「ニュース」カテゴリーアーカイブ

オークネット、25年3月の「中古車市場価格指数」を公開

循環型マーケットデザインのオークネット(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:藤崎 慎一郎)が設立した企業内ラボ「オークネット循環型流通ラボ」(理事長:有村 祐二)は4月21日、2025年3月の「中古車市場価格指数」レポートを公開した。 続きを読む オークネット、25年3月の「中古車市場価格指数」を公開

ジーネックス、低価格のバスロケーション開発で優良賞獲得

Webシステム開発のジーネックス(所在地:岐阜県多治見市:代表取締役 柴田俊)は4月21日、自社開発したバスロケーションシステム「ロコバス(運行情報)」が、『第37回 中小企業新技術・新製品賞』(主催:りそな中小企業振興財団、日刊工業新聞社)で「優良賞」を受賞した。

同賞の受賞は、2023年に「バス乗降者数自動計測サービス」で奨励賞を受賞して以来、2回目となる。 続きを読む ジーネックス、低価格のバスロケーション開発で優良賞獲得

加藤電機、車内の子供の置き去り防止装置を発売

加藤電機(本社:愛知県半田市、本部:東京都千代田区、代表取締役社長:加藤 学)は4月21日、自家用車にも装着可能な置き去りを防止するホーネット車内置き去り防止安全装置「BEE737-C」(こども家庭庁認定番号:C-027)を2025年4月29日(火)に全国で発売した。 続きを読む 加藤電機、車内の子供の置き去り防止装置を発売

ハコブ、動態管理サービスで待機料金・荷役料金の支払を適正化

データの力で物流課題を解決するハコブ(Hacobu、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木 太郎)は4月21日、動態管理サービス「MOVO Fleet(ムーボ・フリート)」に荷待ち・荷役時間のエビデンス管理機能を実装した。 続きを読む ハコブ、動態管理サービスで待機料金・荷役料金の支払を適正化

LUUP、ファミマのスマホ・プリペイドで乗り放題パスが買える

Luup(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:岡井大輝)は4月21日、自社の電動マイクロモビリティのシェサービス「LUUP(ループ)」に於いて、3時間・12時間乗り放題パスがファミリーマートのスマホプリペイドから購入可能(4月29日0:00〜)になる。 続きを読む LUUP、ファミマのスマホ・プリペイドで乗り放題パスが買える

車両輸送のゼロ、現場発のDX化で陸送事業を改革中

陸送業界のDX化において先陣を切るゼロの取り組み

車両輸送のリーディングカンパニーであるゼロ(旧・日産陸送/本社:神奈川県川崎市、代表取締役:髙橋俊博)は4月21日、業界最大手として全国にネットワークを広げ、新車、輸入車、中古車、高級車等、あらゆる車両の輸送を手掛けている。 続きを読む 車両輸送のゼロ、現場発のDX化で陸送事業を改革中

ニフコ、ゴムパッキン不要のバンパーリテーナーの量産を開始

ニフコ(本社:神奈川県横須賀市、代表取締役社長:柴尾雅春)は4月21日 、ゴムパッキンなしで止水性能を持つパッキンレス・バンパーリテーナーを開発し、トヨタ自動車向けに量産を開始した。

続きを読む ニフコ、ゴムパッキン不要のバンパーリテーナーの量産を開始

アイシンの社員参加型「学用品回収」による社会貢献活動

アイシン(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:吉田 守孝)は4月13日、従業員の家庭にあるランドセルや絵本、スポーツ用品などを回収し、愛知県刈谷市で活動する市民団体「子ども食堂ほっとライス」に寄贈した。 続きを読む アイシンの社員参加型「学用品回収」による社会貢献活動

佐賀大とJVCケンウッド、ダイヤモンド半導体の共同研究へ

国立大学法人佐賀大学(本部:佐賀県佐賀市本庄町1番地、学長:兒玉 浩明)とJVCケンウッド(所在地:神奈川県横浜市神奈川区、代表取締役 社長執行役員 CEO:江口 祥一郎)は4月21日、次世代の高周波パワー半導体として注目されるダイヤモンド半導体の社会実装に向けた共同研究を開始することを明らかにした。 続きを読む 佐賀大とJVCケンウッド、ダイヤモンド半導体の共同研究へ

トヨタモビリティ東京、「オートギャラリー小平プラス」を開設

トヨタ自動車傘下で、車両販売と関連サービスを担うトヨタモビリティ東京(TM東京/所在地:東京都東久留米市、社長:佐藤 康彦)は4月25日、「オートギャラリー小平plus」を東京都東久留米市にオープンする。併せて併設(2階)の「ユニクロ 小平新青梅街道店」も同時オープン(4月21日発表)となる。 続きを読む トヨタモビリティ東京、「オートギャラリー小平プラス」を開設

軽トラの荷台に取付けるモノコックバー、ボディ剛性強化パーツ

車輛底部との一体化(モノコック)パーツでボディ剛性を

軽自動車専門のサスペンションメーカーとしてスタートしたラスター( 所在地:埼玉県越谷市、代表取締役:吉田 実 )は4月21日、自社製品ブランドの〝Spiegel( シュピーゲル )〟から、軽トラック用の車体補強パーツ「モノコックバー センター」を新発売した。 続きを読む 軽トラの荷台に取付けるモノコックバー、ボディ剛性強化パーツ

STマイクロ、次世代自動車向けの車載用マイコンを発表

STマイクロエレクトロニクス( STM )は4月18日、次世代の拡張可能メモリ「xMemory」を組み込んだ新しい車載用マイクロコントローラ(マイコン)「Stellar」シリーズを発表した。

同製品は、ソフトウェア定義型自動車(SDV)の開発と電動化プラットフォームの進化という困難なプロセスを刷新する。 続きを読む STマイクロ、次世代自動車向けの車載用マイコンを発表

ダイハツ、販売会社利用のメールシステムで不正アクセス

ダイハツ工業は、販売会社が利用するメールシステムで不正アクセスがあったことを報告した。ちなみに同社は、インターネットイニシアティブ( IIJ社 )が運営するメールシステムをダイハツ販売会社( 愛知ダイハツを除く57社 )へ提供している。

そのなかで2025年4月14日、システム提供会社から当該メールシステムへ不正アクセスを受けた旨の報告を受けたという。その結果、販売会社従業員のメールアドレスなどが外部に流出したおそれがあることが分かったため、その旨を周知した。 続きを読む ダイハツ、販売会社利用のメールシステムで不正アクセス

キャデラック、初のBEV「リリック」を六本木で先行展示

ゼネラルモーターズ・ジャパン( 所在地:東京都品川区、代表取締役社長:若松 格、略称:GMジャパン )は4月18日、キャデラック初の電気自動車( BEV )「キャデラック リリック( LYRIQ )」をいち早く披露する展示イベント「CADILLAC PLACE “MEET LYRIQ( ”キャデラックプレイス “ミート リリック” )」を来たる4月26日( 土 )~4月29日( 火・祝 )、六本木の東京ミッドタウン1階アトリウムで開催する。 続きを読む キャデラック、初のBEV「リリック」を六本木で先行展示

アウディ、「Audi-City日本橋」をグランドオープン

アウディ ジャパン(本社所在地:東京都品川区、ブランド ディレクター:マティアス シェーパース)とアウディ正規販売店契約を結ぶAudi Volkswagen Retail Japan(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:イヴァイエロ プレフ)は4月18日、アウディのブランドアイコンとなる都市型ショールーム「Audi City日本橋」を、日本橋髙島屋S.C.新館1階にグランドオープンした。

Audi City日本橋は、活気あふれる商業の街・日本橋で90年以上の長きに亘って“美しい暮らし”を提案してきた日本橋髙島屋・本館隣接の日本橋髙島屋S.C.新館の1階正面口、中央通り沿いに面したエリアにオープンした。 続きを読む アウディ、「Audi-City日本橋」をグランドオープン

新型ポルシェ911GT3、ニュル北コースで最速タイムを記録

ポルシェ911 GT3は、ニュルブルクリンク北コースで6分56秒297を刻み、最速のマニュアルトランスミッション車( 一般市販車 )となった。ポルシェのブランドアンバサダーのイェルク・ベルクマイスター氏は、「遙かにパワフルなエンジンを搭載したライバル車の記録を9.5秒以上も更新した。

続きを読む 新型ポルシェ911GT3、ニュル北コースで最速タイムを記録

グランプリ賞金30万円のシトロエン、デザインアワードを開催

新世代ロゴやデザインを纏った車両を記念したデザインアワード

ステランティス ジャパン(本社:東京都港区、社長:成田 仁)は4月18日、同社が展開するシトロエンブランドで新世代デザインをまとったモデルの開発を記念して「NEW CITROËN DESIGN AWARD」を開催する。 続きを読む グランプリ賞金30万円のシトロエン、デザインアワードを開催

マツダ、CX-80で文部科学大臣表彰の「科学技術賞」

デルベースリサーチを活用した断熱吸音部材の開発が対象

マツダは4月18日、「令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰」の「科学技術賞( 開発部門 )」を受賞した。受賞対象はモデルベースリサーチ( MBR )を活用した断熱吸音部材の開発であり、マツダが同賞を受賞するのは2年ぶり9回目となる。 続きを読む マツダ、CX-80で文部科学大臣表彰の「科学技術賞」

京セラ、アルミ部品加工用の超多刃カッタ「MD90」を発売

自動車産業で軽量で高強度なアルミ部品需要が増加

京セラ(本社:京都市伏見区、代表取締役社長:谷本 秀夫)は4月18日、自動車産業などのアルミ部品加工に適したミーリング工具の新製品として、超多刃カッタ「MD90」を開発し、4月21日(月)から発売する。 続きを読む 京セラ、アルミ部品加工用の超多刃カッタ「MD90」を発売