「記事一覧」カテゴリーアーカイブ

日産、リーフを改良刷新。満充電走行距離が280kmに拡大・自動ブレーキ標準化

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は11月10日、「日産リーフ」をマイナーチェンジし、12月24日より全国一斉に発売すると発表した。

nissan-improved-revamped-leaf-expansion-and-automatic-brake-standardization-in-full-charge-mileage-is-280km20151110-5
G タンジェリンオレンジ/スーパーブラック 2トーン
nissan-improved-revamped-leaf-expansion-and-automatic-brake-standardization-in-full-charge-mileage-is-280km20151110-4
G ソニックブルー/スーパーブラック 2トーン

100%電気自動車「日産リーフ」は、走行中にCO2などの排出ガスを一切出さないゼロ・エミッション車として、2010年の発売開始以降、グローバル環境に於ける販売台数記録で累計で約20万台という世界記録を保有しており、ガソリンに比べ安価な電気で走る経済性の高さが特徴のモデルである。

今回のマイナーチェンジでは、大容量30kWhの駆動用リチウムイオンバッテリーを搭載したモデルを追加した。

続きを読む 日産、リーフを改良刷新。満充電走行距離が280kmに拡大・自動ブレーキ標準化

エルシーアイ、ロータスの新型エヴォーラ400を発表

英国Lotus Cars(ロータスカーズ)正規輸入総代理店のエルシーアイ株式会社(所在地:東京都大田区石川町2-1-1代表取締役:高橋一穂、以下、エルシーアイ)は11月10日、ロータスの新型スポーツカー「エヴォーラ 400」の販売を開始する。

elsie-love-announced-the-lotus-of-the-new-evora-40020151110-6

同社によると、全てが一新されたロータス・エヴォーラ400は、これまでロータスが造り続けてきた歴代スポーツカーの伝統を受け継ぎ、精密なハンドリングかつ、高いパフォーマンスを実現するクルマだと云う。

elsie-love-announced-the-lotus-of-the-new-evora-40020151110-8

実際、同車のコンポジットボディは、フロントとリアの形状が大幅に変更されているのが見て取れる。

続きを読む エルシーアイ、ロータスの新型エヴォーラ400を発表

オートバックス、PBブランド「AQ.」から後方確認用のバックカメラ発売

株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:湧田節夫、以下、オートバックス)は、オートバックスのプライベートブランド「AQ.シリーズ」のラインアップに新たにバックカメラを追加し、全国のオートバックスグループ店舗、およびオートバックス公式サイト・オートバックスドットコム < http://www.autobacs.com >にて販売している。

autobacs-pb-brand-aq-from-the-back-camera-launch-of-rearview20151110-2

バックカメラは、駐車や車庫入れなど、慣れない場所では特に安全に気を使うことが多いクルマの後方を車載モニターを通して確認することができ、ドライバーからの死角をサポートする。

「AQ.バックカメラ」はさまざまなモニターと組み合わせることができ、既に使用中のカーナビゲーションなどの画面に映すことが可能。

カメラ部には約33万画素、1/3.6型のCMOSセンサーと原色カラーフィルターを採用し、昼夜を問わず鮮明で安定した視界を確保する。 続きを読む オートバックス、PBブランド「AQ.」から後方確認用のバックカメラ発売

豊田通商傘下の福助、連結子会社を吸収合併

豊田通商株式会社(本社:名古屋市中村区、代表取締役社長:加留部 淳、以下、豊田通商)の100%出資連結子会社である福助株式会社(以下、福助)は、2015年12月1日付にて、福助の連結子会社であるKBフクスケ株式会社(以下、KBフクスケ)およびユニチカバークシャー株式会社(以下、ユニチカバークシャー)を吸収合併する。 続きを読む 豊田通商傘下の福助、連結子会社を吸収合併

キャデラックCTS-V、名古屋モーターショーに出展

ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:石井 澄人、 略称:GMジャパン)は、6.2リッターV8エンジンが誇る最大出力649PS/855N・mのキャデラック究極のスーパー・スポーツセダン新型「キャデラックCTS-V」を、2015年11月20日(金)~23日(月・祝)に開催される「第19回名古屋モーターショー< http://www.nagoya-motorshow.com/outline/ >」で中部地区に於いては、初の一般公開となる。 続きを読む キャデラックCTS-V、名古屋モーターショーに出展

ガリバー、中古車売買で郵便局物販サービスと業務提携

株式会社ガリバーインターナショナル(東京都千代田区、代表取締役会長 羽鳥 兼市/以下「ガリバー」)は、日本郵便株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 髙橋 亨/以下「日本郵便」)の子会社である株式会社郵便局物販サービス(東京都江東区、代表取締役社長 松村 茂/以下「TS」)と、中古車売買において業務提携を行う。

続きを読む ガリバー、中古車売買で郵便局物販サービスと業務提携

東洋ゴム工業、第3四半期累計で約395億円を特別損失として計上

東洋ゴム工業株式会社(本社:大阪府大阪市西区江戸堀、代表取締役社長:山本卓司、以下、東洋ゴム)は、平成27年12月期第3四半期決算(平成27年1月1日~平成27年9月30日)に於いて、先の免震ゴム問題に関わる特別損失の発生を発表し、平成27年8月10日に公表した平成27年12月期(平成27年1月1日~平成27年12月31日)の通期連結業績予想を修正した。

修正内容は下記の通り。 続きを読む 東洋ゴム工業、第3四半期累計で約395億円を特別損失として計上

ラグジュアリーSUV「キャデラックSRXクロスオーバー」の安全・快適装備を充実

ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社(略称:GMジャパン、所在地:東京著品川区、代表取締役社長:石井 澄人)は、安全/快適装備の充実を図ったラグジュアリー・クロスオーバーSUV「キャデラックSRXクロスオーバー」を発表し、全国のキャデラック正規ディーラーネットワークで販売を開始する。

and-enhance-the-safety-and-comfort-equipment-of-the-luxury-suv-cadillac-srx-crossover20151110-2

北米で人気の高いラグジュアリー・クロスオーバーSUV「キャデラックSRXクロスオーバー」は、従来のSUVとは一線を画していることから、日本市場においても、都会的でラグジュアリーな雰囲気を持ち、斬新なデザインや高級感のあるエクステリアや広い収納スペースなどから人気のモデルである。

1. 従来のプレミアム・モデルに加え、ラグジュアリー・モデルにおいても、下記の最新安全装備が標準装備。 続きを読む ラグジュアリーSUV「キャデラックSRXクロスオーバー」の安全・快適装備を充実

オールシーズン対応の新型「レンジローバー・イヴォーク・コンバーチブル」を発表

ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover Automotive PLC、本社:英国・コベントリー、CEO:ラルフ・スペッツ<Ralf Speth>)は、ラグジュアリー・コンパクトSUVのコンバーチブル・モデルとなる新型「レンジローバー・イヴォーク・コンバーチブル」を発表した。

all-seasons-of-the-new-announces-range-rover-ivuoku-convertible20151110-1

このモデルは、大胆なデザインと「イヴォーク」の洗練性とを組み合わせ、高性能な装備や機能と最先端の格納式ルーフを備えた、オールシーズン対応のコンバーチブルに仕上げられている。

all-seasons-of-the-new-announces-range-rover-ivuoku-convertible20151110-4

同車は、「レンジローバー・イヴォーク」が持つ画期的で傑出したスタイルに、エレガントなコンバーチブルのデザインが加わり、世界で類を見ない最も魅力的で優れたコンバーチブル・モデルとして仕上げていると云う。

https://youtu.be/VgfzboeYNKg

続きを読む オールシーズン対応の新型「レンジローバー・イヴォーク・コンバーチブル」を発表

ジャガー・ランドローバー・ジャパン、特別仕様車「F-PACE FIRST EDITION」の一部仕様など変更

ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:マグナス・ハンソン/Magnus Hansson)は、2015年10月28日(水)に発表したジャガー初のパフォーマンスSUV「F-PACE」の最上級グレード特別仕様車「F-PACE FIRST EDITION」において、日本導入モデルの仕様に一部変更を発表した。

主要装備の変更、追加に伴い、価格も変更している。同社では「関係者の皆様にはご迷惑をお掛けしましたこと、深くお詫び申し上げます。 続きを読む ジャガー・ランドローバー・ジャパン、特別仕様車「F-PACE FIRST EDITION」の一部仕様など変更

昭和シェル石油、京浜バイオマス発電所の営業運転開始

-from-royal-dutch-shell20150802-2

昭和シェル石油株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 グループCEO:亀岡 剛、以下、昭和シェル)は、神奈川県川崎市川崎区扇町に木質バイオマス専焼の発電所としては国内最大級となるバイオマス発電所の営業運転を開始した。

showa-shell-sekiyu-of-keihin-biomass-power-plant-commercial-operation-start20151110-1
京浜バイオマス発電所全景

運営自体は同社100%子会社の株式会社京浜バイオマスパワーが実施している。この発電所は、2011年に操業を停止した製油所の跡地に建設したものであり、社会から求められる再生可能エネルギーの導入拡大に寄与すると共に、当社の総合エネルギー企業としての成長の一翼を担う。

続きを読む 昭和シェル石油、京浜バイオマス発電所の営業運転開始

パイオニア、メキシコに同市場向け製品のための新生産拠点設立を決定

パイオニア株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役 兼 社長執行役員:小谷 進、以下、パイオニア)は、北中南米地域におけるカーエレクトロニクス製品の生産体制を強化するため、今後、自動車生産台数の増加が見込まれるメキシコに、新たな生産拠点を設立することを決定した。

続きを読む パイオニア、メキシコに同市場向け製品のための新生産拠点設立を決定

マツダのアクアテック塗装、第6回ものづくり日本大賞「内閣総理大臣賞」受賞

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、第6回ものづくり日本大賞※に於いて、揮発性有機化合物とCO2を同時削減する新塗装技術「アクアテック塗装」で内閣総理大臣賞(「製造・生産プロセス」部門)を受賞した。

aqua-tech-coating-of-mazda-6th-manufacturing-japan-grand-prix-prime-minister-award20151109-1

続きを読む マツダのアクアテック塗装、第6回ものづくり日本大賞「内閣総理大臣賞」受賞

ホンダ、アジア大洋州地域初の四輪テストコースをタイに建設

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)の研究開発子会社である株式会社本田技術研究所・タイ現地法人Honda R&D Asia Pacific Co., Ltd.(本社:バンコク、社長:安田浩志、以下、HRAP)は現地時間2015年11月9日11時00分(日本時間:13時00分)に、アジア大洋州地域における商品開発活動の強化を目的として、新たに四輪テストコースの建設を決定し、同日地鎮祭を行った。

地鎮祭には、副首相であるソムキット・チャトゥシピタック氏をはじめとするタイ政府の方々や、在タイ日本大使館大使である佐渡島志郎氏をお招きし、ホンダからは代表取締役会長の池史彦、アジア・大洋州地域本部長の安部典明らが出席した。

続きを読む ホンダ、アジア大洋州地域初の四輪テストコースをタイに建設

ニスモ、「NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2015」を開催

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン 以下「日産」)とニッサン・モータースポーツ・インターナショナル株式会社(本社:神奈川県横浜市鶴見区、社長:宮谷正一 以下「ニスモ」)は11月29日(日)に富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向694)で、恒例となった「NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2015」を開催すると発表した。

NISMO FESTIVAL 2014の様子

続きを読む ニスモ、「NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2015」を開催

MotoGP2015、ホルヘ・ロレンソが世界チャンピオンを獲得

11月8日(日)に開催されたMotoGP世界選手権・第18戦バレンシアGPに於いて、Movistar Yamaha MotoGPから「YZR-M1」で参戦するホルヘ・ロレンソが優勝し、世界選手権では通算 5 回目、MotoGPでは3回目となるチャンピオンを獲得した。

motogp2015-jorge-lorenzo-won-the-world-champion20151109-14

これにより、ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、社長:柳弘之、以下、ヤマハ発動機)の最高峰クラスにおけるライダータイトルの獲得は、1975年のジャコモ・アゴスチー二以来17回目となった。

続きを読む MotoGP2015、ホルヘ・ロレンソが世界チャンピオンを獲得

「DS 3 Gallery Omote-Sando」、青山において期間限定でオープン

ds-3-gallery-omote-sando-open-for-a-limited-time-in-aoyama20151109-1

DSの世界観を演出した特設ギャラリーで、ブランド認知の広域浸透を目指す

プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ)は、フランス・パリ生まれの新ブランド 「DS Automobiles」の製品や、その世界観を訴求するための期間限定のギャラリー「DS 3 GALLERY OMOTE-SANDO」を、東京・南青山に2015年11月10日(火)から 6 日間に亘って開催していく。

ds-3-gallery-omote-sando-open-for-a-limited-time-in-aoyama20151109-2

続きを読む 「DS 3 Gallery Omote-Sando」、青山において期間限定でオープン

DS DAY 60th Anniversary Special in清水SA開催

ds-day-60th-anniversary-special-in-shimizu-sa-held20151109-3

新旧DSが集う60周年記念イベント、11月28日静岡県清水SAにて

プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ)は、DS Automobiles のブランド誕生と60周年を祝う記念イベント「DS DAY 60th AnniversarySpecial」を11月28日(土)に静岡県・新東名高速道路「ネオパーサ清水(清水 SA)」で行うと発表した。

ds-day-60th-anniversary-special-in-shimizu-sa-held20151109-1
DS DAY2014の様子

続きを読む DS DAY 60th Anniversary Special in清水SA開催

マクラーレン・スポーツシリーズ、いよいよプロダクション・フェーズに突入

mclaren-mp4-12c-other-notification-of-recall20150711-3

マクラーレンのグループ企業であるスポーツカーメーカー、マクラーレン・オートモーティブ(本社:英国サリー州、エグゼクティブ・チェアマン:ロン・デニス)は、同シリーズラインナップ中、待望の新シリーズとなるマクラーレン・スポーツシリーズが制作フェーズに入ったことを発表した。

mclaren-sport-series-finally-enters-the-production-phase20151109-1

マクラーレン・オートモーティブは、英国のウォーキングにある最先端設備を誇る同社の「マクラーレン・プロダクション・センター」(以下、MPC)において、スポーツシリーズの制作を開始する。

続きを読む マクラーレン・スポーツシリーズ、いよいよプロダクション・フェーズに突入