「企業・業界」カテゴリーアーカイブ

コンチネンタル・オートモーティブセクター、新社名を発表

コンチネンタル傘下で自動車部門を担うコンチネンタル・オートモーティブセクターは4月23日、上海モーターショー2025の壇上で自社の新社名「Aumovio(アウモビオ)」とすることを発表した。 続きを読む コンチネンタル・オートモーティブセクター、新社名を発表

トヨタ、第121回定時株主総会後の役員人事を公表

トヨタ自動車は4月22日、第121回定時株主総会後の役員人事について公表した。Executive Fellowの内山田竹志氏(相談役)並びに代表取締役副会長の早川茂氏の退任(代表取締役の退任は既に2月25日公表済)に係るもの。 続きを読む トヨタ、第121回定時株主総会後の役員人事を公表

佐川急便、関西国際空港に新国際貨物センター

グループの強みを生かし保税から仕分け・発送迄をシームレスに

SGホールディングスグループの佐川急便(本社:京都市南区、代表取締役社長:笹森公彰)は4月21日 、関西国際空港の倉庫エリアに新たにSAGAWAグローバルECセンター関西を設置した。 続きを読む 佐川急便、関西国際空港に新国際貨物センター

オークネット、25年3月の「中古車市場価格指数」を公開

循環型マーケットデザインのオークネット(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:藤崎 慎一郎)が設立した企業内ラボ「オークネット循環型流通ラボ」(理事長:有村 祐二)は4月21日、2025年3月の「中古車市場価格指数」レポートを公開した。 続きを読む オークネット、25年3月の「中古車市場価格指数」を公開

車両輸送のゼロ、現場発のDX化で陸送事業を改革中

陸送業界のDX化において先陣を切るゼロの取り組み

車両輸送のリーディングカンパニーであるゼロ(旧・日産陸送/本社:神奈川県川崎市、代表取締役:髙橋俊博)は4月21日、業界最大手として全国にネットワークを広げ、新車、輸入車、中古車、高級車等、あらゆる車両の輸送を手掛けている。 続きを読む 車両輸送のゼロ、現場発のDX化で陸送事業を改革中

アイシンの社員参加型「学用品回収」による社会貢献活動

アイシン(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:吉田 守孝)は4月13日、従業員の家庭にあるランドセルや絵本、スポーツ用品などを回収し、愛知県刈谷市で活動する市民団体「子ども食堂ほっとライス」に寄贈した。 続きを読む アイシンの社員参加型「学用品回収」による社会貢献活動

ダイハツ、販売会社利用のメールシステムで不正アクセス

ダイハツ工業は、販売会社が利用するメールシステムで不正アクセスがあったことを報告した。ちなみに同社は、インターネットイニシアティブ( IIJ社 )が運営するメールシステムをダイハツ販売会社( 愛知ダイハツを除く57社 )へ提供している。

そのなかで2025年4月14日、システム提供会社から当該メールシステムへ不正アクセスを受けた旨の報告を受けたという。その結果、販売会社従業員のメールアドレスなどが外部に流出したおそれがあることが分かったため、その旨を周知した。 続きを読む ダイハツ、販売会社利用のメールシステムで不正アクセス

京セラ、アルミ部品加工用の超多刃カッタ「MD90」を発売

自動車産業で軽量で高強度なアルミ部品需要が増加

京セラ(本社:京都市伏見区、代表取締役社長:谷本 秀夫)は4月18日、自動車産業などのアルミ部品加工に適したミーリング工具の新製品として、超多刃カッタ「MD90」を開発し、4月21日(月)から発売する。 続きを読む 京セラ、アルミ部品加工用の超多刃カッタ「MD90」を発売

東京高速道路、KK線再生に取組むプロジェクト名称を発表

東京高速道路(本社:東京都中央区、取締役社長:加藤 浩)は、先の4月5日20時に東京高速道路(KK線)を廃止(東銀座出口を除く)した。

併せて今後、KK線を歩行者中心の公共的空間に再生する取組みを本格化するにあたり、4月18日に開催した車のための空間から人のための空間への交代式「KK線リボーンセレモニー」に於いてプロジェクト名称「Roof Park Project」、プロジェクトコンセプト「みんなでゆっくりつくる未来」も明らかにした。 続きを読む 東京高速道路、KK線再生に取組むプロジェクト名称を発表

豊田合成とアイカ工業、自動車部品の革端材製品を共同開発

豊田合成(本社:愛知県清須市、社長 兼 CEO:齋藤克巳)とアイカ工業(本社:愛知県名古屋市、社長:海老原健治)は4月18日、両社共同でハンドルの革端材などを活用したオリジナルIDカードケースとストラップを企画・製作したことを明らかにした。 続きを読む 豊田合成とアイカ工業、自動車部品の革端材製品を共同開発

日産、6月の定時株主総会に付議する取締役候補者を決定

日産自動車(本社:神奈川県横浜市西区、社長:イヴァン エスピノーサ)は4月17日、当月開催した指名委員会に於いて、今年6月開催予定の定時株主総会に付議する取締役候補者を決定した。

また同日開催した取締役会において、本年定時株主総会後の取締役会にて選定する取締役会議長並びに指名・報酬・監査各委員会の委員長、委員候補者を以下の通り決定した。 続きを読む 日産、6月の定時株主総会に付議する取締役候補者を決定

東京ハイヤー・タクシー協会が「落とし物クラウド」を導入

一般社団法人 東京ハイヤー・タクシー協会(東タク協/所在地:東京都千代田区、会長: 川鍋一朗)は4月17日、find(ファインド / 所在地:東京都中央区、代表取締役CEO:高島 彬)が提供する「落とし物クラウドfind」を導入したことを明らかにした。 続きを読む 東京ハイヤー・タクシー協会が「落とし物クラウド」を導入

自工会、2024年度・トラック市場動向調査を公開

一般社団法人 日本自動車工業会( 所在地:東京都港区、会長:片山 正則 )は4月15日、2024年度に実施した『普通トラック市場動向調査』と『小型・軽トラック市場動向調査』の結果をまとめた上で、記者説明会を開くなどで、その概要を明らかにした。 続きを読む 自工会、2024年度・トラック市場動向調査を公開

ディフェンダー、自然保護および人道支援活動団体の募集開始

支援金2,000万円、DEFENDER1台、専門家のサポートを提供

ジャガーランドローバー・オートモーティブPLC(JLR)傘下のアドベンチャー・ブランド「DEFENDER」は4月2日(英国ゲイドン発)、地域の自然保護や人道支援活動のヒーローを称え支援するべく総額100万ポンドを投じて、グローバルプロジェクト〝DEFENDER AWARDS(ディフェンダー・アワード)〟を立ち上げた。

続きを読む ディフェンダー、自然保護および人道支援活動団体の募集開始

いすゞと富士通、商用SDV実現を視野にパートナーシップ契約

いすゞ自動車( 本社:神奈川県横浜市、代表取締役 社長COO:南真介 )と富士通( 本店:神奈川県川崎市、代表取締役社長:時田隆仁 )は4月15日、商用車のSDV( ソフトウェア・デファインド・ビークル / ソフトウェアによって自動車の機能を定義・制御する次世代の自動車設計 )に向けたパートナーシップ契約を締結した。 続きを読む いすゞと富士通、商用SDV実現を視野にパートナーシップ契約

東京海上日動、関西万博の「空飛ぶクルマ運航事業者」に保険提供

東京海上日動火災保険(所在地:東京都千代田区、取締役社長:城田 宏明)は4月15日、SkyDrive(所在地:愛知県豊田市、代表取締役CEO:福澤 知浩)と丸紅(所在地:東京都千代田区、社長:大本 昌之)が、2025年大阪・関西万博で運航する機体に対して、空飛ぶクルマ向けの保険を提供することを明らかにした。 続きを読む 東京海上日動、関西万博の「空飛ぶクルマ運航事業者」に保険提供

三菱ふそう、エネルギーマネジメントシステムの国際規認証を取得

三菱ふそうトラック・バス( MFTBC / 本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長・CEO:カール・デッペン )は9月15日、川崎製作所(神奈川県川崎市)および中津工場(神奈川県愛川町)でエネルギーマネジメントシステムの国際規格「ISO50001:2018」( ISO50001 )の認証を取得した。 続きを読む 三菱ふそう、エネルギーマネジメントシステムの国際規認証を取得