日本チームが、ヴァレオの発明コンテストのファイナリストに


自動車部品サプライヤーの仏・ヴァレオ(本社:フランス・パリ、CEO:ジャック・アシェンブロワ /Jacques Aschenbroich)主催の発明コンテスト、第5回「ヴァレオ・イノベーション・チャレンジ2018」の10月11日にパリ開催の最終プレゼンテーションに日本から参加した早稲田大学のチームが選出された。

この第5回のファイナリストは、4大陸9か国から選ばれた以下の9チームとなった。

(1)ケンブリッジ・ジャッジ・ビジネススクール・チーム(英国): 斬新な水素エンジンシステムのプロジェクト。
(2)ストラスモア・エナジー・リサーチ・センター・チーム(ケニア): ソーラーエネルギーを活用した電動交通プロジェクト。
(3)リエージュ大学・チーム(ベルギー): 糖尿病のドライバーの血糖値を継続的にモニターし、事故を防止するプロジェクト。
(4)早稲田大学・チーム(日本): 自動運転からマニュアル運転モードへ切り替えが必要な場合を検知し、移行時にドライバーをサポートするシステムのプロジェクト。
(5)トロント大学・チーム(カナダ): 自動運転車の開発に必要となるデータベースを補完するプロジェクト。
(6)コロンビア大学・チーム(米国): 駐車時に子供が一人で車内に残されていると警告し、熱中症を防止するシステム。
(7)パリ国立高等鉱業学校・チーム(フランス): 自動車同士を通信ネットワークで結び、交通状況の情報をリアルタイムで共有するシステムのプロジェクト。
(8)同済大学・チーム(中国): カーシェアリングのプロジェクト。
(9)クンミン大学(韓国) : 近くにいる車両の走行ルートを予測するプロジェクト。

以上9チームは、最終選考が行われる10月11日までに現在自動車業界で起きている3つの革命である車両の電動化、自動運転、デジタルモビリティのうち一つに関するスタートアップのプロジェクトを立案する。

各チームは、スタートアップアクセレレーターから遠隔でプロジェクトの完成に向けてサポートとアドバイスを受けることができる。また9チームは選考会でビデオ、試作品、実験などさまざまなツールを使い、審査員の前で5分間のプレゼンテーションを行う。

ビジネス並びにテクノロジーの分野でのリーダー達と、ヴァレオの経営陣からなる審査員団は、最優秀1チームと準優勝2チームを選出し、総額20万ユーロの賞金を3チームに分配して、事業開発を後押しする。こうして生まれる3つの若きスタートアップは、ヴァレオのエキスパートから実践的なサポートを受けることになると云う。

ヴァレオでは、「今回で5年目を迎えたヴァレオ・イノベーション・チャレンジは、これまでにない盛り上がりを見せました。

世界107カ国の676大学から、3575名の学生が1470組のチームを組んで応募し、今までで最も国際色豊かなコンテストになりました。

ヴァレオ・イノベーション・チャレンジは、世界の学生たちにとって、明日のクルマを生み出すテクノロジーとユーザー行動を考えて自分たちのスタートアップを創業し、自動車産業におけるイノベーションに積極的にかかわっていくチャンスを提供します」と結んでいる。

なおヴァレオ・イノベーション・チャレンジの詳細は専用サイト(英語)がある。<  https://valeoinnovationchallenge.valeo.com/  >