スズキ( 本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏 )は10月2日、小型乗用車 新型「クロスビー」を発売する。
新型「クロスビー」は、「アクティブシーンに似合うデザインと広い室内空間を兼ね備えたコンパクトクロスオーバー」をコンセプトに、先進安全装備や快適装備の拡充、走行性能や燃費性能を大幅に進化させた小型乗用車であるという。
エクステリアは、たくましさを感じさせる角を丸めた四角をモチーフとすることでSUVらしい力強さを、インテリアは、革とステッチを模したパネルや、二段式センターコンソール(HYBRID MZに採用)の採用により、小型車らしい上質さを表現した。
パワートレインには、スイフトやソリオに搭載しているZ12E型エンジンとCVTを採用し、燃費性能と走行性能の両立を実現した。
安全機能は、衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポートⅡ」を採用し、アダプティブクルーズコントロール(ACC)[全車速追従機能付](HYBRID MZは停止保持機能付)や車線維持支援機能、車線逸脱抑制機能を標準装備した。
また、アクティブコーナリングサポートやブラインドスポットモニター、スズキ国内初となる7インチメーターディスプレイ[カラー]を新たに採用するなど、機能の拡充を図った。
装備では、電動パーキングブレーキ[ブレーキホールド付](HYBRID MZに採用)やステアリングヒーター(HYBRID MZに採用)を採用した他、スズキコネクト(全方位モニター付メモリーナビゲーション+スズキコネクト対応通信機)にも対応し快適装備を充実させた。
なお新型「クロスビー」は経済産業省や国土交通省などが普及を推進する「サポカーS ワイド」(突被害軽減ブレーキ、ペダル踏み間違い時加速抑制装置、車線逸脱警報、先進ライトの搭載車)、国土交通省による「ペダル踏み間違い急発進抑制装置(PMPD)認定車」(ペダル踏み間違い急発進抑制装置が一定性能を有することを国交省に認定)に該当している。
——————————————————————————-
メーカー希望小売価格(消費税10%込み)
——————————————————————————-
機種名:HYBRID MX
エンジン:1.2L DOHC 吸排気VVT(マイルドハイブリッド)
駆動:2WD
変速機:CVT
燃料消費率 WLTCモード走行(km/L):22.8
燃料消費率 JC08モード走行(km/L):26.4
エコカー減税(重量税) :25%
価格(円):2,157,100
——————————————————————————-
機種名:HYBRID MX
エンジン:1.2L DOHC 吸排気VVT(マイルドハイブリッド)
駆動:4WD
変速機:CVT
燃料消費率 WLTCモード走行(km/L):21.0
燃料消費率 JC08モード走行(km/L):24.3
エコカー減税(重量税) :本則税率
価格(円):2,333,100
——————————————————————————-
機種名:HYBRID MZ
エンジン:1.2L DOHC 吸排気VVT(マイルドハイブリッド)
駆動:2WD
変速機:CVT
燃料消費率 WLTCモード走行(km/L):22.8
燃料消費率 JC08モード走行(km/L):25.7
エコカー減税(重量税) :25%
価格(円):2,335,300
——————————————————————————-
機種名:HYBRID MX
エンジン:1.2L DOHC 吸排気VVT(マイルドハイブリッド)
駆動:4WD
変速機:CVT
燃料消費率 WLTCモード走行(km/L):21.0
燃料消費率 JC08モード走行(km/L):24.3
エコカー減税(重量税) :本則税率
価格(円):2,500,300
——————————————————————————-
* 2WDは前輪駆動。
* 価格には、リサイクル料金、保険料、税金(除く消費税)、登録等に伴う費用は含まれない。
* 環境対応車普及促進税制による自動車重量税の減税措置は2026年4月30日新車登録まで。記載の自動車重量税減税率は2026年4月30日新車登録までとなる。
* WLTC=Worldwide-harmonized Light vehicles Test Cycle 市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モード。
——————————————————————————-
目標販売台数(月間) 新型「クロスビー」 2,000台
——————————————————————————-
——————————————————————————-
メーカーオプション(消費税10%込み)
——————————————————————————-
メーカーオプション名: 全方位モニター付メモリーナビゲーション・スズキコネクト対応通信機※6
メモリーナビゲーション[9インチHDディスプレイ、フルセグTV・AM/FMラジオ・スマートフォン連携機能付、Bluetooth®対応]、全方位モニター用カメラ[フロント/サイド(左右)/バックカメラ]、USBソケット(ナビゲーション接続用)、HDMIソケット、GPSアンテナ、TV用ガラスアンテナ、ハンズフリーマイク、メモリーナビゲーション専用オーディオガーニッシュ、スズキコネクト対応通信機、SOSボタン
設定機種:全車
価格(円):201,300
——————————————————————————-
メーカーオプション名: アップグレードパッケージ
レザー調&撥水ファブリックシート表皮、インパネカラーパネル[サファリカーキ]、ドアトリムカラーパネル[サファリカーキ]、フロントドアトリムアームレスト[レザー調]、ヘッドアップディスプレイ[カラー]、残照式3ポジションルームランプ(フロント、センター)[LED]、ラゲッジルームランプ[LED]
設定機種:HYBRID MZ
価格(円):69,300
——————————————————————————-
メーカーオプション名: ピュアホワイトパール塗装車
設定機種:全車
価格(円):33,000
——————————————————————————-
メーカーオプション名: 2トーンルーフ仕様車/ブラックタフ2トーン仕様車
設定機種:全車
価格(円):55,000
——————————————————————————-
メーカーオプション名: ピュアホワイトパール ブラックタフ2トーン仕様車
設定機種:全車
価格(円):88,000
——————————————————————————-
メーカーオプション名: フロンティアブルーパールメタリック ブラック2トーンルーフ仕様車/バーニングレッドパールメタリック ブラックタフ2トーン仕様車
設定機種:全車
価格(円):99,000
——————————————————————————-
※6 サービスのご利用にあたっては、スズキコネクトの加入が必要。
* Bluetoothは米国Bluetooth SIG, Inc.の登録商標。
新型「クロスビー」の主な特長
デザイン
- エクステリアは、たくましさを感じさせる角を丸めた四角をモチーフとし、ユニークで愛着のわくデザインに進化させた。
- インテリアはインパネやドアトリムを全面刷新し、SUVらしい力強さと上質さを表現しつつ、フロントドアトリムとインパネが繋がり室内が広く見えるデザインとした。
- アルミホイール※1はクロスビーのXをモチーフに、タフさを感じさせるデザインとした。
- 車体色は、遊び心と力強さを兼ね備えた新色「ミスティックブルーメタリック」や、ルーフ・サイドカラーパネル・バンパーガーニッシュをブラックに統一したブラックタフ2トーンを含む、2トーン9色、モノトーン4色の全13通りのカラーラインアップとした。
- レザー調&撥水ファブリックシート表皮、専用のカラーを採用したインテリアとヘッドアップディスプレイ、LEDルームランプをセットにしたアップグレードパッケージを設定した。
パッケージ
- コンパクトで取り回しが良いサイズながら、広い室内空間を実現した。
- 多彩なアレンジが可能なリヤシートと、使い勝手に優れたラゲッジフロアを備えた。
パワートレイン
- スイフトやソリオに搭載しているZ12E型エンジンとCVTを採用しました。燃費性能を高め、全車エコカー減税の対象※7となる。
走行性能
- スポーツモード、スノーモード、グリップコントロール、ヒルディセントコントロールを2WD車にも採用した。※8
- コーナリング時の膨らみを抑えるアクティブコーナリングサポートを採用した。
- 減衰接着剤の採用などにより、快適な乗り心地と、高い操縦安定性・静粛性を実現させた。
安全機能
- ミリ波レーダーと単眼カメラの組み合わせにより、検知対象を車両や歩行者、自転車、自動二輪車とし、交差点での検知にも対応した衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポートⅡ」を採用した。
- 高速道路での運転をサポートするアダプティブクルーズコントロール(ACC)[全車速追従機能付]※2と車線維持支援機能、車線逸脱抑制機能を全車標準装備した。
- その他、降車時警報機能を追加したブラインドスポットモニターや夜間の視認性を向上させるアダプティブハイビームシステム※1など、最新の予防安全技術を採用した。
機能・装備
- パーキングブレーキの作動、解除の操作を指先で行うことができる電動パーキングブレーキ[ブレーキホールド付]※1を採用した。
- ステアリングヒーター※1や急速充電に対応したUSB電源ソケット[Type-C、PD※9対応](2個)※1を採用した。
- スズキ緊急通報やリモートエアコンなどのアプリ機能を利用できるスズキコネクト※3に対応した。
- スズキ国内初となる7インチメーターディスプレイ[カラー]を標準装備した。
その他
- フロントグリルのメッキを廃止し、ホットスタンプを採用することで汚染物質の排出を防止。また、ラゲッジボックスにはリサイクル材を使用し、様々な面から環境への配慮を進めている。
※1 HYBRID MZに採用。
※2 HYBRID MZは停止保持機能付。
※3 全方位モニター付メモリーナビゲーション・スズキコネクト対応通信機(メーカーオプション)に対応のサービス。
※7 2026年4月30日新車登録まで。
※8 HYBRID MZに採用。4WD車は標準装備。
※9 PDはPower deliveryの略。
クロスビー WEBカタログ
https://www.suzuki.co.jp/car/xbee/
カタログ請求
https://form.suzuki.co.jp/contact/macatalog/