トヨタ、カローラの生誕50年記念特別仕様車を発売

専用リヤエンブレム

限定500台に、妥協の無いクルマ造りを目指した初代カローラの赤シートと、花冠エンブレムを復刻

トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)は、カローラアクシオに生誕50年を記念し特別仕様車 HYBRID G“50 Limited(ゴーマル リミテッド)”を設定し、全国のトヨタカローラ店を通じて、9月1日より500台限定で発売する。

続きを読む トヨタ、カローラの生誕50年記念特別仕様車を発売

JARI、「つくばちびっ子博士2016」に参加

つくば市は、一般財団法人日本自動車研究所一般財団法人日本自動車研究所(所在地:東京都港区、理事長:池 史彦、以下JARI)などを含む地域の33の施設を指定見学施設として設定し、JARIでは来る2016年8月9日(火)、23日(火)の両日にわたって、就学児童等を対象とした夏休み企画「つくばちびっ子博士 2016」を開催する。

続きを読む JARI、「つくばちびっ子博士2016」に参加

レイ・フロンティア、イードと共同開発した「e燃費 Ver4.0」アプリの配信開始

AI行動分析「SilentLog Analytics」を活用したドライブログ機能の追加

レイ・フロンティア株式会社(本社:東京都江戸川区、代表取締役:田村 建士、大柿 徹 以下、レイ・フロンティア)と、株式会社イード(本社:東京都新宿区、代表取締役:宮川 洋 以下、イード)は、と共同開発したスマートフォン向けアプリ『e燃費Ver.4.0』(読み方:イーネンピバージョン4.0)を本日より配信開始した。

続きを読む レイ・フロンティア、イードと共同開発した「e燃費 Ver4.0」アプリの配信開始

矢野経済研究所調査、2020年の先進運転支援システム(ADAS)の世界市場は1兆円超に

先進運転支援システム(ADAS)用キーデバイス/コンポーネント世界市場に関する調査を実施

市場調査・シンクタンクの株式会社矢野経済研究所(本社:東京都中野区本町、代表取締役社長:水越 孝、以下、矢野経済研究所)では、次の調査要綱にて先進運転支援システム(ADAS)の世界市場について調査を実施した。

ADAS 用キーデバイス/コンポーネントの世界市場規模と予測

続きを読む 矢野経済研究所調査、2020年の先進運転支援システム(ADAS)の世界市場は1兆円超に

スバル、特別仕様車「フォレスターBrown Leather Selection」発表

ステアリングホイールにヒーター機能をスバル初採用

富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之)は、スバル初のBOXER(水平対向)エンジン搭載車「スバル1000」の発売*1から50周年を記念した特別仕様車の第二弾としてフォレスターに「Brown Leather Selection」を設定し、本日2016年7月11日より発売した。

続きを読む スバル、特別仕様車「フォレスターBrown Leather Selection」発表

F1イギリスGP決勝、ハミルトンがポールツーウイン。ホンダ陣営は12・13位に終わる

FIAフォーミュラ・ワン世界選手権、第10戦イギリスアGP(開催地:イギリス・トウスター、英シルバーストーン・サーキット<コース全長:5.891km・決勝52周>、開催期間:7月8~10日)の決勝レースが、現地時間7月10日(日曜日)の13時から実施された。

続きを読む F1イギリスGP決勝、ハミルトンがポールツーウイン。ホンダ陣営は12・13位に終わる

F1イギリスGP予選、メルセデスがフロントロー独占。レッドブル陣営2列目グリッドを獲得

FIAフォーミュラ・ワン世界選手権、第10戦イギリスアGP(開催地:イギリス・トウスター、英シルバーストーン・サーキット<コース全長:5.891km・決勝52周>、開催期間:7月8~10日)の予選セッションが、現地時間7月9日(土曜日)の13時から実施された。

続きを読む F1イギリスGP予選、メルセデスがフロントロー独占。レッドブル陣営2列目グリッドを獲得

日産車体本社・湘南工場、日産車フェア開催7月24日(日)開催

日産車体株式会社(本社:神奈川県平塚市堤町2番1号、代表取締役社長:渡辺義章)、並びに神奈川日産、日産プリンス神奈川、日産サティオ湘南は、来る7月24日(日)同社地域貢献並びに、同社に関わるステークスホルダーとのコミュニケーションの活性化を目的に、本社・湘南工場に於いて「日産車フェアin湘南」を開催する。

続きを読む 日産車体本社・湘南工場、日産車フェア開催7月24日(日)開催

高速道路各社、お盆期間の高速道路における渋滞予測【全国版】

NEXCO東日本/NEXCO中日本/NEXCO西日本/JB本四高速/(公財)日本道路交通情報センターは、2016年8月6日(土)~8月16日(火)の11日間(お盆期間)の高速道路での交通集中による渋滞予測を取りまとめた。 続きを読む 高速道路各社、お盆期間の高速道路における渋滞予測【全国版】

NEXCO中日本、「ハイウェイみて!みて!ツアーズ」開催

高速道路の建設・管理の現場 夏休み親子見学会

NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社・本社:名古屋市中区錦2-18-19代表取締役社長CEO:宮池 克人、以下、NEXCO中日本)東京支社では8月、高速道路施設の見学会「ハイウェイみて!みて!ツアーズ」を、複数地区で開催する。

続きを読む NEXCO中日本、「ハイウェイみて!みて!ツアーズ」開催

パイオニア、7月18日に「World Listening Day」を実施

iPhoneアプリを使って、あなたの街の音を世界中でシェアしよう

パイオニア株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役 兼 社長執行役員:小谷 進、以下、パイオニア)は7月18日、清澄白河・東京で行われる「Tokyo Phonographers Union」とコラボレーションし、同社が提供するiPhoneアプリ「Global Sounds」を使った「サウンドスケープ」プロジェクト「Listening the day: Sounds of July 18th」を実施する。

続きを読む パイオニア、7月18日に「World Listening Day」を実施

フォード マスタング、リコールの届出。エアバッグ装置(インフレータ)の不具合、計2467台

フォード・ジャパン・リミテッド(本社:東京都港区虎ノ門4-3-13、代表取締役社長:森田 俊生)から平成28年7月8日、国土交通大臣に対して、エアバッグ装置(インフレータ)に関して下記の通りリコールの届出があった。

続きを読む フォード マスタング、リコールの届出。エアバッグ装置(インフレータ)の不具合、計2467台

国土交通省、平成27年度エコシップ・モーダルシフト優良事業者を表彰

トラックドライバーの労働負荷低減、翌日配送も可能にする海上輸送モーダルシフトの取り組みを表彰

今般、荷主・物流事業者間における綿密な連携により、フェリーを活用した工場間輸送が実施されている。

これにより、トラックドライバーの労働時間を削減、休息時間を確保しつつ、静岡(菊川)から佐賀(唐津)間の工場間輸送について翌日配送を達成し、なおかつ、海上輸送へのモーダルシフトによりCO2を大幅に削減した優良事例がある。

国土交通省では、こうした取り組みを広めるために、環境負荷の低減に特に貢献した優良事業者に対し、7月12日・都内に於いて海事局長表彰が授与される。

続きを読む 国土交通省、平成27年度エコシップ・モーダルシフト優良事業者を表彰

コスモエネルギー、ソロモン諸島からの叙勲受章

コスモエネルギーホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:森川桂造)は、代表取締役社長である森川桂造が、7月7日にソロモン諸島から叙勲を受章したと発表した。

続きを読む コスモエネルギー、ソロモン諸島からの叙勲受章

昭和シェル石油、CSR Book 2016を発行

昭和シェル石油株式会社(本社:東京都港区台場2-3-2、代表取締役社長 グループCEO:亀岡 剛)は7月8日、2016年度のCSR(社会的責任)活動をまとめた「CSR Book 2016」を発行した。

続きを読む 昭和シェル石油、CSR Book 2016を発行

JFEスチール、欧州ガス運搬用パイプライン向け鋼材を受注

JFE(ジェイ エフ イー)スチール株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柿木厚司)はギリシャのパイプメーカーであるCORINTH PIPEWORKS PIPE INDUSTRY S.A.(以下、「コリント社」)と、伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社(本社:東京都中央区、社長:松浦康夫)と共同で、欧州のガス運搬用パイプラインプロジェクトTrans Adriatic Pipeline(以下、「TAP」)向け鋼材を受注した。

続きを読む JFEスチール、欧州ガス運搬用パイプライン向け鋼材を受注

パナソニック、Pepperを活用したロボティクス・ソリューションの受注開始

受付・集客施設・介護関連業務など、パナソニックのICT技術を活かした業務に即したロボットの行動プログラミングの受注販売へ

パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社(本社:東京都港区、社長:小河 寿)は2016年7月8日より、「Pepperを活用したロボティクス・ソリューション」の受注を開始する。

続きを読む パナソニック、Pepperを活用したロボティクス・ソリューションの受注開始

ブリヂストン、2016年度「W-BRIDGE」研究委託先を決定

学校法人早稲田大学(所在地:東京都新宿区、総長:鎌田 薫、以降、早稲田大学)と、株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)は、双方で連携実施している研究支援プロジェクト「W-BRIDGE」(Waseda-Bridgestone Initiative for Development of Global Environment)の2016年度(2016年7月1日から2017年6月30日まで)の研究委託先を決定した。

続きを読む ブリヂストン、2016年度「W-BRIDGE」研究委託先を決定

パーク24調査、ドライバーの8割が自身で運転できるのは「75歳まで」と回答

運転中のヒヤッと経験者、65%以上が「急な飛び出し」。「ブレーキの踏み間違い」と「ハンドル操作ミス」は20代が最多

パーク24株式会社(本社:東京都千代田区、社長:西川光一)は、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」※の会員を対象に実施した、「運転中にヒヤッとした経験」についてのアンケート結果を発表した。

調査結果トピックスは以下の通り
(1)9割以上が運転中にヒヤッとした経験あり
(2)運転中のヒヤッとした経験は65%が「急な飛出し」
(3)自身の考える運転限度年齢は、75歳以下が8割

続きを読む パーク24調査、ドライバーの8割が自身で運転できるのは「75歳まで」と回答

ゼンリン「いつもNAVI」、新日本プロレス真壁刀義選手とコラボ第一弾を開始

ゼンリンいつもNAVI[マルチ]で“真壁刀義選手特集”

株式会社ゼンリンデータコム(所在地:東京都港区港南、代表取締役社長:清水辰彦)は、地図・ナビゲーションサービス内で、新日本プロレス真壁刀義選手特集を開始した。

続きを読む ゼンリン「いつもNAVI」、新日本プロレス真壁刀義選手とコラボ第一弾を開始