「技術・解説」カテゴリーアーカイブ

トヨタ自動車、「つながる」技術を基礎にセキュアな車両データの取得・活用を加速

toyota-march-and-2014-production-domestic-sales-and-export-performance20150424-1-min

「もっといいクルマづくり」に向け、強固な個人情報保護機能を備えた車両取得データ活用の仕組みを世界構築へ

トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、社長 : 豊田 章男、以下、トヨタ)は1月4日、自社製品のカーユーザーへより豊かなカーライフを提供していくため、「つながる」技術に関する取り組みを加速させていくと発表した。

※ 以下は過去の同社構想動画(2010/12/30・参考動画:約8分)

この「つながる」技術とは、未来に向け変化していく 続きを読む トヨタ自動車、「つながる」技術を基礎にセキュアな車両データの取得・活用を加速

ナカニシ自動車産業リサーチの中西孝樹氏、2016年の展望を語る

株式会社ナカニシ自動車産業リサーチ(本社:東京都千代田区、代表:中西孝樹)は先の12月・東京都千代田区に於いて「我が国自動車産業の2016年の展望~VW問題の先にある課題」と題したプレス・ブリーフィングを実施した。

nakanishi-nakanishi-ko-jus-automotive-industry-research-talk-about-the-prospects-for-2016-0104-5壇上でスピーカーとして立った同社代表兼アナリストの中西孝樹氏は、「2015年の国内自動車産業の現状と課題を踏まえると、2016年は経済に於いても、その他の面に於いても楽観的な環境が望める公算が高い。

但し、そこに慢心することは危険だ。その先に伺える外部環境の悪化、企業間競争の激化などを見据え、地に足のついた構造改革の手綱を緩めてはならない。

またVWの不正問題は、世界規模で規制強化に伴う技術革新を加速させる公算がある。『VWショック』は日本勢に追い風とはならず、欧米自動車メーカーは、IT化とパワートレインの電動化の流れを一層加速化させる戦略を選択してくるだろう」と述べた。

続きを読む ナカニシ自動車産業リサーチの中西孝樹氏、2016年の展望を語る

日経優秀製品・サービス賞、トヨタ・ミライ・ホンダジェットなどを選出

日本経済新聞社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岡田直敏)は「2015年日経優秀製品・サービス賞」を選出した。

自動車・エネルギー関連では、「日本経済新聞賞 最優秀賞」としてトヨタの燃料電池車「ミライ」と、ホンダの小型ビジネスジェット機の「ホンダジェット」が受賞。

hondajet20150318-1

さらに「日経産業新聞賞 最優秀賞」として、住友電気工業の大規模蓄電システム「レドックスフロー電池」、同優秀賞にGLMの電気自動車「トミーカイラZZ」。

「日経ヴェリタス賞 最優秀賞」に、損害保険ジャパン日本興亜の企業向け安全運転支援サービス「スマイリングロード」が選出された。

続きを読む 日経優秀製品・サービス賞、トヨタ・ミライ・ホンダジェットなどを選出

コンチネンタルとHERE、CESの会期に合わせて予測運転のデモンストレーションを実施

電子地図データとインターネットを駆使した予測機能「ダイナミックeHorizon」がクルマを進化させる

貨物輸送などの業務上の自動車運行に際して、事前に道路状態を事前に把握しておくことは、安全性と効率性両面に於いて重要な要素である…。

このような考え方から、コンチネンタル(本社:ドイツ、ハノーバー市、CEO:エルマー・デゲンハート)は、運行予測機能を持った「eHorizon」の技術開発を進めており、今回、2016年1月6~ 9日、ネバダ州ラスベガスで開催されるCESの会期に合わせて、その成果を公道上のデモンストレーションとして実施する。

continental-the-first-half-strong-it-forecasts-a-11-upward-revision-of-adjusted-ebit-margin20150815-2

続きを読む コンチネンタルとHERE、CESの会期に合わせて予測運転のデモンストレーションを実施

ナビタイムジャパン、Google Playのトップデベロッパーに

株式会社ナビタイムジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:大西 啓介、以下、ナビタイム)は、2015年12月からGoogle Playの「トップデベロッパー」に認定された。

続きを読む ナビタイムジャパン、Google Playのトップデベロッパーに

TDK、Trigence Semiconductor社に出資・協業へ

tdk-to-investment-and-collaboration-in-trigence-semiconductor-inc-20151230-1

TDK株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:上釜 健宏、以下TDK)は、デジタルスピーカー向けデジタル信号処理技術の開発を行っている株式会社Trigence Semiconductor(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岡村淳一、以下、Trigence社)に対して、デジタルスピーカーの開発支援及びTDKの「SESUB®」技術を使用したIC内蔵基板の市場拡大を目的とした出資を行った。同出資は、インテルキャピタル及び株式会社産業革新機構と共同で実施した。

続きを読む TDK、Trigence Semiconductor社に出資・協業へ

BASFと住友化学、持続可能な社会に向け新化学品安全性評価システムの構築へ

住友化学株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:十倉雅和、以下、住友化学)とBASF(本社:独ラインラント=プファルツ州ルートヴィッヒスハーフェン、取締役会会長兼CEO:クルト ボック、以下、BASF)は、持続可能な社会の実現に向けて共同研究を開始することに合意した。

basf-international-rm-best-painter-contest-announces-outline-of-japan-tournament20151202-3

共同研究の第一歩として両社が目指すのは、従来法に比べて効率的で精緻な評価が可能となる、培養細胞を用いた、生体を使わない化学品安全性評価システムの構築である。

続きを読む BASFと住友化学、持続可能な社会に向け新化学品安全性評価システムの構築へ

ホンダ、パッケージ型「スマート水素ステーション」を和光本社ビルに設置

honda-in-april-2015-four-wheel-vehicle-production-sales-and-export-performance20150528-2-min

水素社会の構築に向けて、Honda自ら「つくる・つかう・つながる」を実現

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、独自に開発した高圧水電解システム「Power Creator」を採用したパッケージ型「スマート水素ステーション(以下、SHS)」をHonda和光本社ビル(※1)に設置し稼働を開始した。

続きを読む ホンダ、パッケージ型「スマート水素ステーション」を和光本社ビルに設置

横浜国立大学とNEXCO東日本、相互の包括的な連携推進協定締結

yokohama-national-university-and-nexco-east-japan-mutual-comprehensive-cooperation-promotion-agreement20151228-5

横浜国立大学(所在地:神奈川県横浜市、学長:長谷部勇一)とNEXCO東日本(東日本高速道路株式会社、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:廣瀨博、以下、NEXCO東日本)の関東支社(埼玉県さいたま市)は、相互の包括的な連携推進に関する協定を平成27年12月24日(木)に締結した。

続きを読む 横浜国立大学とNEXCO東日本、相互の包括的な連携推進協定締結

デンソー、2016 International CES国際家電ショーに出展

denso-the-japan-automobile-parts-research-institute-moved20150416-1

株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、2016年1月6日(水曜日)から9日(土曜日)まで、米国ネバダ州ラスベガス市のラスベガスコンベンションセンター&ワールドセンターで開催される国際的な家電ショー「2016 International CES」に出展する。

続きを読む デンソー、2016 International CES国際家電ショーに出展

CES2016、ボッシュ「コネクテッドカー」で未来のユーザーインターフェースを展示

bosch-networking-is-the-key-to-automatic-operation-success20150522-2-min

クルマがインターネットにつながることは、車内で便利な機能を利用できるようにするだけでなく、安全で効率的な運転も可能にする。

そこでロバート・ボッシュGmbH(本社:シュトゥットガルト・ゲーリンゲン、代表取締役社長:Dr.rer.nat.Volkmar Denner <フォルクマル・デナー>、以下、ボッシュ)は、ラスベガスで開催されるCES 2016でネットワーク化機能とドライバー アシスタンス システムを展示。運転中のドライバーの注意を逸らすことを極力避けるための様々な技術を紹介していく。 続きを読む CES2016、ボッシュ「コネクテッドカー」で未来のユーザーインターフェースを展示

CES2016、IoTのトップリーダー達が未来の都市交通について基調討論

ces2016-los-principales-lideres-de-la-io-es-sobre-el-trafico-de-la-ciudad-del-futuro-del-debate-de-apertura20151224-1

スマートシティとモビリティに関するパネルに登壇。米国運輸長官と Bosch、Qualcomm、Mobileye、およびMITのエグゼクティブが次世代の都市交通について討論を展開

いよいよ間近に迫ってきたCES2016開幕に併せ、都市空間にまつわるテクノロジー開発が、都市環境とモビリティの世界をどう変化させるかについて、世界のトップエグゼクティブと米国の運輸長官が討論する。

volkswagen-of-herbert-dies-dr-keynote-speaker-at-2016-ces-the-new-ev-also-to-the-announcement20151212-4

この討議は、基調講演プログラムのパネルディスカッションとして、来る1 月 7 日(木)午前 11 時にWestgate Theaterで「Beyond Smart Cities: The Future of Urban Mobility」と題して行われる。なお同セッションでは、自律走行車やバス、オンデマンドシャトルなどを含む、近い将来の可能性についても焦点を当てていく。

続きを読む CES2016、IoTのトップリーダー達が未来の都市交通について基調討論

パナソニック、タイ・アユタヤで車載部品用耐熱フェノール樹脂成形材料の生産開始

パナソニック株式会社、オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社は、パナソニック マニュファクチャリング アユタヤ株式会社(以下PMFAT)で車載部品用 耐熱フェノール樹脂成形材料(※1)の生産ラインを新たに設置、2016年2月より本格稼動させる。タイにおける同材料の生産は業界でも初めて(※2)の事となる。

panasonic-iniciar-la-produccion-de-piezas-de-automoviles-para-la-resina-fenolica-material-de-moldeo-resistente-al-calor-en-ayutthaya-tailandia20151224-2
耐熱フェノール樹脂成形材料
panasonic-iniciar-la-produccion-de-piezas-de-automoviles-para-la-resina-fenolica-material-de-moldeo-resistente-al-calor-en-ayutthaya-tailandia20151224-1
パナソニック マニュファクチャリング アユタヤ株式会社

続きを読む パナソニック、タイ・アユタヤで車載部品用耐熱フェノール樹脂成形材料の生産開始

旭硝子、米国皮膚がん財団認証を自動車用窓ガラス全方位で世界初取得

AGC(旭硝子株式会社・本社:東京千代田区、社長:島村琢哉、以下、AGC)は、紫外線(UV)を約99%カット(※1)するリアドアガラス・リアガラス「UVベール Premium Privashield(TM)(プライバシールド)」はリリースしている。これについては、MOTOR CARSに於いても11月23日付けの記事に於いて、掲載した。

この度同社は12月21日、この製品に関して、皮膚がんに関する代表的な国際組織である米国の皮膚がん財団(Skin Cancer Foundation)の認証を取得したと発表した。

続きを読む 旭硝子、米国皮膚がん財団認証を自動車用窓ガラス全方位で世界初取得

日立オートモティブシステムズ、小型化したステレオカメラをスズキ「ハスラー」に納入

日立オートモティブシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区大手町、取締役社長兼COO:関 秀明)は、クルマの安全機能に不可欠となりつつある車載搭載用のステレオカメラの両レンズ幅を同社旧来機種比で1/2に縮小し、スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)から今月発売される「ハスラー(X、Xターボ、特別仕様車J STYLEⅡ)」に納入した。

delivered-hitachi-automotive-systems-a-stereo-camera-that-was-compact-suzuki-hustler20151223-2

続きを読む 日立オートモティブシステムズ、小型化したステレオカメラをスズキ「ハスラー」に納入

アイシングループ、「2016年北米国際自動車ショー」に共同出展

北米市場に向けた各種オートマチックトランスミッションを展示

アイシン精機株式会社(本社:愛知県刈谷市、代表取締役社長:伊原保守、以下、アイシン精機)と、アイシン・エィ・ダブリュ株式会社(本社:愛知県安城市、社長:川本睦)は、1月16日(土)から24日(日)まで、米国・デトロイト(COBO Center)で開催される「2016年北米国際自動車ショー※」に共同出展し、「環境・燃費」「安心・安全」「快適・利便」をテーマに、アイシングループの製品や研究・開発中の技術を紹介していく。

aisin-group-the-joint-exhibition-in-the-2016-north-american-international-auto-show-20151222-1

続きを読む アイシングループ、「2016年北米国際自動車ショー」に共同出展

パイオニア、世界最大のコンシューマー・エレクトロニクス見本市CES2016に出展

bosch-has-established-a-new-company-of-smart-home-announced-the-first-smart-home-products-at-ces2016-20151208-4

パイオニア株式会社の連結子会社であるPioneer Electronics (USA) Inc.は、2016年1月6日(水)~9日(土)に米国ネバダ州・ラスベガス市で開催される、世界最大のコンシューマー・エレクトロニクス見本市「2016 International CES」に出展する。

続きを読む パイオニア、世界最大のコンシューマー・エレクトロニクス見本市CES2016に出展

日産&HPエンタープライズ&シーメンス、業界初の国際設計基盤構築へ

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン、以下「日産」)、ヒューレット パッカード エンタープライズ(本社:米国カリフォルニア州パロ・アルト、CEO:メグ・ホイットマン、以下「HPE」)とシーメンスAG(本社:ドイツバイエルン州ミュンヘン、CEO: ジョー・ケーザー、以下「シーメンス」)は12月21日、グローバル開発拠点から、車両開発に関わる最新データを常時利用することができる、自動車業界初※1の高速次世代設計基盤を共同で構築した。

nissan-hp-enterprise-siemens-the-industrys-first-to-the-international-design-infrastructure-construction20151221-5

設計基盤には、Virtual Desktop Infrastructure:デスクトップ仮想化(エンジニアリングVDI)を採用することで、国際間での車両開発の柔軟性と、管理の効率化を目指したもので、早くも米国や欧州などで利用を開始している。

続きを読む 日産&HPエンタープライズ&シーメンス、業界初の国際設計基盤構築へ

米エアビクイティ社、インフォテインメント開発の提供環境を拡張へ

us-airbiquity-inc-the-infotainment-provide-services-to-enlarge20151220-1

車両用テレマティクスおよび接続サービス・ソリューション会社で、モバイルアプリケーション開発を含むインフラ環境を提供しているAirbiquity(本社:米・ワシントン州シアトル、社長兼CEO:Kamyar Moinzadeh/カムイアル・モインザデ、以下、エアビクイティ社)は12月15日、同社のインフォテインメント提供サービスを拡大すると発表した。

続きを読む 米エアビクイティ社、インフォテインメント開発の提供環境を拡張へ

ブリヂストン、新型プリウスに防振ゴムを納入

株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)は、トヨタ自動車株式会社の新型プリウス向けに、エンジンマウント用防振ゴム(エンジンを固定し、振動を吸収する部品)を納入する。

bridgestone-and-delivered-a-vibration-proof-rubber-on-the-new-prius20151220-1

続きを読む ブリヂストン、新型プリウスに防振ゴムを納入