「社会」カテゴリーアーカイブ

メガウェブ、夏休み特別企画「TOYOTA i-ROAD同乗試乗会」を開催

mega-web-in-history-garage-great-car-collection-app-in-operation20150516-1-min

期間限定、お台場のMEGA WEB(メガウェブ)で都市型モビリティの動きを体感

トヨタ車のテーマパーク「MEGA WEB(メガウェブ)」を運営する株式会社アムラックストヨタ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:大野睦彦、以下、メガウェブ)では、夏休み特別企画「TOYOTA i-ROAD同乗試乗会」を、7月20日(水)から7月31日(日)までの期間、開催する。

続きを読む メガウェブ、夏休み特別企画「TOYOTA i-ROAD同乗試乗会」を開催

コンチネンタルタイヤ、2016年の英国「Auto Express」誌のタイヤアワードで1位

frankfurt-international-motor-show-summary-introduction-of-the-continental-booth20150810-7

自動車部品サプライヤーのコンチネンタル(本社:ドイツ、ハノーバー市、CEO:エルマー・デゲンハート)傘下のタイヤ部門は、英国で売上げNo.1を誇る週刊自動車雑誌「Auto Express」の「ベストサマータイヤ」の特集で「ContiSportContact 5」が1位に選ばれたと発表した。

continental-tire-first-place-in-the-tire-awards-of-the-uk-auto-express-magazine-in-2016-0715-1

続きを読む コンチネンタルタイヤ、2016年の英国「Auto Express」誌のタイヤアワードで1位

日産自動車、リコール対象車保有ユーザーの入庫促進を呼び掛け

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は、2016年4月14日に一部車種のバックドア・ガスステーに関するリコールを国土交通省に届け出ているが、当該リコールの未実施車両に於いて、バックドアの操作時にガスステーが破損し、車両保有のユーザーが負傷する事故が発生した。

nissan-motor-co-nissan-serena-other-recall-notification-total-727012-units20160414-4

続きを読む 日産自動車、リコール対象車保有ユーザーの入庫促進を呼び掛け

日立オートモティブシステムズの車両運動制御に基づく新技術、マツダ・アクセラから順次搭載へ

mazda-the-society-of-automotive-engineers-award-65th20150521-2-min

クルマの安全走行を支援する日立の車両運動制御「G-Vectoring」から生まれたマツダの「G-Vectoring Control」投入

日立オートモティブシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区大手町、社長執行役員&CEO:関 秀明、以下、日立オート)の車両運動制御「G-Vectoring」から生まれた新技術「G-ペダレング・コントロール」(以下GVC)」が7月14日より、マツダ株式会社が国内販売を開始する「新型アクセラ」に搭載される事になった。

hitachi-automotive-systems-conducted-a-demonstration-test-of-the-automatic-traveling-on-the-ibaraki-prefecture-public-roads-2

続きを読む 日立オートモティブシステムズの車両運動制御に基づく新技術、マツダ・アクセラから順次搭載へ

ジェイテクト、JTEKT EUROPE S.A.S テストコースを開設

jtekt-bauma2016-exhibitors20160409-3

株式会社ジェイテクト(本社:大阪市中央区南船場3丁目5番8号、代表取締役社長:新美篤志、以下ジェイテクト)は、フランス国内に構えるヨーロッパ地域統括拠点JTEKT EUROPE S.A.S(JEU)において、ステアリングシステムの評価・解析を行うテストコース「IRY JTEKT EUROPEAN PROVING GROUND」を開所した。

続きを読む ジェイテクト、JTEKT EUROPE S.A.S テストコースを開設

ブリヂストン、リオデジャネイロBRTで運送ソリューションの実証試験を開始

bridgestone-and-waseda-university-the-start-of-the-recruitment-w-bridge-research-contractors20160408-2

株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)と、グループ会社であるBridgestone do Brasil Industria e Comercio Ltda.(BSBR)は、ブラジル リオデジャネイロの主要な交通手段であるBRT※の輸送事業者の協力を得て、当社独自のITシステム「Tirematics」を活用した新たな運送ソリューションの実証試験を開始した。

続きを読む ブリヂストン、リオデジャネイロBRTで運送ソリューションの実証試験を開始

オートモビル カウンシル2016展示・販売車両等の内容詳報

自動車メーカーは過去から現代に至るブランドフィロソフィーを語り、ヘリテージカー専売店は実際に購入できるクルマ約80台を展示へ

オートモビル カウンシル実行委員会(主宰:合同会社AUTOMOBILE COUNCIL実行委員会)は、 2016年8月5日(金)から8月7日(日)まで千葉県千葉市美浜区の幕張メッセ2-3ホールに於いて3日間にわたって開催されるヘリテージカー・イベント「オートモビル カウンシル 2016」の詳報を追加した。

automobile-council-2016-exhibition-and-sale-vehicle-contents-such-as-full-report20160714-1

続きを読む オートモビル カウンシル2016展示・販売車両等の内容詳報

八戸自動車道・折爪SA(上下線)リニューアル、「ミニストップ」開設

NEXCO東日本東北支社(仙台市青葉区)及びネクセリア東日本東北支店(仙台市青葉区)並びにミニストップ株式会社(千葉市美浜区)は、7月27日(水)に八戸自動車道 折爪サービスエリア(SA)上下線に、岩手県内のSA・パーキングエリア(PA)で初出店となる「ミニストップ」をオープンする。

hachinohe-expressway-oritsume-sa-top-and-bottom-lines-renewal-ministop-opened20160714-1

続きを読む 八戸自動車道・折爪SA(上下線)リニューアル、「ミニストップ」開設

トヨタ自動車、オーストラリアに燃料電池自動車「MIRAI」を試験的に導入

toyota-march-and-2014-production-domestic-sales-and-export-performance20150424-1-min

トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)のオーストラリアの生産・販売事業体であるToyota Motor Corporation Australia Ltd.(以下、TMCA)は、将来技術に対する関心を高めることを目的に、このたび、3台の燃料電池自動車(以下、FCV)「MIRAI(ミライ)」を試験的に導入し、理解活動や試験走行に活用する。

続きを読む トヨタ自動車、オーストラリアに燃料電池自動車「MIRAI」を試験的に導入

第20回オートバックスランナーズ24時間リレーマラソンin舞洲スポーツアイランド大会開催

autobacs-in-the-hands-of-regular-import-car-dealer20150401-4

株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:小林喜夫巳、以下、オートバックス)は、健康増進と地域活性化への支援による社会貢献を目的に、2016 年 7 月 16 日から 17 日にかけて大阪で開催される「ランナーズ 24 時間リレーマラソン in 舞洲スポーツアイランド大会」(主催:一般財団法人アールビーズスポーツ財団)に、メインスポンサーとして特別協賛する。

続きを読む 第20回オートバックスランナーズ24時間リレーマラソンin舞洲スポーツアイランド大会開催

フォルクスワーゲン、Android Auto™対応車種を公表

arbitration-court-notice-arbitrage-determined-to-terminate-the-collaboration-between-volkswagen-ag-and-suzuki-motor-corporation20150831-1

『Polo』『The Beetle』『Golf』など 10 車種 31 モデルが対応

フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(本社:愛知県 豊橋市、代表取締役:ティル シェア、以下VGJ)は、7月14日Google社にてサービス開始が発表されたAndroid Auto™において、これに対応するフォルクスワーゲンが 10 車種 31 モデルとなることを公表した。

これはグーグルが、同日より日本国内に於いて自動車のカーナビゲーションシステム等に接続して利用するドライバー向けアプリ「Android Auto」の提供を受けてのもの。

これに合わせまずは提供初日を迎え、日産、ホンダ、フォルクスワーゲン(VW)、マセラティ、アウディの一部車種並びにパナソニックのカーナビで対応が始まっている。

続きを読む フォルクスワーゲン、Android Auto™対応車種を公表

富士重工業、 「スバル アイサイトツアーズ&キッズカート in お台場みんなの夢大陸」を開催

富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之)は、7月16日(土)~8月31日(水)にお台場(東京都港区・江東区)で開催される『お台場みんなの夢大陸2016』*1において、「スバル アイサイトツアーズ&キッズカートin お台場みんなの夢大陸」を開催する。

fuji-heavy-industries-held-the-subaru-eye-site-tours-kids-cart-in-odaiba-everyones-dream-continent20160713-1

続きを読む 富士重工業、 「スバル アイサイトツアーズ&キッズカート in お台場みんなの夢大陸」を開催

VWグループ傘下のV8エンジン製造、ポルシェに集約するためツッフェンハウゼンに新工場を竣工

v8-engine-production-under-the-umbrella-of-vw-group-completed-a-new-plant-in-zuffenhausen-to-aggregate-in-porsche20160713-2

新たな時代の到来に合わせ、電気自動車の製造に必要な基盤整備も新設へ

ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:Dr.オリバー・ブルーメ)は、プレミアムカーの代名詞となった同ブランドラインのみならず、VWグループ全域のV8エンジンを生産するための新工場を竣工し、エンジン製造事業をこれまでとは異なる新たなステージへと進む。

続きを読む VWグループ傘下のV8エンジン製造、ポルシェに集約するためツッフェンハウゼンに新工場を竣工

JAF、熱中症事故注意を呼び掛け。子供を車内に残したドアロック、昨年の8月は1ヶ月で236件

JAF(一般社団法人日本自動車連盟・本部所在地:東京都港区、会長:矢代隆義、以下、JAF)は、夏の気温が上昇するシーズンを迎え、子どもなどの熱中症事故予防を呼びかけている。

jaf-the-heatstroke-accident-attention-interrogation-door-lock-who-left-the-children-in-the-car-the-last-year-of-august-236-in-one-month20160713-1

続きを読む JAF、熱中症事故注意を呼び掛け。子供を車内に残したドアロック、昨年の8月は1ヶ月で236件

ホンダ、ROS対応API搭載「UNI-CUB(ユニカブ)」を米国内開催のハッカソンに提供

honda-in-april-2015-four-wheel-vehicle-production-sales-and-export-performance20150528-2-min

遠隔操作可能な「UNI-CUB(ユニカブ)」が「Shape:An AT&T Tech Expo」のハッカソンに登場

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷 隆弘 以下、ホンダ)傘下のアメリカン・ホンダモーター(本社:カリフォルニア州トーランス、社長:神子柴 寿昭)は、7月15日・16日開催の「Shape:An AT&T Tech Expo」内実施のハッカソンでRobot Operation System(以下、ROS)対応Application Program Interface(以下、API)搭載のパーソナルモビリティ「UNI-CUB(ユニカブ)」を公開する。

続きを読む ホンダ、ROS対応API搭載「UNI-CUB(ユニカブ)」を米国内開催のハッカソンに提供

茨城県内最大規模の環境イベント「エコフェスひたち 2016」開催

日立市(茨城県、市長 小川春樹)では、7月23日土曜日に、日立シビックセンターを会場として、企業や学校、環境団体など約60団体が集まる、県内最大規模の環境イベント「エコフェスひたち2016」を開催する。

続きを読む 茨城県内最大規模の環境イベント「エコフェスひたち 2016」開催

横浜ゴム、東北ゴルフ連盟から感謝状を授与される

yokohama-rubber-premium-studless-tire-ice-guard-five-plus-for-passenger-cars-sale20150622-4-min

横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)は7月1日、予てより続けて来た東日本大震災復興支援の一環とした社会貢献活動が認められ、東北ゴルフ連盟から感謝状を授与された。

 

続きを読む 横浜ゴム、東北ゴルフ連盟から感謝状を授与される

九州大学・伊都キャンパス内の自動運転バスサービスインへ

九州大学、NTTドコモ、ディー・エヌ・エー、福岡市がスマートモビリティ推進コンソーシアムを設立

国立大学法人九州大学、株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)、株式会社ディー・エヌ・エー(以下DeNA)及び福岡市は、2018年度下期に九州大学伊都キャンパス内自動運転バス※1のサービスインの実現を目的とした「スマートモビリティ推進コンソーシアム」(以下本コンソーシアム)の設立について合意した。

to-automatic-operation-bus-services-in-the-kyushu-university-ito-campus20160712-3
路車間協調技術(イメージ)

続きを読む 九州大学・伊都キャンパス内の自動運転バスサービスインへ

日野チームスガワラ、シルクウェイラリー初参戦へ

日野チームスガワラは、2016年7月8日~23日にロシア・カザフスタン・中国で行われる「シルクウェイラリー2016」に初参戦する。

hino-team-sugawara-silk-way-rallys-first-race20160712-5

続きを読む 日野チームスガワラ、シルクウェイラリー初参戦へ

ポルシェ、米国並びに中国市場に於ける地位を維持

the-first-quarter-of-the-sales-of-porsche-sales-higher-than-the-last-year-operating-profit20150430-2-min

ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:Dr.オリバー・ブルーメ)は、2016年上半期に全世界で117,963台の新車を販売し、前年比3%増の売上げを達成した。同社によると、牽引の原資となったのは718ケイマンと718ボクスターであるとしている。

porsche-and-started-booking-orders-for-mid-engined-roadster-718-boxster20160128-9

続きを読む ポルシェ、米国並びに中国市場に於ける地位を維持