アウディ陣営、WECメキシコ6時間で激しいバトルの末2位を獲得

 ファスラー / ロッテラー組が追い上げて2位。ディ グラッシ / デュバル / ジャービス組も貴重なマニュファクチャラーズポイント獲得

アウディは、FIA世界耐久選手権(WEC)第5戦で、レース序盤、ポールポジションからスタートした8号車を始め、2台のAudi R18がレースをリードしていた。

しかしその後8号車がダメージを受け、開始4時間弱の段階でトップに30分以上後退。しかし一時5番手となっていた7号車が破竹の追い上げ劇を演じて2位を獲得した。

続きを読む アウディ陣営、WECメキシコ6時間で激しいバトルの末2位を獲得

WEC第5戦メキシコ6時間・決勝でトヨタ陣営3位表彰台獲得

トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、社長 : 豊田章男、以下、トヨタ)傘下の「TOYOTA GAZOO Racing」は、メキシコで行われたWEC第5戦メキシコ6時間レースで、3位表彰台を獲得した。

続きを読む WEC第5戦メキシコ6時間・決勝でトヨタ陣営3位表彰台獲得

新型プレミアムクロスオーバーの「Audi A4 allroad quattro」発売

アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)は、オールラウンドなドライビング性能を備えたAudi A4 Avantベースのプレミアムクロスオーバー、Audi A4 allroad quattro(アウディA4 オールロード クワトロ)をフルモデルチェンジし、9月6日(火)より全国の正規ディーラー(121店舗、現時点)を通じて販売を開始した。

続きを読む 新型プレミアムクロスオーバーの「Audi A4 allroad quattro」発売

トヨタ自動車、新たな交通安全啓発活動「マチホタル計画」を開始

トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、社長 : 豊田章男、以下、トヨタ)は、本年で48年目となる秋の「トヨタ交通安全キャンペーン」※1を拡充し、新たな交通安全啓発活動として、『マチホタル計画』を、9月6日から愛知県の販売店とともに開始、9月21日からは全国のトヨタ販売店へと展開していく。

続きを読む トヨタ自動車、新たな交通安全啓発活動「マチホタル計画」を開始

フォルクスワーゲンジャパン、上級セダン&ワゴンのPassatに2.0TSI R-Lineを設定

スポーティなドライビング性能を提供する 2.0ℓTSI エンジンを初搭載し、パワフルでダイナミックな走行性能を実現

フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(本社:愛知県 豊橋市、代表取締役:ティル シェア、以下VGJ)は、昨年の新型導入以来 1.4ℓTSI エンジンを採用してきたパサート 「R-Line」に、パワフルなドライビングプレジャーを付与した2.0ℓTSI エンジン搭載の「Passat 2.0TSI R-Line(パサート 2.0 ティーエスアイ アールライン)」と、「同 Variant 2.0TSI R-Line(同ヴァリアント 2.0 ティーエスアイ アールライン)」を発売した。

続きを読む フォルクスワーゲンジャパン、上級セダン&ワゴンのPassatに2.0TSI R-Lineを設定

GMジャパン、「シボレーコルベット・ドライビングアカデミー2016」を富士スピードウェイで開催

ゼネラルモーターズ・ジャパンは、コルベットオーナー向けドライビングアカデミーを富士スピードウェイで初開催する

ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:若松 格、略称:GMジャパン)は、2016年11月10日(木)、富士スピードウェイの本コースにおいて、「シボレー コルベット ドライビング アカデミー2016」を開催する。

続きを読む GMジャパン、「シボレーコルベット・ドライビングアカデミー2016」を富士スピードウェイで開催

浜松市とSBドライブ、スズキ、遠州鉄道がスマートモビリティーの連携協定を締結

浜松市と、SBドライブ株式会社(※1)、スズキ株式会社(※2)、遠州鉄道株式会社(※3)は、浜松市に於いて自動運転技術を活用したスマートモビリティーサービスの事業化による地域住民の移動の利便性の向上を図ることを目的に、スマートモビリティーに関する連携協定を2016年9月5日に締結し、相互に連携した取り組みを開始した。

続きを読む 浜松市とSBドライブ、スズキ、遠州鉄道がスマートモビリティーの連携協定を締結

アウディ ジャパン、VOGUE「FASHION’S NIGHT OUT 2016」に協賛

表参道の世界的なファッションイベントを舞台に、新型「Audi R8 V10」を表参道ヒルズ エントランス前に展示

アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)は9月10日(土)に東京都渋谷区 表参道を拠点に開催されるVOGUE JAPAN主催「FASHION’S NIGHT OUT」に協賛する。

https://www.youtube.com/watch?v=aJH8dB3yorQ

続きを読む アウディ ジャパン、VOGUE「FASHION’S NIGHT OUT 2016」に協賛

TDSEとZMP、クラウドデータによる車両向けAI解析サービスの提供へ

両社協業によるオートモービル分野での新ビジネス、インテリジェント車両センサー解析サービスを開始

テクノスデータサイエンス・エンジニアリング株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:城谷直彦、以下「TDSE」)と、株式会社ZMP(東京都文京区、代表取締役社長:谷口 恒)は、今後、市場拡大が見込めるオートモービル分野での新ビジネスとして、クラウドAIを搭載したインテリジェント車両のセンサー解析サービスを提供する。

続きを読む TDSEとZMP、クラウドデータによる車両向けAI解析サービスの提供へ

ニコンイメージングジャパン、9月の写真展に大西靖氏の作品を展示

株式会社ニコンイメージングジャパン(所在地:東京都港区、社長:五代厚司)は、ニコンプラザ銀座内階段フロアの「銀座階段ギャラリー」及び、銀座・新宿・大阪・名古屋の各ニコンプラザ内「フォト・プロムナード」にて写真展を開催する。

続きを読む ニコンイメージングジャパン、9月の写真展に大西靖氏の作品を展示

銀座に高級輸入車ギャラリー「G735Gallery」開設。プレオープンで現代アート展を始動

アーティストマネジメント事業を手がける株式会社トーキョー・ダブ・エージェント(英:TOKYO DUB AGENT COMPANY, LTD. 本社:東京都港区、代表取締役社長:髙木 一芳、以下TDA)は8月27日より、銀座7丁目に新たなギャラリーを開設した。

続きを読む 銀座に高級輸入車ギャラリー「G735Gallery」開設。プレオープンで現代アート展を始動

JAF、シルバーウィークも運転前に車両点検を。「車のトラブルゼロキャンペーン」実施

今年のお盆期間中、JAFの出動は8万4748件。シルバーウィークも運転前に車両点検を呼び掛け

JAF(一般社団法人日本自動車連盟・本部所在地:東京都港区、会長:矢代隆義、以下、JAF)は、観光などで自動車を使用する機会が増えるシルバーウィーク期間に於いてトラブルを事前に回避するため、9月2日よりTwitterで「#身近なマジか!?に気をつけて!!めざせ!車のトラブルゼロキャンペーン」を展開し、ドライバーへ運転前の車両チェックを行うよう呼び掛けている。

続きを読む JAF、シルバーウィークも運転前に車両点検を。「車のトラブルゼロキャンペーン」実施

プロト、LINEと「SME」&「Official Web App」パートナーとして業務提携

株式会社プロトコーポレーション(本社:名古屋市中区 代表取締役社長:神谷 健司)は、LINE株式会社(ライン、本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:出澤 剛)と業務提携し、クルマ・ポータルサイト「グーネット」に於いてコミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」機能の利用を8月31日より開始した。

続きを読む プロト、LINEと「SME」&「Official Web App」パートナーとして業務提携

三菱ふそう、ニュージーランドで新たにFUSOの販売代理店を認定

 

MFTBCは、FUSO NZと連携し新型トラックおよびバス導入、販売・サービス網の拡大を通して数年内のシェア伸張を目指す

三菱ふそうトラック・バス株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長・CEO:マーク・リストセーヤ、以下 MFTBC)は、ニュージーランドで、新たにFUSOブランドの販売代理店を認定した。

続きを読む 三菱ふそう、ニュージーランドで新たにFUSOの販売代理店を認定

全日本スーパーフォーミュラ選手権2016・第5戦は、岡山国際サーキットで開催

シリーズ第5戦目を迎える岡山大会は異例の2レース制。このため土日両日とも予選と決勝が実施されるゴールデンカードに

株式会社日本レースプロモーション(代表取締役社長 倉下 明、所在地:東京都千代田区)は、9月10日(土)~11日(日)の2日間、岡山県美作市 岡山国際サーキットレーシングコース(1周:3.703km)に於いて、「2016年全日本スーパーフォーミュラ選手権第5戦岡山国際サーキット」を開催する。

続きを読む 全日本スーパーフォーミュラ選手権2016・第5戦は、岡山国際サーキットで開催

ポールスター・シアン・レーシングがWTCCに新テストカーを導入

9月3日(土)に予選、翌4日(日)に決勝を迎えるFIA世界ツーリングカー選手権(WTCC)「ツインリンクもてぎ」ラウンドに参戦するポールスター・シアン・レーシングは、2017年以降のレースマシン開発を加速させるため、新しいテストカーを導入した。

続きを読む ポールスター・シアン・レーシングがWTCCに新テストカーを導入

関西エリア最大級のショールーム「フォルクスワーゲン加古川」移転オープン

フォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社(本社:愛知県 豊橋市、代表取締役:ティル シェア、略称:VGJ)と、フォルクスワーゲン正規販売店の契約を締結しているトヨタカローラ姫路株式会社(本社:兵庫県姫路市、代表取締役社長: 瀧川 祥也)は、既設の「フォルクスワーゲン加古川」を移転する共に店舗建屋を新築し、9月2日(金)にオープンした。

続きを読む 関西エリア最大級のショールーム「フォルクスワーゲン加古川」移転オープン

J.D. パワー調べ。ブランドCSI調査でラグジュリー部門はレクサス、量販部門はMINIが首位

但し、業界全体でアフターサービス満足度が昨年より向上している中、ラグジュリーブランドでは満足度が低下

CS(顧客満足度)に関する調査・コンサルティングの国際的な専門機関である株式会社J.D. パワー アジア・パシフィック(本社:東京都港区、代表取締役社長:鈴木郁、略称:J.D. パワー)は、2016年日本自動車サービス満足度(Customer Service Index、略称CSI)調査SMの結果を発表した。本調査は今年で15回目の実施となる。

続きを読む J.D. パワー調べ。ブランドCSI調査でラグジュリー部門はレクサス、量販部門はMINIが首位

フォルクスワーゲン・グループ・ジャパン、過去最大規模122日間の試乗キャンペーン始動

電車一車両に匹敵する巨大トレーラーを2台使用し、全国試乗キャンペーンを順次展開

フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(本社:愛知県 豊橋市、代表取締役:ティル シェア、略称:VGJ)は、9月1日(木)から12月末までの122日に亘り、全国20箇所で同社ブランド車両の試乗イベント『Try! Try! Try! Volkswagen キャンペーン』を展開していく。

続きを読む フォルクスワーゲン・グループ・ジャパン、過去最大規模122日間の試乗キャンペーン始動

国土交通省および自動車点検整備推進協議会、安心クルマ生活総合研究所サイトを開設

国土交通省および自動車点検整備推進協議会は、2016年9月1日(木)~10月31日(月)の2か月間を「自動車点検整備推進運動」の「強化月間」として、日常点検や定期点検整備の重要性についての啓発活動を実施する。

続きを読む 国土交通省および自動車点検整備推進協議会、安心クルマ生活総合研究所サイトを開設