複雑成形が可能な高強度高性能めっき鋼板の発明
JFE(ジェイ エフ イー)スチール株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柿木厚司)の開発した「プレス成形性に優れた590~980MPa級GA(*1)鋼板」が、公益社団法人発明協会(会長:庄山悦彦)から、「平成28年度全国発明表彰 発明賞」を受賞した。

真夏に熱くクルマを楽しむイベント、ネコ・パブリッシング主催のティーポ オーバーヒート ミーティング 2016が、3連休の中日となる7月17日に岡山国際サーキットで開催される。今年で16回目を迎える恒例の同イベントに、ルノー・ジャポンが今年も協賛。このなかで第8回目となるルノーオーナーが集う「ルノーパッションデイズ」を開催する。
ミラノで、フェラーリがデザイン界の権威あるアワードを獲得
フェラーリの顧客向けレース部門である「コルセ・クリエンティ」が開発したサーキット走行専用車「Ferrari FXX K(エフエックスエックス ケー)」が6月14日、デザイン界の羨望の的であり、最も誉れ高いアワードのひとつ、イタリア工業デザイン協会こと「ADI」が制定するコンパッソ・ドーロ賞に輝いた。
トヨタ車のテーマパーク「MEGA WEB(メガウェブ)」を運営する株式会社アムラックストヨタ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:大野睦彦、以下、メガウェブ)では、6月24日(金)より9月4日(日)まで、ヒストリーガレージにて特別企画展『 トヨタ WRC 参戦の系譜~2017 年新たな挑戦へ~ 』を開催する。
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)の台湾現地法人である台灣本田股份有限公司(Honda Taiwan Co., Ltd. 本社:台北市、董事長 伊藤 隆人、以下 台湾本田)は、2003年の当地に於ける生産開始以降、累計30万台を達成したことを記念し6月15日に式典を行った。
三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼COO:相川哲郎、以下、三菱自動車)のフィリピンに於ける車両生産・販売会社「ミツビシ・モーターズ・フィリピンズ・コーポレーション(以下MMPC)」は、フィリピン政府の自動車産業育成政策 「CARS Program(Comprehensive Automotive Resurgence Strategy Program)」への参加申請を行い、同政府の貿易産業省投資委員会より承認を受けた。
(上の映像は、先の6月9日(現地時間)フィリピン国内で刷新・投入されるミラージュのコマーシャル映像)
国内初導入となるラングラー アンリミテッドのソフトトップ限定モデル
FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:ポンタス ヘグストロム)は、「Jeep® Wrangler Unlimited(ジープ・ラングラー アンリミテッド)」をベースにした限定モデル「Jeep® Wrangler Unlimited Sport Soft Top Edition(スポーツ ソフトトップ エディション)」の販売を、全国のジープ正規ディーラーを介して6月16日より開始した。
東京キャンピングカーショー2016実行委員会(所在地:東京都渋谷区・株式会社TSOイノベント内)は、2016年7月2日(土)~3日(日)の2日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)にて、過去最多約160台のキャンピングカーを展示する「東京キャンピングカーショー2016」を開催する。
富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之)は、残価設定型クレジット(※1)に安心補償サービスを付帯した「SUBARU残価設定型クレジット安心プロテクト3」(※2)を、2016年6月1日に発売し、全国のスバル特約店での取扱いを開始した。
独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構(以下、高速道路機構)と、NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社・本社:名古屋市中区錦2-18-19代表取締役社長CEO:宮池 克人)の東京支社は6月15日、2法人の連名で、神奈川県警察本部高速道路交通警察隊並びに、静岡県警察本部交通部高速道路交通警察隊に、重量超過車両の告発を行った。
住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は、7月2日(土)~3日(日)に神戸空港特設会場で開催される神戸開港150年・神戸空港開港10周年記念、全日本モトクロス選手権 第5戦・神戸大会「スーパーモトクロス in 神戸エアポート」に協賛し、DUNLOPブースを出展する。
パイオニア株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役 兼 社長執行役員:小谷 進、以下、パイオニア)は、先の5月10日に報道発表したカロッツェリア・サイバーナビ(2016年モデル)の「ミュージッククルーズチャンネル2」に関して6月15日、iPhone用・スマートフォン(Android)用のミュージッククルーズチャンネル専用アプリ「ミュージッククルーズチャンネル2」の配信時期を変更すると公表した。
1位のエコドライブ走行距離は6,335km、参加者のエコドライブ総距離は、地球71周分
タイムズ24株式会社(本社:東京都千代田区、社長:西川光一)は、カーシェアリングサービス「タイムズカープラス」で4月1日(金)~5月31日(火)に実施した「エコドライブ選手権」の結果を発表した。
続きを読む タイムズ24、「エコドライブ選手権」実施の結果内容発表
JOCオリンピック支援自販機を本社や他事業所に設置
株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)は、「JOCオリンピック支援自販機」からの飲料購入を通じてアスリートの強化活動を支援する。
イオンモール高崎でセーフティー&エコステーションを展開
株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)は、6月18日(土)~19日(日)の2日間、JAF(一般社団法人日本自動車連盟・本部所在地:東京都港区、会長:小栗 七生、以下、JAF)と共同で、イオンモール高崎で「ブリヂストン・JAF セーフティー&エコステーション」を開催する。
人工知能で接客を行うサービス「クルマコネクト」開発中。UBICの子会社Rappaとの協業を介して今秋サービス始動を目指す
株式会社ガリバーインターナショナル(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:羽鳥由宇介、以下:ガリバー)は、株式会社UBIC(本社:東京都港区、代表取締役社長:守本正宏)傘下会社と協業する。
新車向け3年間無料パッケージ「LAND ROVER PREMIUM CARE(ランドローバー・プレミアムケア)」を全ランドローバー車に導入
ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:マグナス・ハンソン/ Magnus Hansson)は、2016年7月1日(金)より、新車購入者向けの3年間無料メンテナンス・パッケージ「LAND ROVER PREMIUM CARE(ランドローバー・プレミアムケア)」をランドローバー全モデルに導入するにともない、ランドローバー製品(一部モデルおよびグレードを除く)の車両本体価格を改定する。
株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:湧田節夫、以下、オートバックス)と、加盟店契約を結んでいる株式会社ディー・エス笹沖(代表取締役:廣瀬彰則)は、2016 年 6 月 24 日(金)に「オートバックス里庄店」を新規オープンする。
ライダーの安全性向上への動き、タイやインドネシアなどの市場に影響する可能性
インドで2018年から、二輪車へのABS(アンチロック ブレーキ システム)の標準装備が義務付けられることになった。交通事故件数をさらに低減するために、インド政府は2016年3月中旬に、この規制に関する公式 声明を発表した。
最もパワフルなボルボ「XC90 T8」を素材に史上最強のSUVに仕立て上げる
ボルボのプラグイン・ハイブリッドXC90 T8は、2リッター4気筒エンジンに、低回転域に於けるリニアなスロットルレスポンスを確保するためのスーパーチャージャーを搭載。
さらに高回転域では、胸の空く伸びやかなスピードを獲得するためターボチャージャーによるサポートを行う。