国土交通省、「自動運転基準化研究所」の設立へ


国土交通省は、5月24日に自動運転の国際基準化にオールジャパンで対応するため、官民からなる連携組織「自動運転基準化研究所」を設立する。同省は、設立する同研究所を介した取組により、日本の自動運転技術を国際標準化とすることを狙うと云う。

ministry-of-land-infrastructure-and-transport-to-the-establishment-of-the-automatic-operation-standardized-institute20160520-1
クリック、タップまたはピンチアウトで1040ピクセルまで拡大表示

<背景>
設立の背景として同省では、自動運転技術の開発・実用化を促進するため。また併せて国内自動車メーカーや、部品メーカーが自動運転分野に於いて国際競争力を確保するために、官民一体となって国際基準化等の議論を主導する必要があるためとしている。

上記を踏まえ必要なデータを準備し、十分に戦略を練った上で国際的な議論に臨めるよう、同研究所を設立(事務局:自動車基準認証国際化研究センター(JASIC※))する事としたと云う。

なお、同研究所の設立は、本年3月にとりまとめた「自動走行ビジネス検討会(国交省・経産省共催)」の報告を踏まえたものである。

<自動運転基準化研究所の概要>

1.役割
自動運転に関する国際基準策定の全体戦略を策定するとともに、以下の活動を統括。
(1)国連自動車基準調和世界フォーラム(WP29)の議論への対処方針の検討
(2)(1)に対応するための基礎調査・研究
(3)主要国政府、メーカー、研究機関との連携、働きかけ
(4)標準化活動との連携(経済産業省/ISO・JIS)
(5)国内外の自動運転を巡る状況に関するシンポジウムの開催

2.メンバー
国土交通省、経済産業省、(独)自動車技術総合機構、(一社)日本自動車工業会、(一社)日本自動車部品工業会、(公社)自動車技術会【標準化関係代表】、(一財)日本自動車研究所、自動車基準認証国際化研究センター(JASIC)、その他自動運転・基準の関係機関。

<第1回自動運転基準化研究所設立会合の開催>
日時:設立同日
議事:
(1)研究所設立の経緯
(2)シンポジウムの開催に向けて
(3)自動運転に関する基準と標準の議論状況 等

※自動車基準認証国際化研究センター (JASIC:Japan Automobile Standards Internationalization Center)
自動車基準認証国際化研究センター(JASIC)は、自動車の基準・認証制度などの国際化推進化活動を目的として、これらに関する事業実施における官民連携の役割を担っている。詳細は以下を参照されたい。
【JASIC HP】http://www.jasic.org/ To-jump-to-external-page20150401