専用品を装備した漆黒に仕立ての100台の日本専用限定車
ビー・エム・ダブリュー(本社:東京都港区、代表取締役社長:長谷川正敏)は5月8日、スポーツ・アクティビティ・ビークル(SAV)の最上級ラグジュアリー・モデルBMW X7を漆黒に仕立てた日本専用限定車「BMW X7 BLACK-α(エックスセブン・ブラック・アルファ)」を販売を開始した。
( *注/編集部が示す正規リンクは「
同車は日本全国限定100台の導入となり、90台の「BMW X7 xDrive40d BLACK-α(エックスドライブヨンマルディー)」については日本全国のBMW正規ディーラーへの先着順による販売。
9台の「BMW X7 M60i xDrive BLACK-α(エムロクマルアイ)」は専用webサイト上での先着順による注文となり、納車は本年6月以降を予定。
なお、残る1台の「BMW X7 M60i xDrive BLACK-α」は、ビー・エム・ダブリューがタイトル・スポンサーとなる今年6月5日から6月8日まで宍戸ヒルズカントリークラブで開催の「BMW日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ」の優勝副賞として、選手権の優勝者に贈呈される予定という。
ちなみにBMW X7について同社では、高級感溢れる威風堂々としたデザインに、最大7人乗りが可能なSAVとしての高い実用性を兼ね備えたモデル。
存在感ある佇まいを備えたエクステリア・デザイン、ロング・ホイールベースで長時間快適に過ごせる室内空間、路面状況を各ホイールのセンサ―で感知し車高を自動調整する4輪アダプティブ・エア・サスペンションを採用する等、最高級SAVとしての要件を満たした製品であると謳っている。
——————————————————————–
BMW X7 BLACK-αのメーカー希望小売価格(消費税込み)
——————————————————————–
モデル:BMW X7 xDrive40d BLACK-α
搭載PU等:クリーン・ディーゼル・エンジンおよび48Vマイルド・ハイブリッド・システム搭載モデル
メーカー希望小売価格:16,250,000円
——————————————————————–
モデル:BMW X7 M60i xDrive BLACK-α
搭載PU等:高効率ガソリン・エンジンおよび48Vマイルド・ハイブリッド・システム搭載のMパフォーマンス・モデル
メーカー希望小売価格:21,400,000円
——————————————————————–
*上記のメーカー希望小売価格は、付属品価格、税金(消費税を除く)、保険料、登録に伴う諸費用を含まない車両本体価格。
*右ハンドル、8速AT仕様
今回導入の日本専用限定車「BMW X7 BLACK-α」は、全ての光の波長を吸収する黒から、さらに光沢を排除した(マット仕様)力強い漆黒となるBMW Individual Special Paintのフローズン・ブラック・メタリックを外装色として採用。
一方で、色の無い深淵から鮮やかに煌めく光を放つコントラストを、宝石のような輝きを放つクリスタルを配した上下2分割のツイン・サーキュラー&ダブル・ライト。
暗闇で光を放ち存在感を増すアイコニック・グロー・のブラック・キドニー・グリル、パノラマ・スカイルーフ等により、強い存在感を訴求したという。
「BMW X7 xDrive40d BLACK-α」のホィールには、22インチMライト・アロイ・ホイールVスポーク・スタイリング755M(ジェット・ブラック)を採用。
「BMW X7 M60i xDrive BLACK-α」のホィールには、23インチBMW Individualライト・アロイ・ホイールVスポーク・スタイリング 914l バイカラー(ジェット・ブラック)を採用している。
更に「BMW X7 M60i xDrive BLACK-α」は、よりスポーティでスタイリッシュなデザインのハイグロス・ブラック仕様のMドア・ミラー・カバーを採用し、テールゲットに取り付けられたモデル・バッチはブラック仕様とした。
主なBMW X7 BLACK-α専用装備品は以下の通り
バッジ
昭和25年に折井着色所として創業以来、伝統技術を受け継ぎ、仏像、梵鐘、茶道具などの様々な鋳造品の着色を手掛けてきた「モメンタムファクトリー・Orii」が職人の手により作成した真鍮製のバッジをセンター・コンソールに装着した。
そのデザインは、一枚ずつレーザー彫刻を施し表面に出た素地部分に純銀に近い色調を塗布、富山県高岡の伝統的な金属への着色技術を用いたもの。
ドア・プロジェクター
ひと筆の線で描いた「α」が輝く姿をドア・プロジェクターで表現し、特に夜間に運転席、助手席の足元を照らすことで、「BMW X7 BLACK-α」に乗り込む際の高揚感を演出した。
BMW X7 M60i xDrive BLACK-αのみの専用装備品は以下の通り
漆蒔絵/螺鈿装飾トリム
前席周りのセンター・コンソールには、漆芸作家・服部一齋氏作の漆蒔絵/螺鈿装飾トリムを採用。
縁起の良いタイミングで吹く追い風「時つ風」をコンセプトに、深淵の中で時つ風が吹くことで光り輝く一筋の光を銀で表現。
これに白蝶貝の輝きをアクセントに、繊細に塗られた漆と銀によって蒔絵を制作。直線的で力強いデザインによってBMWの「駆けぬける歓び」をイメージした。
専用染色糸と手作業によって仕上げられたフロア・マット
1843年に京都で創業した織物メーカー川島織物セルコンが2024年開催されたミラノデザインウィークに出展した技術を活かしたマット。
「BMW X7 M60i xDrive BLACK-α」には、その知見を生かして専用染色糸を用い、同社の職人による手作業で製作されたフロア・マットとしている。
その風合いは、日本の伝統「深い黒」に拘り、フロア・マットとしては異例なウール素材を色鮮やかで上質な風合いに保ち仕上げられた。
同社の製品は、明治宮殿、京都迎賓館や数々のラグジュアリー・ホテルに織物を納入されるもの。熟練の職人による伝統的な手織り技術に、現代ならではのテクノロジーを駆使した機械織りも取り入れ、文化の継承と未来へつながる技術革新の探求に力を注いでいる。
BMW X7 M60i xDrive BLACK-α注文受付専用webサイト
URL:https://www.bmw.co.jp/ja-jp/sl/stocklocator