首都高速道路株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:菅原 秀夫)は平成27年9月1日、一般ドライバー向けの首都高に関わる情報を掲載したコミュニケーションマガジン「首都高News9」10月号を、同社オフィシャルWebサイト上にUPした。
主な掲載概要は以下の通り。
黄色いバイクでトンネル内を守る!首都高パトロール(株)
首都高のトンネル内でトラブルが起こった時に、2台1組で駆けつける首都高バイク隊、通称“黄バイ”。日勤・夜勤と2交代の24時間体制でトラブル時に備える彼らは、事故などが起こった時に真っ先に駆けつけ、事故車の応急処置や、周辺車両の誘導などで安全を確保する… 続きを読む 首都高速道路、「首都高ニュースNo.9」10月号をUP →
自動運転・高度運転支援向け高性能センサーと、高度化地図データの効率的な整備運用システムを提案
パイオニアは、自動運転・高度運転支援向けに必要とされる走行空間センサー「3D-LiDAR(ライダー)」の原理検証試作を完了し、高性能・小型・低コスト化に向けて開発及び車載実証実験を開始した。
2016年中に高度化地図の整備車両向けに実用化し、2017年には業務用製品、2018年頃から一般車両向け「3D-LiDAR」の製品化を目指す。 続きを読む パイオニア、自動運転・高度運転支援向け高性能センサー開発と車載実証実験を開始 →
リコール対象が少数である100台未満の届出について、平成27年8月は2件の届出があった。
概要は以下の通り。 続きを読む 少数台数のリコール届出の公表(平成27年8月分) →
三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼COO:相川哲郎、以下、三菱自動車)から平成27年9月3日、国土交通大臣に対してリコールの届出があった。
概要は以下の通り。 続きを読む 三菱 eK 他リコールの届出 →
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)から平成27年9月3日、国土交通大臣に対してリコールの届出があった。
概要は以下の通り。 続きを読む ホンダ N-BOX 他 リコールの届出 →
トヨタロビーコンサート20周年特別企画として初実施
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)は、社会貢献活動の一環として、来る10月31日(土)、愛知県長久手市のトヨタ博物館にて、「トヨタ・ミュージアム・コンサート」を初めて実施する。
同コンサートは、東京本社ビルにて、地域の皆様に気軽に良質な音楽提供することを趣旨に「トヨタロビーコンサート※」の20周年企画として実施するもので、人々の暮らしを彩る音楽とクルマのつながりを感じていただくため、自動車文化の発信拠点であるトヨタ博物館を会場に開催する。 続きを読む トヨタ博物館、トヨタ・ミュージアム・コンサート開催 →
株式会社ゼンリンデータコム(所在地:東京都港区港南、代表取締役社長:清水 辰彦、以下、ゼンリンデータコム)が展開する「混雑統計(R)」のIoT(Internet of Things)サービスに、ネットワークパートナーとしてビッグローブ株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役執行役員会長兼社長:中川 勝博、以下「BIGLOBE」)が参画する。
その共同事業第一弾として、国立研究開発法人情報通信研究機構 続きを読む ゼンリンとビッグローブ、「はたらく車プロジェクト」で国内の公用車からビッグデータ収集 →
ファルケンブランドを配する住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は、FIAT CHRYSLER AUTOMOBILESの新型「CHRYSLER 200」に、FALKENの高性能タイヤ「ZIEX ZE914 ECORUN(ジークス ゼットイーキューイチヨン エコラン)」の納入を開始した。
今回装着される「ZIEX ZE914 ECORUN」は、「CHRYSLER 200」の求める高い走行性能を引き出すため、優れた低燃費性能と高い操縦安定性能、耐摩耗性能を高次元でバランスさせており、米国生産の輸出車両に装着される。
https://www.youtube.com/watch?v=aHmA_L61Rb0
なおCHRYSLER 200については、 続きを読む ファルケン「ZIEX ZE914 ECORUN」が、新型CHRYSLER200に装着 →
横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)は、国立研究開発法人理化学研究所(以下、理研)、日本ゼオン(株)との共同研究により、バイオマス(生物資源)からイソプレンを合成することに成功した。
イソプレンは自動車タイヤなどの原料として使われる合成ゴム(ポリイソプレンゴム)の原料として使用される。
バイオマスを原料とした合成ゴム(ポリイソプレンゴム)生成のイメージ
続きを読む 横浜ゴム・理研・日本ゼオン、バイオマス原料の合成ゴム技術を新開発 →
ターボ車にエンジンをモーターでアシストする機能付き発電機ISGを搭載
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、マツダ株式会社は、軽乗用車『マツダ フレア』を一部商品改良し、全国のマツダ系、マツダアンフィニ系、およびマツダオートザム系販売店を通じて9月3日より発売する。
マツダ フレア カスタムスタイルHT
続きを読む マツダ、「フレア」のターボ車・自然吸気エンジンいずれも燃費性能向上 →
楽な姿勢で助手席に乗り降りできる「助手席回転シート車」をガソリン車とディーゼル車にラインナップ
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、小型乗用車『マツダ デミオ』に、身体の不自由な方や高齢の方の乗り降りをサポートする「助手席回転シート」を搭載した機種を追加し、全国のマツダ系、マツダアンフィニ系、およびマツダオートザム系販売店を通じて本日より発売する。
マツダ デミオ「13S回転シート」。ボディカラー・ソウルレッドプレミアムメタリック、ショップオプションのアルミホイール装着車
続きを読む マツダ デミオに「助手席回転シート車」を機種追加 →
プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ)は、株式会社アイエーシーインターナショナル(本社:滋賀県彦根市、代表取締役会長 兼CEO:今村 英二)の運営による「プジョー彦根」が、店舗 CI であるブルーボックスコンセプトに基づき、9 月 5 日(土)にリニューアルオープンすることを発表した。
「プジョー彦根」は名神高速彦根 IC から約 15 分の交通量が豊かな国道 8 号線沿いに位置し、近隣には国内外のディーラーが立ち並んでいる。 続きを読む プジョー正規販売店「プジョー彦根」をリニューアルオープン →
株式会社JVCケンウッド(本社:神奈川県横浜市神奈川区守屋町、代表取締役社長:辻孝夫、以下、JVCケンウッド)は、ケンウッドブランドより、高画質なフルHD(1920×1080)映像の記録ができるドライブレコーダーの追加ラインアップとしてスタンダードドライブレコーダー「KNA-DR350」を9月下旬より発売する。
・品名:スタンダードドライブレコーダー
・型番:KNA-DR350
・希望小売価格(税抜き):オープン価格
・発売時期:9月下旬
●企画背景と製品の概要
業務車両を中心に、市場拡大しているドライブレコーダーは、安心・安全運転への意識の高まりから一般車両への普及も急速に進んでおり、メーカー各社からさまざまな商品が発売されている。 続きを読む JVCケンウッド、LED信号機の無点灯記録防止対応のドライブレコーダー発売 →
ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:マグナス・ハンソン/Magnus Hansson)は、プレミアムコンパクトSUV「レンジローバー・イヴォーク」2016年モデルを2015年9月2日(水)より、全国のランドローバー正規ディーラーにて発売する。
続きを読む 2016年・新型レンジローバー・イヴォーク、9/2発売開始 →
株式会社光岡自動車(本社:富山県富山市、代表取締役社長:光岡章夫)は、同社が平成 8 年 1 月に初代モデルを発売したフラッグシップセダン 「Galue(ガリュー)」のフルモデルチェンジを行い、平成 27 年 9 月 4 日(金)より全国一斉発売する。
これまで『Galue』(ガリュー)は、基本コンセプトである「我流」を、継承し続け、今回で5 代目モデルを迎えた。 続きを読む 光岡自動車、新型 「Galue (ガリュー)」 9/4発売 →
メルセデス・ベンツ中野(宮園輸入車販売株式会社・本社:東京都中野区、代表取締役社長:赤須惣一)は、先に発表・発売されたクリーンディーゼルエンジンと、モーターを組み合わせたハイブリッドモデルS300h、S300hエクスクルーシブ、S300ロングの販売開始に伴い、メルセデス・ベンツ中野ショールーム2階(AMGパフォーマンスセンター併設)に、Sクラスのフルラインナップを展示する日本初の「Sラウンジ」を9月末までの限定でオープンした。
VIDEO
続きを読む メルセデス・ベンツ中野、Sクラス専用ラウンジを期間限定オープン →
日立オートモティブシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区大手町、取締役社長兼COO:関 秀明、以下、日立オートモティブシステムズ)を筆頭とする日立グループは、米国インディカー・シリーズで、ペンスキーレーシングチーム所属のエリオ・カストロネベス選手とスポンサー契約を結んでいる。
このエリオ・カストロネベス選手は8月30日、米国カリフォルニア州ソノマ戦で2015年シリーズ最終戦を迎え、開催された同レースに於いて15位で今シーズンを締め括った。
この結果、エリオ・カストロネベス選手の2015年シーズンの年間総合順位は5位となった。 続きを読む 米インディカー2015、日立契約のエリオ・カストロネベス選手シリーズ5位 →
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、1964年のF-1活動開始以来、常に最強のエンジンを目指して挑戦を続けてきた。
ホンダ・ウエルカムプラザ青山(東京都港区青山)では、その技術と情熱の結晶であるF-1エンジンの特別展示を開催している。
イベントの開催期間は約10日程度を予定。終了日は決まり次第、ウエルカムプラザ青山のホームページにてご案内されるという。 続きを読む ウエルカムプラザ青山、ホンダF-1エンジン展「最強パワーを追い求めて」開催中 →
株式会社豊田自動織機(本社:愛知県刈谷市、社長:大西 朗、以下、豊田自動織機)は、2015年3月期の事業活動やコーポレート・ガバナンス、ステークホルダーとの関わりおよび環境への取り組みなどについてまとめた『豊田自動織機レポート2015』を発行した。
今回の「豊田自動織機2015レポート」では、巻頭にトップインタビューを設け、その中で、豊田自動織機・代表取締役社長の大西 朗氏と、同社・取締役会長の豊田鐵郎氏のふたりが登場。
2020年ビジョンを見据えた、中期経営計画3年目に当たる2014年度の取り組みや、業績に加え、ビジョン実現に向けた、経営の方向性について詳しく説明している。 続きを読む 「豊田自動織機レポート2015」発行 →
出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:月岡隆)は9月1日、2015年8月分の石油製品卸価格を下記の改定した。
1.対象製品
ハイオク・レギュラーガソリン、灯油、軽油、A重油
2.適用期間
2015年8月1日~8月31日
3.価格改定幅(全国平均値) 続きを読む 出光興産、2015年8月分の石油製品卸価格改定 →
投稿ナビゲーション
自動車ニュースマガジン、MOTOR CARS.jp(モーターカーズ.jp)は、新型車(ニューモデル)・技術解説(カーテクノロジー)・モータースポーツ・自動車ビジネスなどのクルマ情報を網羅。自動車ファンに向けたNEWSだけでなく、オピニオンリーダーのコラムやインタビューも掲載