「マツダ」カテゴリーアーカイブ

マツダ、コンセプトモデル「Mazda RX-VISION」を世界初公開

次世代ロータリーエンジン「SKYACTIV-R」を搭載した、マツダの夢を表現したモデル

「Mazda RX-VISION(マツダ・アールエックス・ビジョン)」(参考出品)

『RX-VISION』は、デザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」にもとづき、マツダが考える最も美しいFR*2スポーツカーの造形に挑戦するとともに、次世代REの「SKYACTIV-R(スカイアクティブ・アール)」を搭載した、マツダがいつか実現したい夢を表現したモデルという。

続きを読む マツダ、コンセプトモデル「Mazda RX-VISION」を世界初公開

新型「マツダ ロードスター RS」発売

ロードスターの運転する楽しさを深化させたモデルを追加

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、今年5月21日に発売した小型オープンスポーツカー、新型『マツダ ロードスター』に新機種「RS」を追加し、全国のマツダ系、マツダアンフィニ系販売店を通じて10月1日より発売する。

今回追加した「RS」は、走りを楽しむことに強いこだわりを持つユーザーに向け、運転の楽しさを深化させたモデルだ。 続きを読む 新型「マツダ ロードスター RS」発売

マツダ、東京モーターショーでスポーツコンセプトを世界初公開

日本初公開の「マツダ越KOERU」や「ロードスター」のレース仕様車など、計14台を出品

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、10月30日から11月8日に一般公開される「第44回東京モーターショー」(主催:一般社団法人 日本自動車工業会)*1において、スポーツカーのコンセプトモデル(以下、マツダスポーツコンセプト)を世界初公開する。

また、日本初公開となるクロスオーバーコンセプト「マツダ越KOERU」や、小型オープンスポーツカー「マツダロードスター」のレース仕様車、1967年に発売した「コスモスポーツ」など、計14台を出品していく。

続きを読む マツダ、東京モーターショーでスポーツコンセプトを世界初公開

マツダ、IAAプレスカンファレンスで「越 KOERU」をワールドプレミア

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は9月17日から27日まで開催されている「フランクフルトモーターショー< http://www.iaa.de/ >」において、新たなクロスオーバーコンセプト『マツダ越KOERU』を世界初公開した。

『マツダ越KOERU』は、「既存の概念や枠組みを越えることを目指して命名された。各社から相次いで投入されているクロスオーバー市場に向けて、マツダが提案する新たな挑戦となる。デザインテーマは、マツダが柱に据えている「魂動(こどう)をベースに、力強い生命感のある造形を追求した。

続きを読む マツダ、IAAプレスカンファレンスで「越 KOERU」をワールドプレミア

マツダ、「フレア」のターボ車・自然吸気エンジンいずれも燃費性能向上

ターボ車にエンジンをモーターでアシストする機能付き発電機ISGを搭載

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、マツダ株式会社は、軽乗用車『マツダ フレア』を一部商品改良し、全国のマツダ系、マツダアンフィニ系、およびマツダオートザム系販売店を通じて9月3日より発売する。

マツダ フレア カスタムスタイルHT

続きを読む マツダ、「フレア」のターボ車・自然吸気エンジンいずれも燃費性能向上

マツダ デミオに「助手席回転シート車」を機種追加

楽な姿勢で助手席に乗り降りできる「助手席回転シート車」をガソリン車とディーゼル車にラインナップ

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、小型乗用車『マツダ デミオ』に、身体の不自由な方や高齢の方の乗り降りをサポートする「助手席回転シート」を搭載した機種を追加し、全国のマツダ系、マツダアンフィニ系、およびマツダオートザム系販売店を通じて本日より発売する。

マツダ デミオ「13S回転シート」。ボディカラー・ソウルレッドプレミアムメタリック、ショップオプションのアルミホイール装着車

続きを読む マツダ デミオに「助手席回転シート車」を機種追加

「マツダ フレアワゴン」にISG(モーター機能付発電機)搭載のターボモデルを追加

マツダ株式会社は、広い室内空間と優れた乗降性を訴求する軽自動車「マツダ フレアワゴン」を一部改良し、全国のマツダ系、マツダアンフィニ系およびマツダオートザム系販売店を通じて8月27日より発売する。

マツダ フレアワゴン「カスタムスタイルXS ターボ」

今回の一部改良では、フレアワゴンの「カスタムスタイル」にISG(Integrated Starter Generator:モーター機能付発電機)搭載のターボモデルを追加した。 続きを読む 「マツダ フレアワゴン」にISG(モーター機能付発電機)搭載のターボモデルを追加

マツダ アクセラ、安全装備拡充・AT制御改良で燃費向上

マツダ アクセラ「15S Touring」

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、応答性に優れた走りで定評を得ている『マツダ アクセラ』において、ガソリンエンジン及びディーゼルエンジン搭載車を一部改良して、全国のマツダ系、マツダアンフィニ系およびマツダオートザム系販売店を通じて8月27日から発売する。

今回改良された『アクセラ』は、車両後方の検知システムを刷新。マツダとして最新の安全装備である、走行中に後側方から接近する車両を検知してドライバーに知らせる「ブラインド・スポット・モニタリング(BSM)」。

さらに駐車場などで後退する際に接近する車両を検知してドライバーに知らせる「リア・クロス・トラフィックアラート 続きを読む マツダ アクセラ、安全装備拡充・AT制御改良で燃費向上

マツダ、フランクフルトモーターショーで「マツダ越KOERU」を初公開

スポーティで洗練されたスタイリング・走りをもつクロスオーバーコンセプト

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は8月7日、9月17日から27日まで開催される「フランクフルトモーターショー< http://www.iaa.de/ >」において、スポーティで洗練されたスタイリングおよび走りをもつクロスオーバーコンセプト『マツダ越KOERU』を世界初公開すると発表した。 続きを読む マツダ、フランクフルトモーターショーで「マツダ越KOERU」を初公開

マツダ、タイで新型「マツダ BT-50」の生産を開始

新デザインのフロントフェイスなど、スポーティで力強い存在感を放つスタイリングへ進化

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、タイの車両生産拠点「オートアライアンス(タイランド)Co., Ltd.」(以下、AAT)において、新型「マツダ BT-50」の生産を昨日、開始したことを発表した。マツダは、この新型「マツダ BT-50」を、2015年後半からタイ及びオーストラリア市場より順次導入する予定。 続きを読む マツダ、タイで新型「マツダ BT-50」の生産を開始

マツダ、フレアワゴンにISGを搭載して低燃費32.0km/Lを達成

機能やデザインも改良し、ISG(モーター機能付発電機)搭載

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、広い室内空間と優れた乗降性をセールスポイントに据えた軽自動車「マツダ フレアワゴン」を商品改良し、全国のマツダ系、マツダアンフィニ系およびマツダオートザム系販売店を通じて5月28日より発売する。 続きを読む マツダ、フレアワゴンにISGを搭載して低燃費32.0km/Lを達成

新型マツダ ロードスター、5月21日発売

コンセプトは、人生を楽しもう−Joy of the Moment, Joy of Life

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、同社ブランドが提供価値として据える「走る歓び」を存分に盛り込んだ4代目の新型「マツダ ロードスター」を、全国のマツダ系、マツダアンフィニ系販売店を通じて5月21日(木)より発売する。 続きを読む 新型マツダ ロードスター、5月21日発売

マツダ、フレアクロスオーバーを商品改良して発売

マツダ系販売3チャンネルを通じて5月14日から発売

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、おしゃれな外観や各部の形状にもこだわった個性的なデザイン、室内空間の広さと使いやすさ、優れた燃費性能を持つ「マツダ フレアクロスオーバー」を一部商品改良し、全国のマツダ系、マツダアンフィニ系およびマツダオートザム系販売店を通じて5月14日から発売する。 続きを読む マツダ、フレアクロスオーバーを商品改良して発売

マツダ、デミオ Mid Century / Urban Stylish Mode発売

デミオシリーズラインの一部仕様追加も実施

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、『マツダ デミオ』に、インテリアにこだわった2つの特別仕様車「Mid Century(ミッド・センチュリー)」「Urban Stylish Mode(アーバン・スタイリッシュ・モード)」を設定するとともに、一部仕様追加も行い、全国のマツダ系販売店、マツダアンフィニ系販売店およびマツダオートザム系販売店を通じて4月23日より発売する。 続きを読む マツダ、デミオ Mid Century / Urban Stylish Mode発売

マツダ、特別仕様車ベリーサNoble Coutureを発売

本物にこだわる大人のためのハイクオリティ・コンパクト

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、デザイン性と上質感が特長の『マツダ ベリーサ』に、特別仕様車「Noble Couture(ノーブル・クチュール)」を設定。 続きを読む マツダ、特別仕様車ベリーサNoble Coutureを発売

マツダのアクアテック塗装技術が「第47回 市村産業賞 貢献賞」を受賞

マツダの市村産業賞受賞は4度目、貢献賞受賞では3度目

マツダ株式会社(以下、マツダ)はこのたび、「アクアテック塗装」が、財団法人 新技術開発財団より「第47回 市村産業賞 貢献賞」を受賞したことを発表した。
「市村産業賞」は、優れた国産技術を開発することで産業分野の発展に貢献・功績のあった技術開発者またはグループに、毎年贈呈されるもの。 続きを読む マツダのアクアテック塗装技術が「第47回 市村産業賞 貢献賞」を受賞

「クルマはアート」を掲げるマツダのモノ造りが自転車や家具になる

ミラノデザインウィークに先駆け、モノ造りへのこだわりを発表

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、4月14日からイタリアのミラノで開催される『Mazda Design クルマはアート』に先立ち、独自の自転車作品「Bike by KODO concept(バイク・バイ・コドーコンセプト)」やソファ「Sofa by KODO concept(ソファ・バイ・コドーコンセプト)」などのアートワークを初公開した。 続きを読む 「クルマはアート」を掲げるマツダのモノ造りが自転車や家具になる

マツダ、ミラノデザインウィーク2015に出展

「Mazda Design クルマはアート」をテーマに据える

マツダ株式会社(以下、マツダ)は、イタリアのミラノにおいて4月14日から19日の期間で開催される「ミラノデザインウィーク2015」に出展する。

展開エリアは「ブレラ美術館」があり、昔ながらのクラシックなギャラリーから最新アートを展示したモダンギャラリーまでが軒を連ねるアートの拠点。特にミラノの中でもひときわシックな地域としてしられるブレラ地区において『Mazda Design クルマはアート』をテーマに開催する。 続きを読む マツダ、ミラノデザインウィーク2015に出展