アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:フィリップ・ノアック)は、先の11月1日に南青山のSHARE GREEN MINAMI AOYAMAで記者発表を行ったプレミアムコンパクトハッチバック「新型Audi A1 Sportback(アウディA1スポーツバック)」の日本国内への初導入を記念して、今度は渋谷パルコを拠点に、渋谷駅周辺地域で車両発売記念イベント「Audi A1 Sportback EPIC MODE ON produced by HYPEBEAST」を12月1日まで開催した。
「ニューモデル」カテゴリーアーカイブ
シトロエンのブランド体験イベント、二子玉川ライズで開幕
プジョー・シトロエン・ジャポン(クルスト・プレヴォ社長、本社・東京都目黒区)は11月27日~12月1日までの5日間の予定で、シトロエンブランドの魅力を強く押し出した日本国内独自のイベントを、東京郊外のショッピングモールでスタートさせた。
東京・二子玉川のショッピングセンターでシトロエンブランド車の良さが体験できるイベントを実施 続きを読む シトロエンのブランド体験イベント、二子玉川ライズで開幕
東京モーターショー2019、来場者130万人を記録
2019年の10月24日(木)から11月4日(月・休)までの延べ12日に亘って、一般社団法人 日本自動車工業会(所在地:東京都港区、会長:豊田章男)こと「自工会」が開催した「東京モーターショー2019」が閉幕した。(坂上賢治)
ホンダ、ミラノショーで新ファイアーブレード世界初公開
日の丸自動車興業、2階建て新構造バスの初導入へ
日の丸自動車興業株式会社(本社;東京都文京区 代表取締役社長 富田浩安)は11月1 日、日本国内初導入の2階建てオープンバスの新型車両の採用を発表した。
アウディ、A1スポーツバックを8年ぶりにフルモデルチェンジ
アウディ、刷新したプレミアム・コンパクトハッチバックを発売
アウディ ジャパン(フィリップ・ノアック社長)は11月1日、8年ぶりにフルモデルチェンジした新型「アウディ A1スポーツバック」を発売した。(佃モビリティ総研・松下 次男)
日立オート、ホンダ主導で同社傘下企業を経営統合へ
日立オートモティブシステムズは、本田技研工業が完全子会社化するケーヒン、ショーワ、日信工業3社の企業連合を吸収し経営統合を目指すと発表した。
VW、7人乗りのゴルフトゥーランTDIプレミアム発売
フォルクスワーゲングループジャパン 株式会社(代表取締役社長:ティル シェア、本社:愛知県豊橋市、略称:VGJ)は、7 人乗りコンパクトミニバンの限定車「Golf Touran TDI Premium(ゴルフトゥーラン ティーディーアイ プレミアム)」を10月29日から全国のフォルクスワーゲン正規ディーラーで販売する。
プジョーが六本木ヒルズでブランド体感イベントを開催
「プジョーショー2019」が10月19日、六本木ヒルズの特設会場で開幕した。これはプジョーブランドの体感イベントで26日までの8日間にわたって開催される。そこには2020年夏発売予定の新型「208」や電気自動車の「e-208」、そして新コンセプトMPV「リフター」が並ぶ。このイベントでプジョーブランドをさらに高め、日本での販売増を目指そうというわけだ。(経済ジャーナリスト・山田清志) 続きを読む プジョーが六本木ヒルズでブランド体感イベントを開催
誕生から53年が経ったカローラが抱える苦悩
新型「カローラ」が9月17日に発売されて約2週間、そんな中、トヨタ自動車は報道陣を集めて試乗会を開催した。少しでも新型カローラの走りや質感を感じてもらい、その良さを体験してもらおうということだが、その開発にはさまざまな悩みや苦労があったそうだ。(経済ジャーナリスト・山田清志)
独VW帝国を築いたピエヒ氏、レストランで倒れて急逝
フォルクスワーゲンAG(本社:ドイツ・ニーダーザクセン州ヴォルフスブルク、グループCEO:ヘルベルト・ディース)並びに同グループ傘下企業各社は、独・現地時間の8月28日、ポルシェAG元監査役のフェルディナント・ピエヒ氏が82歳で逝去したとの報道発表を行った。(坂上 賢治)
スズキ、パキスタンで660ccエンジンのアルトを発売
パックスズキ社製の新型「アルト」に、660ccのR06A型エンジンを搭載。日本発売車と同一仕様の海外生産は初
スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏)でパキスタンの四輪車、二輪車の生産販売子会社パックスズキモーター社(パックスズキ社)は、新型「アルト」を6月15日より販売開始した。
日野セレガ、運転者の体調悪化を捉え自動停止する機能搭載
日野自動車株式会社(本社:東京都日野市、社長:下義生)は6月14日、車載カメラとAI機能が運転者の体調変化や運転姿勢の異常を検知した際、走行中の車両を自動で止める機能を備えた大型観光バス「セレガ」を来たる7月1日に発売する。(坂上 賢治)
https://youtu.be/lcwpZMARPMo
トヨタ自動車、電気自動車(EV)の市場投入を5年前倒し
EVを中心に、電動車の普及スペースを5年前倒し。2025年に550万台以上を目指す
トヨタ自動車が電気自動車(EV)の市場投入を加速する。トヨタの寺師茂樹副社長は6月7日に東京都内で開いたEV普及に関する説明会で、電動車の普及ペースを5年程度前倒しする考えを明らかにした。(佃モビリティ総研・松下 次男)
日産、新型軽自動車「ディズ」にプロバイロットを初搭載
日産自動車は、直近の体力測定で国内販売59万台・2%増となったものの、北米144万台・9%減を筆頭に欧州64万台・15%減と、2018年度の世界市場は、前年度比4.6%減・552万2548台となり6年ぶりに販売減となっている。
独VW、上海モーターショーでID. ROOMZZを世界初披露
フォルクスワーゲンAG(本社:ドイツ・ニーダーザクセン州ヴォルフスブルク、グループCEO:ヘルベルト・ディース)は上海モーターショーの 直前に開催された「ブランド SUV ナイト」で「ID.」シリーズ最新の「ID. ROOMZZ(アイディ. ルームス)」を発表した。
https://youtu.be/TWC4MoAbfNk
トヨタ、遂に量産BEVの世界販売を宣言。まずは中国で2020年から
中国のスタートアップEV企業の奇点汽車への技術提供も明らかに
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田 章男)は4月16日に開幕した中国の上海国際モーターショーで「C-HR」「IZOA」の電気自動車(EV)を世界初披露した。(坂上 賢治)
https://youtu.be/GMllxSuO538
日産自動車、新型「シルフィ」を上海で世界初披露
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:西川 廣人)は4月16日、上海モーターショー2019てせ最新の「ニッサン インテリジェント モビリティ」技術を搭載した新型「シルフィ」を世界初披露した。
日産、上海でEVセダンのインフィニティQsインスピレーション発表
インフィニティの将来の電動化モデルをプレビューするコンセプトカー
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:西川 廣人)は4月16日、上海モーターショーで電動化時代に向けてデザインされた新しいスポーツセダンコンセプトカー、インフィニティ「Qsインスピレーション」を初公開した。
LEXUS(レクサス)、NXを一部改良
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田 章男)傘下のLEXUSブランドは、NXを一部改良し全国のレクサス店を通じて5月6日に発売する。