中国で開発されたトヨタのハイブリッド車が遂に登場
アジア最大級の自動車展示会「2015年上海モーターショー(第16回上海国際自動車工業展覧会)」(会場:上海国家コンベンションセンター、プレスデー:4月20日〜21日、一般公開日:4月22日〜4月29日)が、中国・上海市で開幕した。 続きを読む トヨタ、中国開発のカローラハイブリッド・レビンハイブリッドを発表
中国で開発されたトヨタのハイブリッド車が遂に登場
アジア最大級の自動車展示会「2015年上海モーターショー(第16回上海国際自動車工業展覧会)」(会場:上海国家コンベンションセンター、プレスデー:4月20日〜21日、一般公開日:4月22日〜4月29日)が、中国・上海市で開幕した。 続きを読む トヨタ、中国開発のカローラハイブリッド・レビンハイブリッドを発表
世界有数の大都市タイで、多様な交通システムの調和に取り組む
一般財団法人 トヨタ・モビリティ基金(以下、財団)は、財団が行う最初の助成案件として、世界有数の大都市であるタイのバンコク市でのパイロットプログラムを選定したと発表した。
Description:Traffic in Bangkok Thailand – waiting for the light to change / Author Brighton West
安全で効率的、且つ、楽しいモビリティを世界中で提供するという財団の理念に基づき、トヨタのノウハウと地元の大学・政府等のパートナーの専門性を組み合わせ、渋滞など交通課題への対処や、多様な交通システムの調和に取り組んでいく。 続きを読む トヨタ、未来のモビリティ社会実現に向け、タイでパイロットプログラム
L/LA スマートアシスト仕様に特別装備を追加搭載
富士重工業(社:東京都渋谷区、社長:吉永泰之以下、スバル)は、スバル プレオ プラスに特別仕様車「Black Edition」を設定し、4月22日(水)より発売する。
「Black Edition」は、快適装備を充実させた上質グレード「L/LA スマートアシスト」がベースモデル。 続きを読む スバル、特別仕様車 プレオ プラスBlack Editionを発売
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、2010年に、プレミアム・コンパクト・セグメント初のSAVモデルとして発表した同社のプレミアム・コンパクトSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)の「BMW X1(エックス・ワン)」に、今回「iDriveナビゲーション・システム・パッケージ」および「パーキング・サポート・パッケージ」を、価格据え置きで標準装備とし、4月21日より全国のBMW正規ディーラーで、販売を開始する。
今回、BMW X1の全モデルに標準搭載する追加装備は、BMWのナビゲーション・システムを含む「iDriveナビゲーション・パッケージ」と、狭いスペースでの駐車や車庫入れをサポートするリヤ・ビュー・カメラを含む「パーキング・サポート・パッケージ」の2装備だ。
これら装備の追加搭載により、日常のドライブ時における快適性と、利便性が大きく向上するだろう。
一方で、従来であれば42万円~43万5千円のパッケージ・オプション(価格はモデルによって異なる)となる装備の標準搭載化にもかかわらず、車両本体価格自体はこれまでと据え置きとし、これでBMW X1の価値バリューが大きく高まった。
「iDriveナビゲーション・パッケージ」および「パーキング・サポート・パッケージ」の内容は以下の通り。
■iDriveナビゲーション・パッケージ
■HDDナビゲーション・システム(VICS 3メディア対応)
■8インチ ワイド・コントロール・ディスプレイ
・オーディオ・ビジュアル・システム(AM/FMラジオ、CD/DVDプレーヤー〔MP3対応〕、Musicコレクション機能、AUX IN〔外部入力〕端子、USB端子付)
・スピーチ・コントロール(音声入力システム)
・iDriveコントローラー(コントロール・ディスプレイ用、ダイレクト・メニュー・コントロール・ボタン付)
・プログラマブル・ボタン
・USBオーディオ・インターフェイス
・ハンズフリー・テレフォン・システム
・マルチファンクション・レザー・ステアリング・ホイール※
(※)マルチファンクション・レザー・ステアリング・ホイールは、X1 sDrive18i Standard、X1 sDrive20i Standard、X1 xDrive20i Standardのオプション・パッケージに設定(X1 xDrive28i Standardには、標準装備。xLineモデル・Sportモデルには、マルチファンクション・スポーツ・レザー・ステアリング・ホイールが、M Sportモデルには、マルチファンクションMスポーツ・レザー・ステアリング・ホイールが標準装備となる)
■パーキング・サポート・パッケージ
・PDC/パーク・ディスタンス・コントロール(フロント&リヤ)
・リヤ・ビュー・カメラ(予想進路表示機能付)
その他の記事(ニューモデル)
スバル レヴォーグに見る車の未来。全方位危険察知機能、国内初
ホンダ、新型コンパクトワゴン「SHUTTLE」をWEB上で先行公開
日産エルグランドに新グレード「250ハイウェイスターS」追加
スバル、新型CROSSOVER 7(クロスオーバーセブン)を発売
インプレッサ、SUBARU XV、フォレスターに新シリーズ登場
パナメーラ エディション、4エディションの予約受注を開始
その他の記事(新製品)
ダンロップ、ハイグリップタイヤのDIREZZA ZII★ベータ02発売
パナソニック、ストラーダに操作性を重視した新製品2機種追加
無限、ホンダN-WGN専用のカスタマイズパーツ群を発表
GTアカデミーby日産×プレイステーション®2015、日本で初開催
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(本社:東京都港区、代表取締役 社長 兼 グローバルCEO:アンドリュー・ハウス)、株式会社ポリフォニー・デジタル(本社:東京都江東区、プレジデント:山内 一典)と共同で、4月21日より、バーチャルとリアルを繋ぐ国際的ゲームコンテスト「GTアカデミー by 日産×プレイステーション®」を、日本で初開催する。 続きを読む グランツーリスモのトッププレイヤーにリアルレーサーの道、日本でも遂に開始
富士重工業(東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之、以下スバル)は、同社が販売する先進運転支援システム「アイサイト」搭載モデルの国内累計販売台数が、2015年3月末時点で30万台を達成したと発表した。
アイサイトは、自動車、歩行者、二輪車を検知し、車両を減速・停止させるプリクラッシュブレーキ機能によって、前方衝突の回避または衝突被害の軽減を図る。 続きを読む スバル、運転支援システム「アイサイト」搭載車が国内販売30万台達成
上質な走りと広々とした空間を提供するSUVの最上級モデル
本田技研工業(本社:東京都港区、代表取締役社長:伊東孝紳、以下、ホンダ)は、中国現地法人である本田技研工業(中国)投資有限公司(本社:北京 総経理:倉石 誠司)を通じて、中国・上海で開催中の2015年上海モーターショー(第16回上海国際自動車工業展覧会)(会場:上海国家コンベンションセンター、プレスデー:4月20日〜21日、一般公開日:4月22日〜4月29日)において、SUVコンセプトモデル「Concept D」を世界初披露した。 続きを読む ホンダ、2015年上海モーターショーでConcept Dを世界初公開
NISMO「GT-R NISMO」 「370Z NISMO」も中国初披露
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス ゴーン、以下日産)は20日、上海モーターショーにおいて、「Lannia(ラニア)」と「ムラーノ ハイブリッド」の新型2車種を世界初公開すると同時に、NISMOブランドから、「GT-R NISMO」、 「370Z NISMO」の2車種も中国で初披露した。
ツインスクロールターボチャージャーは最高出力170kW以上
LEXUSは、中国・上海で開催されている第16回上海モーターショー(正式名称「The 16th Shanghai International Automobile Industry Exhibition」4月20日(月)~21日(火)プレスデー、22日(水)~24日(金)プロフェッショナルデー、25日(土)~29日(水)一般公開日)において、2015年ニューヨーク国際オートショーで発表した新型プレミアムクロスオーバーRXの2.0L直噴ターボエンジン搭載モデルRX200tを発表した。 続きを読む LEXUS、直噴ターボのRX200tを上海に出展、日本発売は2015年秋以降
マツダの市村産業賞受賞は4度目、貢献賞受賞では3度目
マツダ株式会社(以下、マツダ)はこのたび、「アクアテック塗装」が、財団法人 新技術開発財団より「第47回 市村産業賞 貢献賞」を受賞したことを発表した。
「市村産業賞」は、優れた国産技術を開発することで産業分野の発展に貢献・功績のあった技術開発者またはグループに、毎年贈呈されるもの。 続きを読む マツダのアクアテック塗装技術が「第47回 市村産業賞 貢献賞」を受賞
中国の若者向けに「Venucia(ヴェヌーシア)」ブランドを設定
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス ゴーン、以下日産)の中国での合弁会社、東風汽車有限公司の乗用車部門である東風日産乗用車公司(東風日産)は20日、中国の若者向けに「Venucia(ヴェヌーシア)」ブランドを設定。
このシリーズ初となるクロスオーバーコンセプト「VOW」を、上海モーターショーにて発表した。
「VOW」は、「Venucia Over Wonder」の略語で、ターゲット層の若者の期待を超えるヴェヌーシアというブランドとしての決意を込めている。
コンセプトカーの外観デザインは最先端かつ大胆で、車体色はボリビアのウユニ湖をイメージした明るい青となっており、ダイナミックかつ優雅なイメージを表現している。 続きを読む 東風日産、中国の若者向けにヴェヌーシアのコンセプトカーVOW(ボウ)発表
コンセプトカー譲り、テーラーメイド仕立てのインテリアを装備
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス ゴーン)は4月20日、上海モーターショーにて、インフィニティ「Q70L Bespoke(ビスポーク)エディション」を披露。コンセプトカーに用いられる芸術的技巧を、今後、量産車に積極的に採用していく可能性を示した。
「Q70L ビスポークエディション」は、今回中国で初披露となる「Q80インスピレーション」及び「Q60コンセプト」のラグジュアリーで精巧なインテリアデザインを踏襲したものだ。 続きを読む インフィニティ、上海モーターショー2015でQ70L Bespokeエディション世界初公開
スーパーフォーミュラ、2015年の開幕戦は鈴鹿から
スーパーフォーミュラの開幕戦が鈴鹿サーキットで行われ、予選3番手から抜群のスタートを切ったアンドレ・ロッテラー(PETRONAS TEAM TOM’S)が独走で優勝。
同じく5番手スタートからジャンプアップした中嶋 一貴(PETRONAS TEAM TOM’S)が2位で続き、トヨタRI4Aエンジンが2年目の開幕戦を1-2フィニッシュで飾った。 続きを読む スーパーフォーミュラ第1戦開幕、トヨタエンジン1-2フィニッシュを飾る
シトロエンがトップを占拠、ホンダは低迷する結果に
世界ツーリングカー選手権(WTCC)第2戦は、モロッコ・マラケシュの市街地特設コース「ムーレイ・エル・ハッサン・サーキット」で開催された。
コース幅が狭く、コンクリートウォールに囲まれた難攻不落のこの地で、レース1、レース2ともにシトロエン・レーシングが表彰台を独占。2014年度のチャンピオン、ホセ‐マリア・ロペスが、序盤のチャンピオンシップをリードする結果となった。 続きを読む シトロエン、WTCC第2戦モロッコで表彰台を独占
公式コンペティションで自動車メーカー初の栄冠
2015年4月14日から19日の間、イタリア・ミラノで開催された世界最大のデザインエキシビション「ミラノデザインウィーク」。
LEXUSは、本エキシビションに「LEXUS – A JOURNEY OF THE SENSES」を出展。公式コンペティション「Milano Design Award Competition」において、「Best Entertaining賞」を受賞した。なお、公式コンペティションで自動車メーカーの受賞は初の栄冠だ。 続きを読む LEXUS、ミラノデザインウィークでBest Entertaining受賞
新開発エンジンは中国を皮切りに世界展開へ
スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、社長:鈴木修、以下スズキ)は、2015年4月20日より開催される中国・上海モーターショー(プレスデー:4月20・21日、一般公開日:4月22日~29日)に、コンセプトカー2車種と新開発の1.4L直噴ターボガソリンエンジンを出品した。 続きを読む スズキ、上海で2台のコンセプトカーと共に新開発エンジンを世界初公開
ホンダの台湾二輪市場への参入は実に12年ぶり
本田技研工業(本社:東京都港区、代表取締役社長:伊東孝紳、以下、ホンダ)の100%子会社である台灣本田股份有限公司(Honda Taiwan Co., Ltd. 本社:台北市、社長 小林 久夫、以下 台湾ホンダ)は、2015年4月17日、台北市において記者会見を開き、今日4月18日から、大型二輪車の販売を開始することを正式に発表した。 続きを読む ホンダ、台湾の二輪車市場に再参入。大型車販売の開始を発表
その大きさで世界最大の新聞折込広告としてギネス世界記録®に
アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大喜多寛、以下アウディ・ジャパン)が、4月17日(金)付けの朝日新聞朝刊に折り込んだ「A3スポーツバックの正面実物大の新聞広告が「Largest newspaper insert advertising」 (最大の新聞折込広告)としてギネス世界記録に認定されたと、株式会社朝日新聞社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:渡辺雅隆)が発表した。 続きを読む アウディジャパンの実物大広告ギネス世界記録®に認定、19日まで体験イベントも実施中
新シャトルのハイブリッド車にはSPORT HYBRID i-DCD搭載
来る5月15日(金)に、発売予定の新型コンパクトワゴン「SHUTTLE(シャトル)」。
本田技研工業(本社:東京都港区、代表取締役社長:伊東孝紳、以下、ホンダ)は、同車に関する情報を4月17日(金)の今日から、ホンダのホームページ上で先行公開した。 続きを読む ホンダ、新型コンパクトワゴンSHUTTLE(シャトル)をWebで先行公開
250ハイウェイスター S アーバンクロムも同時追加
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス ゴーン、以下日産)は4月16日、「エルグランド」に新グレード「250ハイウェイスター S」、「250ハイウェイスター S アーバンクロム」を追加し、同日より発売する。 続きを読む 日産エルグランドに新グレード「250ハイウェイスターS」追加