デンソー、世界規模のリーダー育成・登用加速を狙いグローバル共通人事制度導入


株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は2016年1月より、部長・次長クラスおよび、世界188社ある海外グループ会社の幹部層の約2,300人を対象として、グローバル共通人事制度を導入する。 

denso-aim-global-common-personnel-system-introduced-a-worldwide-leader-development-and-promotion-acceleration20151228-1

デンソーは2005年から、グローバル共通の発揮能力モデル(コンピテンシー)や、社員共通の価値観であるデンソースピリット、グローバル幹部向けの育成施策など、グローバル共通の人事制度を順次整備し、多様な人材の活躍を推進してきた。

今後は、さらに事業のグローバル展開が今まで以上に加速していくと捉えており、一層激しくなるグローバル競争を勝ち抜いていくためには、国や地域を越えて活躍するリーダーのさらなる育成・登用が不可欠であると考え、今までの施策に加え、人事制度の基軸となる等級制度や昇格・評価・報酬制度を統一する方針という。

従来、海外グループ会社幹部層の人事制度は、デンソー本社の人事制度と異なり、役割・職責の 大きさに応じた「ポジショングレード」という等級で管理し、昇格・評価・報酬は会社ごと・地域ごとで異なっていた。

また、重要なポジションを務めるリーダーは日本人中心となり、海外グループ会社の社員にとって、本社を含めたグローバルデンソーの中でキャリアを描くことが難しいという課題があった。

そこで、2016年1月より導入する制度では、海外グループ会社を含めた幹部層約2,300人を「グローバルマネジメント職」とし、個人の発揮能力にフォーカスした個人の等級(Global Individual Grade・グローバル職能資格)を昇格・評価・報酬制度など人事制度の基軸とする。

世界中で共通の等級を導入し、同じ基準で評価することで、多様な価値観や能力を持った社員を登用し、デンソーのグローバル事業をより発展させていくことに加え、世界中の人材がデンソー本社を含めたグループ全体の中でキャリアを描くことを可能にすることで、意欲・意識を高めることにつなげていく構えだ。