個人情報保護指針

MOTOR CARS(以下「当サイト」といいます)は、個人情報の重要性を認識し、当サイトの代表者を個人情報保護に関する責任者とする体制のもと、「個人情報の保護に関する法律」(以下「法」といいます)をはじめとする個人情報に関する法令を遵守すると共に、個人情報を以下の方針に従って取り扱います。

*この際、報道や著述を目的として取り扱う場合には、提供する側も提供される側も規制の対象とはなりませんが、法の趣旨に則り適正な扱いを講じます。

また当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守すると共に、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。
修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。

改定・公開日:2025年5月5日

————————————————————————–
1.個人情報の取得について
————————————————————————–
利用目的を明確にした上で、必要とする範囲内に限り、適法かつ公正な手段によって個人情報を取得します。

なお、お問い合わせなどを含む一部の機能・コンテンツについて、名前、メールアドレス等の個人情報をご登録頂く場合があります。

これらの個人情報は、質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどでご連絡する場合に利用させて頂くものであり、ユーザー本人様の許可なく第三者に個人情報を開示いたしません。

また、法律の適用を受ける場合や法的強制力のある請求以外には、いかなる個人情報も開示致ししません。

 

————————————————————————–
2.個人情報の利用について
————————————————————————–
個人情報を取得する際に示した利用目的の範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて利用します。また当サイトが運営上で取得した個人情報は当サイトが行う取材・編集・運営事業に於いて利用します。公表事項は本方針の下部に掲示します。

なお一部のコンテンツについては、情報の収集にクッキー( Cookie )を使用しています。クッキーは、ユーザーがサイトを訪れた際に、そのユーザーのコンピュータ内に記録されます。
但し、記録される情報には、ユーザー名やメールアドレスなど、個人を特定するものは一切含まれません。

また、当サイトではユーザーの方々がどのようなサービスに興味をお持ちなのかを分析したり、ウェブ上での効果的な広告の配信のために、これらを利用させて頂く場合があります。

<当サイトが利用・提携しているサービス>
当サイトでは、下記のアクセス解析ツールを利用しています。
▷Googleアナリティクス
Googleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
また当該機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認下さい。

<当サイトの広告について>
当サイトではアフィリエイトプログラムや第三者配信広告サービス「Google AdSense」を利用しています。

GoogleAdsenseでは、広告配信プロセスにおいてデータを収集するために、Cookieを使用しています。GoogleでCookieを使用することにより、インターネットにおけるご自身のサイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいてユーザーに広告を配信することが可能になります。

また当該機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認下さい。

 

————————————————————————–
3.個人情報の第三者提供について
————————————————————————–
取得した個人情報は、適切に管理し、法令等が定める例外を除き、本人の同意を得ることなく、第三者に提供、開示しません。なお、特定個人情報は、本人の同意の有無に関わらず、法令で定められた場合を除き、第三者に提供しません。

情報の外部送信について
広告を掲載する際に、当サイトでは広告の効果を測定するため、以下のような利用者のアクセス情報を外部へ送信しています。

送信情報
・閲覧したサイトのURL
・クリック報酬型、又は成果報酬型広告を表示した日時
・クリック報酬型、又は成果報酬型広告をクリックした日時
・クリック報酬型、又は成果報酬型広告を計測するために必要なクッキー情報
・クリック報酬型、又は成果報酬型広告表示時および広告をクリックした時のIPアドレス
・クリック報酬型、又は成果報酬型広告表示時および広告クリック時に使用されたインターネット端末およびインターネットブラウザーの種類

外部送信先:Google LLC、楽天アフィリエイト

利用目的
クリック報酬型広告の効果を測定すること、および不正防止のために利用しております。
当該情報は個人を特定する情報ではありません。
また当該情報が上記の目的以外で利用されることは一切ありません。
当サイトの広告は、バナーリンクおよびテキストリンクでの配信が主であり、閲覧者の閲覧履歴・個人データ等を取得・追跡するものではありません。

 

————————————————————————–
4.個人情報の開示・訂正・利用停止等について
————————————————————————–
本人から自己の個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去等の要求を受けた場合は、これらを求める権利を有していることを確認した上で、速やかに対応します。

 

————————————————————————–
5.個人情報の管理について
————————————————————————–
当サイト運営組織内に個人情報管理委員会を組織し、個人情報の取り扱いに関する責任者を選任すると共に、責任者への報告連絡体制を整備し、管理状況については定期的に自己点検を実施します。

個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えいなどを防止するため、不正アクセス、コンピューターウイルス等に対する適正な情報セキュリティ対策を講じると共に、アクセス制御を行う他、個人情報の持ち出し、外部への送信等による漏えいをさせないための適正な取り扱いと維持管理を行います。

 

————————————————————————–
6.継続的見直し、改善について
————————————————————————–
この方針を実行するため、個人情報保護指針を作成し、これを当サイトの運営従事者その他関係者に周知徹底させて実施すると共に、継続的に組織、体制、規定(方針を含む)等を見直し、改善を図ります。

 

————————————————————————–
7.問い合わせ先
————————————————————————–
「開示等の求め」などについての問い合わせと個人情報の取り扱いに関する苦情は下記で受け付けます。電話での対応は手続き関連に限らせて頂きます。当サイト運営事業所へ訪問して頂いての問い合わせなどはお受け致しかねますので、ご了承ください。

電話による場合
MOTOR CARS編集部 個人情報保護係 TEL.050-8888-4496
受付時間:10時~18時(土・日・年末年始を含む公休日を除く)

郵便による場合
〒105-0013
東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
移動経済総合研究所
MOTOR CARS編集部 個人情報保護係

 

————————————————————————–
MOTOR CARSによる個人情報の利用についての公表事項

【利用範囲と目的】
MOTOR CARSが取得した個人情報は下記の目的につき利用します。
a.商品・サービスの提供、ご案内
b.商品・サービスの改良・カスタマイズ、新たなサービスを開発するための調査・アンケートの実施、分析
c.提携企業等の提供商品・アンケート類の送付、サービス等に関するご案内
d.上記各号に付随する業務

【利用項目】
氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、メールアドレス、職業等の属性情報およびご提供頂いた項目

【管理責任者】
東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
移動経済総合研究所
MOTOR CARS編集部
代表 坂上 賢治

————————————————————————–
共同利用についての問い合わせ先
共同利用にかかる個人情報について、開示など法が定める各種請求、問い合わせ先は上記7.と同じです。なお本公表事項及び問い合わせ先については、個別のケースにより異なることがあります。その場合にはケースごとに明示します。

————————————————————————–
保有個人データ開示等請求のご案内

個人情報保護法に基づき、MOTOR CARSが取り扱う「保有個人データ」の開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止(以下、「開示等の求め」)を請求する場合は、以下の要領でお願い致します。

————————————————————————–
8.「開示等の求め」の請求先
————————————————————————–
所定の申込書に必要事項を記入し、必要書類を添付の上、下記に郵送してください。封筒に「開示等申込書類在中」と朱書きして頂ければ幸いです。

〒105-0013
東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
移動経済総合研究所
MOTOR CARS編集部 個人情報保護係

 

————————————————————————–
9.「開示等の求め」に際して提出して頂く書類等
————————————————————————–

「開示等の求め」を行う場合は、当ホームページ上の保有個人データ開示等申込書をダウンロードして必要事項を記入の上、本人確認のための書類を同封し、上記まで郵送して下さい。

申込書の郵送を希望する方は、住所と名前を記入して返信用切手を貼った封筒を同封し、上記まで送って下さい。

封筒に「開示等申込書希望」と朱書きしていただければ幸いです。MOTOR CARS編集部にご訪問頂いても申込書を差し上げることができませんので、ご了承ください。

A.本人確認のための書類
次に挙げる中からどれか1種類を同封してください。どれも用意できない場合は上記まで問い合わせて下さい。

(1)運転免許証 (有効期限内のもので、各都道府県公安委員会発行のもの。国際運転免許証は除く)の写し

(2)日本国の旅券(パスポート) (有効期限内のもので、現住所が記入されているもの)の写し

(3)健康保険証の写し +現在住所が掲載されている 住民票 または現在住所が記載されている 公共料金領収証 もしくは 請求書の写し

 

————————————————————————–
10.代理人による「開示等の求め」
————————————————————————–
「開示等の求め」をする方が本人の代理人である場合は、保有個人データ開示等申込書と前項の本人確認のための書類に加えて下記の書類<Aの(1)と(2)>を同封してください。開示等の求めをすることを本人が委任した代理人である場合は、同様の書類に加えて下記の書類<Bの(1)と(2)>を同封してください。

A.法定代理人の場合
次に挙げる中からどれか1種類を同封して下さい。どれも用意できない場合は上記まで問い合わせて下さい。

(1)法定代理権があることを確認するための書類(戸籍謄本、または親権者の場合は扶養家族が記入された保険証の写しでも可) 1通
(2)未成年者または成年被後見人の法定代理人であることを確認するための書類(法定代理人の運転免許証)、または旅券(パスポート)の写し) 1通

B.委任による代理人の場合
次に挙げる中からどれか1種類を同封して下さい。どれも用意できない場合は上記まで問い合わせて下さい。

(1)委任状 1通(書式は問いません) 1通
(2)本人の印鑑証明書 1通

————————————————————————–
11.「開示等の求め」の手数料及びその徴収方法
————————————————————————–
「保有個人データの開示」および「保有個人データの利用目的の通知」請求については、1回の請求毎に手数料として830円とMOTOR CARS編集部からの郵送費など実費が必要となります。

MOTOR CARS編集部に申込書類を郵送する際に830円分の郵便定額小為替を申込書類に同封して下さい。その他の請求(「保有個人データの訂正、追加、削除」「利用の停止、消去」「第三者への提供の停止」)は無料です。

*手数料が同封されていなかったり、不足の場合は、その旨を電話で連絡しますが、その後お支払いがない場合は開示等の求めがなかったものとして対応します。

————————————————————————–
12.「開示等の求め」に対する回答方法
————————————————————————–
頂いた請求に対しては当社から電話で連絡させて頂き、氏名、住所、生年月日などを復唱して頂くことにより本人もしくはその代理人であることの確認させて頂いた後、回答は申込書記載の住所宛に簡易書留で郵送します。回答に際しては迅速な対応を心掛けます。開示等を請求したこと自体が個人的情報であり、当社から回答が届く前に電話で問い合わせをして頂いても、本人であることを確認できないため、電話での問い合わせはお受けしません。

————————————————————————–
13.開示等の求めに関して取得した個人情報の利用目的
————————————————————————–
開示等の求めに伴い取得した個人情報は、開示等の求めに必要な範囲でのみ取り扱います。提出していただいた書類は回答後半年間保存した後、廃棄します。

————————————————————————–
14.「保有個人データ」の不開示事由について
————————————————————————–
「開示等の求め」などについての問い合わせと個人情報の取り扱いに関する苦情は下記で受け付けます。電話での対応は手続き関連に限らせて頂きます。来社して頂いての問い合わせなどはお受け致しかねますので、ご了承ください。

・申込書類に不備があった場合
・当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼす恐れがある場合
・他の法令に違反する場合

————————————————————————–
15.問い合わせ先
————————————————————————–
「開示等の求め」などについての問い合わせと個人情報の取り扱いに関する苦情は下記で受け付けます。電話での対応は手続き関連に限らせて頂きます。来社して頂いての問い合わせなどはお受け致しかねますので、ご了承ください。

電話による場合
MOTOR CARS編集部 個人情報保護係 TEL.050-8888-4496

郵便による場合
〒105-0013
東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
移動経済総合研究所
MOTOR CARS編集部 個人情報保護係

▷リンク
開示等申込書ダウンロード

自動車ニュースマガジン、MOTOR CARS.jp(モーターカーズ.jp)は、新型車(ニューモデル)・技術解説(カーテクノロジー)・モータースポーツ・自動車ビジネスなどのクルマ情報を網羅。自動車ファンに向けたNEWSだけでなく、オピニオンリーダーのコラムやインタビューも掲載