「企業・業界」カテゴリーアーカイブ

WEC第2戦スパ・フランコルシャン6時間レース、アウディ薄氷の勝利

アウディ、シルバーストンでの開幕戦に続いて2連勝

5月2日、ベルギー・スパ・フランコルシャンサーキット(以降、スパ)において、WEC世界耐久選手権第2戦が行われ、6時間の決勝レースの結果、マルセル・ファスラー/アンドレ・ロッテラー/ブノワ・トレルイエ組のカーナンバー7、アウディR18 e-トロン・クワトロが優勝。これでアウディは、シルバーストンでの開幕戦に続いて2連勝を飾った。 続きを読む WEC第2戦スパ・フランコルシャン6時間レース、アウディ薄氷の勝利

富士GT500予選、MOTUL AUTECH GT-R脅威のレコードタイムでPP奪取

GT500は日産勢がトップ集団を固める、GT300は第1戦の勢いをトヨタが保持

5月2日、富士スピードウェイ(静岡県)で、2015 AUTOBACS SUPER GT第2戦「FUJI GT 500km RACE」の公式予選が行われた。 続きを読む 富士GT500予選、MOTUL AUTECH GT-R脅威のレコードタイムでPP奪取

TESLA、住宅用バッテリーPowerwallを今夏発売、価格は約36万円

一般住宅用蓄電池、Powerwallの販売開始は8月から

米電気自動車(EV)メーカーのTESLAは、5月1日、米ロサンゼルス・ホーソーン空港で会見を開き、一般住宅で使用する据え置き型蓄電池の「Powerwall」と、ビルや太陽光発電所など、事業者用の蓄電池「Tesla Energy for Businesses(PowerPack)」を、今夏に発売すると発表した。これまでにEV向けのリチウムイオン電池を量産してきた知見と応用技術を生かし、販売価格を競合他社製品の半額以下に抑えている。

Powerwallの発売は8月を予定、価格は3000ドル(約36万円)から。装置の大きさは、縦130センチ、横86センチで、厚さが18センチで壁に取り付けて使う。 続きを読む TESLA、住宅用バッテリーPowerwallを今夏発売、価格は約36万円

アバルト広島、5月9日~11日の3日間グランドオープニングフェアを開催

アバルト広島の実店舗イメージ

株式会社ワールドモータースによる初のアバルト店舗

FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:ポンタス ヘグストロム)の正規ディーラーである株式会社ワールドモータース(本社:広島県広島市、代表取締役:橋本 貴憲)による「アバルト広島」が、2015年5月9日(土)にグランドオープンする。 続きを読む アバルト広島、5月9日~11日の3日間グランドオープニングフェアを開催

ドゥカティスクランブラー コンセプトストア「Ducati Scrambler 原宿」オープン

モーターサイクルを中心としたライフスタイルを提案

ドゥカティジャパン株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:加藤稔、以下、ドゥカティジャパン)は、モーターサイクルを中心としたライフスタイルを提案する、ドゥカティスクランブラー コンセプトストア「Ducati Scrambler 原宿」を、2015年5月1日(金)にオープンした。 続きを読む ドゥカティスクランブラー コンセプトストア「Ducati Scrambler 原宿」オープン

東レ、ドイツでの樹脂新会社設立、米国でも樹脂テクニカルセンター増設

各国自動車メーカーとの国際的な連携を進めていく東レ

東レ株式会社(本社:東京都中央区、社長:日覺 昭廣、以下「東レ」)は、欧州における樹脂事業拡大のため、ドイツ連邦共和国ノイ・イーゼンブルク市において、新たに高機能樹脂製品のマーケティング・販売会社Toray Resins Europe GmbH(略称TREU)を設立した。 続きを読む 東レ、ドイツでの樹脂新会社設立、米国でも樹脂テクニカルセンター増設

住友ゴム工業、オーストラリアに設立した現地販売会社で開所式

開所式の様子(右から2番目が池田社長、左から2番目がSRAU古浜社長)

豪州マーケットでの市販用タイヤの販売強化・シェア拡大を図る

住友ゴム工業幹部式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は、2014年12月、オーストラリア連邦で「ファルケン」ブランドのタイヤを扱うトランスポート・タイヤ・セールス(TTS)を買収して現地販売会社「Sumitomo Rubber Australia Pty. Ltd.(SRAU)」を設置したが、この度の4月30日(木)、新設した同販売会社の開所式を実施した。 続きを読む 住友ゴム工業、オーストラリアに設立した現地販売会社で開所式

セーレン、自動車シート材の一括生産を目指し中国に新会社設立

車輌資材事業拡大、自動車内装材の一貫体制拡充で世界を視野

総合繊維メーカーのセーレン株式会社(福井本社:福井市毛矢、東京本社:港区南青山/代表取締役会長 川田達男)は、平成27年4月30日開催の取締役会において、下記のとおり中国に新会社を設立したことを発表した。 続きを読む セーレン、自動車シート材の一括生産を目指し中国に新会社設立

ファルケン、ニュルブルクリンク24時間レース参戦と大会協賛を発表

ファルケンは、ドイツ・ニュルブルクリンクだけでなく、広く国際的なブランド展開を実施している

ファルケンタイヤヨーロッパからPorsche 911 GT3 Rで参戦

住友ゴム工業(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)傘下のファルケンタイヤヨーロッパ(住友ゴム工業100パーセント出資、所在地:ドイツ・オッフェンバッハ市、代表者:石田勇、以下、FALKEN)は、5月14日(木)~17日(日)にドイツで開催される世界最大級のツーリングカーレース「第43回ADACチューリッヒ ニュルブルクリンク24時間耐久レース(通称:ニュルブルクリンク24時間レース)」に参戦する。 続きを読む ファルケン、ニュルブルクリンク24時間レース参戦と大会協賛を発表

平成27年4月の新車販売台数は4ヵ月連続のマイナス

自販連、平成27年4月の新車販売台数実績

日本自動車販売協会連合会(所在地:東京都港区芝大門、会長:櫻井誠己、略称:自販連)調べによる平成27(2015)年4月において、国内販売された新車販売台数は、31万9482台と、昨年同月比で7.4%下回り、4か月連続のマイナスとなった。 続きを読む 平成27年4月の新車販売台数は4ヵ月連続のマイナス

平成27年4月の軽自動車新車販売台数は4ヵ月連続のマイナス

全軽自協、平成27年4月軽自動車新車販売実績

全国軽自動車協会連合会(所在地:東京都港区芝大門、会長:松村一、略称:全軽自協、以下、全軽自協)の調べによると、平成27(2015)年4月の軽自動車新車販売台数(新車新規検査台数、トレーラー等を除くナンバーベース)は、全体で121,111台、前年同月比22.5%減となり、4ヵ月連続のマイナスとなった。 続きを読む 平成27年4月の軽自動車新車販売台数は4ヵ月連続のマイナス

ポルシェ カレラカップジャパン2015富士、スタート直前

カレラカップ ジャパンと、モービル1チャレンジ、富士で2日、3日開催

ポルシェ ジャパン株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:七五三木 敏幸)とポルシェ カレラカップ ジャパン (PCCJ) 委員会は、ポルシェ カレラカップ ジャパン2015シリーズ第3戦、第4戦 モービル1チャレンジを、富士スピードウェイ(静岡県)にて2015年5月2日(土)、3日(日)に開催する。 続きを読む ポルシェ カレラカップジャパン2015富士、スタート直前

ポルシェの第1四半期の販売台数、売上高、営業利益が昨年を上回る

2015年第1四半期の事業成績が昨年を上回る好調なスタート

ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:マティアス・ミューラー)の2015年第1四半期の販売台数、売上高、および営業利益が昨年を上回り、好調なスタートを切った。

マティアス·ミューラー、ポルシェ最高経営責任者(CEO)

ポルシェの1月から3月末までの販売台数は、昨年を32%上回る51,102台、売上高は29%増の50億800万ユーロ、営業利益は10%増の7億6,500万ユーロに達した。従業員数も12%増加して22,945人になっている。 続きを読む ポルシェの第1四半期の販売台数、売上高、営業利益が昨年を上回る

オートバックス、日本政策投資銀行のDBJ健康経営格付を取得

DBJ健康経営(ヘルスマネジメント)格付、最高のAランクを取得

株式会社オートバックスセブン(代表取締役 社長執行役員:湧田節夫、以下、オートバックス)は、株式会社日本政策投資銀行 (代表取締役社長:橋本徹、以下、DBJ)が行う「DBJ健康経営(ヘルスマネジメント)格付」(以下DBJ 健康格付)において、最高ランクであるAランクの格付を受けたと発表した。 続きを読む オートバックス、日本政策投資銀行のDBJ健康経営格付を取得

WRCアルゼンチン、シトロエンが強さを発揮。クリス・ミーク苦節13年目の初勝利

シトロエンDS3 WRCが1-2、フォード・フィエスタRS WRCが3位

2015年世界ラリー選手権(WRC)第4戦ラリーアルゼンチンが、4月23-26日に開催され、シトロエン・トタル・アブダビ・ワールドラリーチームから参戦したクリス・ミーク/ポール・ナゲル組、マッズ・オストベルグ/ヨナス・アンダーソン組の2台のDS3 WRC(シトロエンDS3 WRC)が、1-2フィニッシュを果たした。 続きを読む WRCアルゼンチン、シトロエンが強さを発揮。クリス・ミーク苦節13年目の初勝利

プーマ、レッドブル・レーシングF1チームとのパートナーシップを発表

2016年1月からスポーツマーケティングとライセンス契約が始動

スポーツブランドのプーマ(本社:ドイツ・ヘルツォゲンアウラッハ、CEO:ビヨン・グルデン、以下、プーマ)は、2015年4月28日、F1スペインGPでショートノーズ版のシャシー投入が噂されるフォーミュラワン・レーシングチームの、「インフニティ・ レッドブル・レーシング」との長期に亘るパートナーシップが開始されることを発表した。 続きを読む プーマ、レッドブル・レーシングF1チームとのパートナーシップを発表

ヤマハ、拡大する南アジア二輪車市場へ布石

パキスタン二輪車製造拠点の稼動開始

ヤマハ発動機株式会社は、2014年4月から建設を進めていたYamaha Motor Pakistan(Private)Ltd(以下 YMPK)の二輪車製造工場を完成させ、4月27日に稼動セレモニーを行ったと発表した。

新工場は、カラチ市のBin Qasim(ビンカシム)工業団地に、20万㎡の土地を確保し、延床面積17,000㎡の工場建屋を建設。

従業員は約 200人で、すでに操業を開始している。稼動初年度の2015年は、3万台の生産を予定しており、来る2020年には、年産30〜40万台規模を目指す。 続きを読む ヤマハ、拡大する南アジア二輪車市場へ布石

三菱自動車、米国子会社MMNAと販売金融会社アライ社の提携拡大を発表

米国製造・販売子会社の事業拡大が期待される提携

北米における2014年度の営業利益が418万ドル(約4億9,700万円)となり、同社にとって7年ぶりの黒字となった三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼COO:相川哲郎、以下三菱自動車)は、米国の大手販売金融会社であるアライ・ファイナンシャル・インク(以下、アライ社、米国ミシガン州デトロイト)と、三菱自動車の米国製造・販売会社であるミツビシ・モーターズ・ノース・アメリカ・インク(MMNA、米国カリフォルニア州サイプレス)は、アライ社がMMNAの自動車販売金融事業を全面的に行うことに合意したことを発表した。 続きを読む 三菱自動車、米国子会社MMNAと販売金融会社アライ社の提携拡大を発表

ヤマハ、ネパールの地震被害に対して総額500万円の支援

ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、社長:柳弘之、以下、ヤマハ)は、4月28日、ネパール中部で発生した大地震の被災地に、支援物資・支援金の総額として500万円を拠出すると発表した。 続きを読む ヤマハ、ネパールの地震被害に対して総額500万円の支援

トヨタ、中長期保有前提の「AA型種類株式」の発行に動く

発行株式総数の5%を上限にした新株を発行していく

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)は、中長期の保有を前提にした非上場で、かつ議決権のある譲渡制限付種類株式として「AA型種類株式」を、新たに発行すると発表した。

「AA型」という名前は、トヨタ初の乗用車名から引き継いだ

このAA型種類株式の「AA型」という名前は、株式市場における何らかの規則や慣習に則ったものではない。

その名前は、1936年(昭和11年)に 続きを読む トヨタ、中長期保有前提の「AA型種類株式」の発行に動く