パーキングサイエンス、駐車場データで業界最大級の15万件超に

パーキングサイエンス(本社:神奈川県藤沢市、代表取締役:井上直也)は6月23日、自社が運営管理している駐車場データベースの規模が、時間貸し駐車場データ82,764件・予約駐車場データ70,052件・合計データ・152,816件となり、全国15万件を超えた。

加えて、時間貸し駐車場データについては、一般社団法人日本パーキングビジネス協会が駐車場便覧内で公表している時間貸し駐車場個所数99,200件に対し網羅率83%を突破したことを明らかにした。

同社では、駐車場データの重要さについて、自動車は必ず“駐車場から駐車場へ”移動する。駐車場データはモビリティ社会に於けるインフラデータであるとした。

そうしたなかで「駐車場データ」を中心に、 駐車場事業者、土地オーナー、不動産会社、周辺住民、利用者、店舗、官公庁、自動運転関連企業などのステークホルダーと価値を共有。

自社データベースを軸に、「業界を跨いだデータ連携」「物流・商用・移動の高付加価値化・効率化 」を推進することで、モビリティ産業の一員として社会課題の解決に貢献できるという。

そうしたなかで駐車場業界では、最大約1ヶ月で10%以上が料金改定されるという変化の激しい市場特性下にあるとした。

そこで、これまで“見えなかった駐車場”を可視化するため、業界約25年の知見と関係性を活かして、今後も正確性を担保していくと述べた。

なお保有している関連データは将来的な自動運転社会やスマートシティ構想にも繫がるものであるため、今後も「駐車場データ」を中心に、「世の中の駐車場をデータベース化する」ことをミッションに。「共有価値を創造し、駐車場データで八方よしを実現する」ことをビジョンに据え、情報の“起点”としての役割を果たしていくと結んでいる。

沿革
2022年9月:パーキングサイエンス株式会社 設立
2022年9月:「P-Collection」リリース
2023年~2024年:複数のビジネスコンテストで受賞
2025年1月:「Park-Labo」リリース

会社概要
会社名: パーキングサイエンス株式会社
設立: 2022年9月
本社所在地: 神奈川県藤沢市片瀬3丁目2-1
代表取締役: 井上直也
事業内容
・【無料】ポイ活機能付き駐車場検索アプリ「P-Collection」の企画・運営
・【駐車場事業専用】エリアマーケティング分析システム「Park-Labo」の開発・提供
・駐車場提携サービスの運営
・駐車場データベースサービスの運営