ヤマハと京都府下鴨警察、DJポリスのアナウンスを多言語化。京都五山送り火にて実施


音響機器のヤマハ株式会社が、「DJポリス」の呼びかけをユニバーサルデザイン化

楽器・音響機器のヤマハ株式会社(本社:東京都港区高輪、代表取締役社長:中田卓也、以下、ヤマハ)は、京都府下鴨警察署と連携し、当社が開発した音のユニバーサルデザイン化支援システム「おもてなしガイド」を活用した取り組みを行う。この「おもてなしガイド」を活用した警察との連携は今回が初の取り組みとなる。

yamaha-and-kyoto-prefecture-shimogamo-police-multilingual-the-announcement-of-dj-police-carried-out-in-the-kyoto-gozan-no-okuribi20160812-1

具体的には、取り組みの第1弾として、8月16日(火)に開催される「京都五山送り火」での雑踏警備対応において、マナー順守や混雑緩和などを目的に呼びかけアナウンスを行う警察官であるいわゆる「DJポリス」と連携した取り組みを行う。

「京都五山送り火」は、例年10万人前後の人出が見込まれており、警察官約600人態勢で雑踏警備にあたる。

特に、今出川通や西大路通の一部は、見物客や車で混雑し、近年では外国人観光客も増加している。

今回の取り組みでは、賀茂大橋東詰交差点で雑踏警備にあたる「DJポリス」の呼びかけアナウンスの内容を、外国人観光客や聴覚障がい者にもわかりやすい形で届けていく。

実験当日は、スマートフォンから「おもてなしガイド」アプリを使用することで、「DJポリス」のアナウンスに関連した情報を8言語の文字で確認できる。

yamaha-and-kyoto-prefecture-shimogamo-police-multilingual-the-announcement-of-dj-police-carried-out-in-the-kyoto-gozan-no-okuribi20160812-4

これにより、アナウンスの内容がわからないことで起こってしまう混雑被害等を未然に防ぎ、それに伴うリスクの軽減に繋げる。

今回の取り組みにあたってヤマハでは、「今後も「おもてなしガイド」を活用し、警察をはじめとした各種機関との協力を積極的に行うことで、外国人や聴覚障がい者がより暮らしやすい社会の実現を目指してまいります」と述べている。

「DJポリス×おもてなしガイド」の概要
1 実施日:2016年8月16日(火)
2 場所:賀茂大橋東詰交差点(京都府京都市左京区田中下柳町15付近 ※加茂大橋交番前)
3 対応表示言語:日本語、英語、中国語(簡・繁)、韓国語、タイ語、フランス語、スペイン語
4 内容:「京都五山送り火」中における「DJポリス」の呼びかけアナウンスの内容に連動して、マナー順守や混雑緩和案内などの情報を利用者のスマートフォンに多言語の文字でリアルタイム表示。
※ 表示には「おもてなしガイド」アプリケーションが必要。

yamaha-and-kyoto-prefecture-shimogamo-police-multilingual-the-announcement-of-dj-police-carried-out-in-the-kyoto-gozan-no-okuribi20160812-3

「おもてなしガイド」アプリケーション
日本語で流れているアナウンスの内容を、多言語化された文字で確認できる。

・利用料金: 無料
※App Store から無償ダウンロード可能
※アプリダウンロードなどにおける通信料は利用者の負担となる。
・対応環境: iOS 7.0 以降対応
※Android版は現在開発中

おもてなしガイドとは?
多数の取得済・出願中特許を採用した「音のユニバーサルデザイン化」を支援するシステム。

導入施設では、「日本語がわからない」、「音が聞こえづらい」、「音が聞こえない」観光者等に対し、日本語のアナウンスを流すだけで、多言語化された音声や文字などの情報を、インターネット環境のないユーザーのスマートフォンに提供することが可能となる。

「おもてなしガイド」ウェブサイト
http://omotenashiguide.jp/

企業利用を前提とした問い合わせ先
ヤマハ株式会社 新規事業開発部 Sound UDグループ 担当:瀬戸、野呂、竹原
〒108-8568 東京都港区高輪2-17-11
TEL 03-5488-5070
FAX 03-5488-6485