18日に発表した。
この出展ブースで、先の2月からマレーシアに於いて、完成車の部品を構成部品単位に分解して梱包・輸出し、現地の工場で組み立てるKD生産方式にて、現地生産を実施しているフォレスターを初公開する。
1984年10月のマツダ財団発足以来、これまでの助成実績は今回を含めると合計 1,979 件・15億8,370万円に達した
公益財団法人マツダ財団(所在地:広島県安芸郡府中町、理事長:金井誠太、以下、マツダ財団)は、2016年度の事業計画を発表した。
今年度も引き続き、科学技術振興と青少年健全育成の 2 つの領域について、研究助成と事業助成を中心に、様々な活動を行う。
マツダ財団理事長の金井誠太氏は、 続きを読む マツダ財団、2016年度の事業計画は科学技術振興と青少年健全育成を目的に総額6,826万円
株式会社ブリヂストンは、2016年3月25日(金)から27日(日)まで東京ビッグサイトで開催される国内最大級のモーターサイクルイベント「第43回 東京モーターサイクルショー」に出展する。
愛知製鋼株式会社(本社:愛知県東海市 社長:藤岡高広)は、本年1月8日(金)に知多工場 第2棒線圧延工場で発生した事故について、稼動休止中の該当工場を復旧。3月21日(予定)より生産を再開することになったと発表した。
株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長:大西啓介、本社:東京都港区)は、2015年3月16日(水)より、東京ビッグサイトで開催されている「第7回・国際自動車通信技術展」に出展している。
https://www.youtube.com/watch?v=cKqJdU-FS40
株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は03月17日、平成27年度の「新・ダイバーシティ経営企業100選」(経済産業大臣表彰)に選定された。
グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー(Goodyear Tire and Rubber Company・本社:米オハイオ州アクロン、CEO:リチャード・J・クレイマー、以下グッドイヤー)は、「第86 回ジュネーブモーターショー」で、自動運転の未来を塗り変える可能性を秘めた、新しい考え方に立った2つのコンセプトタイヤを公開した。
株式会社ガリバーインターナショナル(本社:東京都千代田区、代表取締役会長:羽鳥兼市、以下:ガリバー)は3月25日、岐阜県本巣市の複合商業施設「モレラ岐阜」に、全国3号店となる『HUNT』をオープンする。
株式会社光岡自動車(本社:富山県富山市、代表取締役:光岡章夫)は3/19(土)、BMWモトラッド正規ディーラー「BMWモトラッドミツオカ 名古屋」を新規オープンさせる。
八千代工業株式会社(本社:埼玉県狭山市、代表取締役社長:笹本裕詞、以下、八千代工業・ヤチヨ)に所属する車いすアスリートの土田和歌子選手が、2016年3月13日(日)名古屋ウィメンズホイールチェアマラソン2016(午前9時スタート、10.5Km)に招待選手として出場し、昨年の記録を21秒更新して24分15秒の大会新記録で優勝した。
フィリップスブランドの自動車用バルブの製造・販売を行うルミレッズジャパン合同会社(本社:東京都港区、職務執行者:小松 潔)は、自動車用LEDバルブ「フィリップス エクストリーム アルティノンLED」シリーズのヘッドランプとポジションランプ用バルブに新製品を拡充。4月上旬より、全国の自動車用品店および通信販売を通じて順次販売する。
JXエネルギー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉森 務、以下、JXエネルギー)は3月16日、東京都江東区の「Dr.Driveセルフ潮見公園店」に、東京都初となるサービスステーション一体型水素ステーションを開所した。